HOME > 日々の活動・思うこと

プロ野球

プロ野球もいよいよクライマックスを迎えようとしている。

残念ながら、東北なので応援している楽天は敗れてしまった。

日本シリーズはどういった戦いになるのか、気になるところだけど、それよりも話題はなんといっても日本ハムの新庄監督。

もはや、クライマックスシリーズよりも大きな話題になっているという監督就任に関するニュース。かつて監督就任だけで、こんなに盛り上がった記憶がないんだけど、もちろん、重要なのはペナントレース。どんな戦いを見せてくれるのか楽しみだな~。

結果が出ようが出まいが一挙手一投足注目されるのは間違いないだろう。

 

2021.11.10:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

筆ペン絵文字 ~凛~

  • 筆ペン絵文字 ~凛~

先日、筆ペン絵文字の先生をしている凛さんにいらしていただき、画像の絵文字を書けるように講義していただきました。

筆ペンというと、お祝いなどで書くこと以外、使うことがあまりなく、実は書き慣れていなかった、使い慣れていなかったのですが、今回、一生懸命この字を学ぶことによって、筆ペンもなんか親しみが湧いてきたそんな気がします。

とはいえ、このときだけでなく、今後、もっともっと使いこなしていこうというきっかけにしたいと思います。

2021.11.09:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

雲の糸 山形あかねヶ丘店

  • 雲の糸 山形あかねヶ丘店

雲の糸山形あかねヶ丘店に行ってきました。

なんか最近、シンプルなラーメンばかり食べているような気がするな~

だけど、それも悪くない。

ってか、ジャンク系や油そば系ばかり食べてきたけど、ラーメンなんでも好きなんだな~

これからももっともっといろんなラーメン食べてみようっと。

2021.11.07:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

テントサウナ

  • テントサウナ

11月3日はおかげさまでナン作り体験が盛況のうちに終わることができました。

これも参加された方々、みなさまのおかげです。

ありがとうございました。

 

そのときにひっそりとテストしたのが、テントサウナです。

以前からテントサウナ体験はしていたのですが、なにが今回テストかというと、実は、自分で購入したテントサウナを初始動させたのです。

今まではしていただいていたテントサウナもこれからは自分たちでできるように、勉強していきます。

まずはもっと道具を集めるか~~

2021.11.06:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

新そばまつり

11月6日(土)・7日(日)の2日間、道の駅田沢にて「新そばまつり」が開催されます。

バルーンアートや棒杭市、福引など様々なイベントが行われます。

 

開催日時:11月6日(土)・7日(日) 10:00~15:00

 

内容:

11/6 愛の武将隊(山形県全域の観光PRをお役目とした戦国武将隊)

バルーンアート(かわいいバルーン人形プレゼント!)

 

11/7 民謡一家(民謡、太鼓などの強度芸能活動をする家族)

四面楚歌(山形大学花笠サークル)

 

~他おいしい売店大集合!~

・フクチャンキムチ店

キムチ おにぎり いも煮 信組vバセット 牛串

 

・リンゴ屋さん、米屋さん、パン屋さん、移動ケバブ屋さん

 

~福引大会~

福引券付きプレミアム商品券が販売されます。

 

特賞:10.000円相当の商品

1等:5.000円相当の商品

2等:3.000円相当の商品

3等:2.000円相当の商品

 

ぜひ、行ってみてください~

2021.11.05:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]