HOME > 日々の活動・思うこと

龍華食堂

  • 龍華食堂

基本的に夕食を提供していない当館が小野川温泉街で夜のお食事をしたいお客様に紹介しているお店が二つあり、その中のひとつがラーメン店『龍華食堂』です。19時まで営業し、毎週月曜日が定休日です。ラーメン、そば、うどん、ご飯類と幅広くメニューがあり、中でも、この時期の豆もやしラーメンは大人気です。どのメニューも美味しいので、選ぶのが難しいですが、ぶーちゃん的によく食べるのが、カツカレー大盛、冷やしたぬきそば大盛、中華つけめん大盛、鳥そば大盛です。(大盛ばっかり)

さらに店主は日本酒を集めるのが好きなので、いろんな日本酒があります。日本酒もぜひ、注文してみてください~

2022.12.27:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

クリスマス寒波

天気予報を見ると、寒波の話が多く感じる今日この頃。

先日もクリスマス寒波ということで、北日本の日本海側は大雪ですごく雪が降るということだったけど・・・

なんと米沢は奇跡的にそんなに降らなかった。

山形県内のほかのところはかなり積もったのに、よく積もるほうの米沢が降らない。

降るところが降らず、降らないところが降る。

全国的にもこういうこともよくあるだけに備えあれば憂いなしですね。

2022.12.26:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

年末年始の営業のお知らせ

年末年始の営業でございますが、12月28日(水)定休日、12月29日(木)~1月3日(火)まで通常営業、1月4日(水)定休日、1月5日(木)~通常営業となります。

基本的には普通に営業しているので、ぜひ、遊びにいらしてください。

お待ちしています?

2022.12.25:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

クリスマスイブ

クリスマスイブを迎えた。

なんか世間的にもクリスマスって感じがしないのは自分が年をとったからだろうか。

あんまりテレビも見なくなったし、外もあんまり出かけないとクリスマスの雰囲気を味わえないってのもあるだろう。

年末年始も前のように新年を迎えるドキドキ感もなくなったし、いろんな感覚が鈍ってきているように思える。

まぁ、元々鈍かったけどね。

もっといろんな経験しようっと。

2022.12.24:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

祝日ではない

12月23日は祝日ではない。

そのことになかなか慣れずにいる。

その日を迎えても祝日でなかったっけっていう感じだしね。

ワールドカップでは、勝利した次の日に祝日とか、優勝した記念日で祝日とかの他国の話はあったけど、日本もそういう記念日ができるときが来るのだろうか。

 

2022.12.23:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]