HOME > 日々の活動・思うこと

米沢・置賜 春の体験プログラム2024

春の米沢・置賜エリアで、今だけの絶景アクティビティや、地域の文化・歴史に触れる体験をしてみませんか?

 

【おきたまの絶景アクティビティ】

◇米沢市 E-BIKE(電動レンタサイクル)

米沢駅ASK、上杉伯爵邸(和庭)、道の駅米沢の3施設において、電動アシスト機能付き自転車(E-BIKE)を貸出しております。

E-BIKEに乗って、米沢の魅力発見の旅に出かけてみませんか?

・実施期間:4月中旬~11月下旬(9:00~17:00)

・申込締切:当日まで

・体験料:4時間以内 1,000円 

     4時間を超えて8時間以内 2,000円

・定 員:各施設10~15台貸出可能

・貸出場所:JR米沢駅置賜広域観光案内センターASK

      上杉伯爵邸 和庭

      道の駅米沢総合観光案内所

・予約方法:各貸出施設で直接お手続きください。

     (事前予約可。身分証等の提示をお願いします。)

・主管、問合せ:米沢市役所観光課 TEL:0238-22-5111

 

 

◇長井市 熊野山絶景!夜明けトレック

◇長井市 ながい百秋湖ボートツーリング 絶景・三淵渓谷通り抜け参拝

◇飯豊町 白川湖の水没林カヌーツアー

◇小国町 ブナの森温身平 リトリートツアー

◇南陽市 十分一山 気球フライト体験

 

【世界にひとつだけの作品を作ろう!】

◇米沢市 とんぼ玉制作体験

とんぼ玉を2個制作していただき、内1個は無料でアクセサリー加工いたします。

手作りのとんぼ玉や民芸和紙の他、猫雑貨も豊富に取り揃えており、にゃんこ玉ブレスレットなどアクセサリー作りも可能です。

・実施期間:通年(定休日:日曜日)

・申込締切:希望日の前日まで(電話予約は、当日まで)

・体験料:小学6年生以上 2,200円

・時 間:約2時間(制作時間が約40分、冷却のための待ち時間が1時間、その後アクセサリー加工)

・定 員:1名から予約可、オンライン予約は4名まで。5名以上は電話で問合せ必要。

・主催、問合せ:とんぼ玉と民芸和紙 大和屋 TEL:0238-23-1118

 

◇白鷹町 陶芸体験

◇白鷹町 紅花染め体験

 

【おきたまの歴史・伝統に触れる】

◇南陽市 熊野大社で巫女体験

◇高畠町 新緑の古道トレッキング

 

【春の恵みが待ってるよ!】

◇小国町 観光ワラビ園

◇川西町 わらび採り

◇飯豊町 いちご狩り

◇高畠町 さくらんぼ狩り

 

※その他にも体験メニューが盛りだくさん!

 米沢・置賜の体験プランは「やまがたへの旅(山形県公式観光サイト)」をご覧ください。

2024.04.02:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

新年度

新年度を迎えました。

いろんな異動などもあったり、新しい学校生活が始まったりと新たな環境の方もいると思いますし、自分自身は変わらず、周りが変わる間接的な影響を受けるという方もいると思います。

そんなもろもろの変化があると、否が応でも気持ちが新しくなります。

気持ち新たにがんばっていきたいですね。

自分も今年はちょっといろいろ変わりますので、様子を見ながら、来週からがんばっていきます~

2024.04.01:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ラーメン王国

山形はラーメン王国と言われている。

都道府県の県庁所在地でいうと、一番平均消費量が多いのが山形だし、2023年の日本ご当地ラーメン総選挙で酒田市が日本一になったりと近年もポジティブな話題を提供している。

米沢も元々米沢ラーメンが有名で、細ちぢれ麺のあっさりしょうゆ味で今流行りのこってり系と違い、週に3,4回も食べることができるというのが消費量を上げていると思われる。

そんな米沢に今回、家系ラーメンのお店ができた。

米沢ラーメンのインパクトが強すぎてなかなか他のジャンルのラーメン展開が難しいと思われてきたけど、ついに家系がデビューとなる。

これが流行るのかどうか、お店の力もあるけど、家系というジャンルが受け入れられるのかどうかも気になるところ。

最初は黙っても流行ると思うけど、それが継続できるかどうか、とりあえず、家系も好きなので、行ってみます~

2024.03.30:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

新しい生活様式

当時、この言葉を聞くとあんまりいい気持ちにならなかったので、あんまり使う言葉でもなかったけど、今、まさにこれから自分が迎える生活を考えると、この言葉ぴったりだなと思った。

それだけ、自分の今までの生活から変わるところがある。

どういった生活になっていくのか、落ち着いて様子を見てみる必要があるけど、気を付けて生活しよう。

あんまり外出しなくなりそうかな。

2024.03.29:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

大谷

大谷さんのニュースはなんでも大きいな~

って、のんびりしていられなくなったのが、今回の通訳の問題。

今まで、ポジティブなニュースだけだったのが、今回初のネガティブなニュースとも言えるもので、それは野球とは直接関係ないのだけど、違法賭博との関係性が問われている。

まぁ、まだ、全容がわからないので、なんとも言えないけど、風向きが変わると、一気にいろんなことが出てくるのが、この世界なんだなと思った。

今まで、なにかあったわけでないけど、好感度が高かった通訳もこうなってしまうと、必要以上にネガティブなニュースが出てくる。

まぁ、それはこうなってしまうと、もうどうにもならないから時間が経つのを待つしかないけど、最終的にどうなるのか、最後までしっかりと追わないニュースもあるだけに、おそらく今が一番ピークな話題だと思うけど、見ていこう。

2024.03.28:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]