HOME > 日々の活動・思うこと

J2 第3節 vs ジュビロ磐田

先日、J2第3節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーでジュビロ磐田と対戦し、1-2で敗れました。

 

J2に降格してきたジュビロ磐田との一戦。開幕から勝利できていない磐田だが、前半からゲームを支配する。すると、高いボールからの落としで抜けようとするジャーメインをNO.1後藤選手がファウルで止めたということでPKを与えてしまい、それを決められてしまう。そして、前半終了となる。

追う山形は徐々にペースをつかみはじめると、選手を交代し、追いつこうとする。すると、FKからNO.8小西選手のボールにNO.5野田選手が頭で合わせ、ゴール☆なかなかシュートチャンスが作れない中で、セットプレイから追いつけた。しかし、磐田もすぐに反撃、左サイドから縦に早く攻めると、後ろから走りこんできた松本に決められてしまう。そして、ラスト、絶好の位置からFKを獲得すると、小西選手が直接狙うもポストに当たり、得点できず、試合終了となった。

 

山形の良さを消しつつ、磐田の強さを感じる試合だったな。縦を突破させない守備、そして、試合をコントロールするテクニック、さすがだった。一方の山形は例年同様の身体の重さを感じる部分もあったが、こればかりは山形の地域の難しさというべきか、キャンプ地から山形へ戻ってきたものの、ずっとキャンプをしていた疲労、移動の疲労は出てきている、この課題をどうすべきか、考えないといけないだろう。

 

次の試合は12日(日)、アウエーでザスパクサツ群馬との対戦です。

昨年、勝てなかった相手だけに難しい試合になると思うけど、勝利したいね。

2023.03.05:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

米沢上杉まつり 2023

例年GWに行われている米沢上杉まつり。

今年もGWに行う予定で動いています。

上杉まつりのイベント、民謡流し、武てい式、川中島の合戦に参加者を募集しています。下記HPから募集ページにいけますので、ぜひ、参加したい方、応募してみてください。

春のビッグイベント上杉まつりを楽しみましょう。

 

米沢観光ナビ (yonezawa-kankou-navi.com)

2023.03.04:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

Daizy cafe

  • Daizy cafe

先日、Daizy cafeに行ってパンケーキを食べてきました。

見た感じで食欲をアップさせるこの絵がいいですよね。

シンプルにたくさん食べるぞ~っていうアクティブな気持ちになれるのがいいです。

美味しいのは間違いないしね。

また、お腹空いたとき、元気がほしいとき、行こう~

2023.03.03:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

東北ブロックYEGフットサル大会 決勝トーナメント

  • 東北ブロックYEGフットサル大会 決勝トーナメント

東北ブロックYEGフットサル大会in八戸の二日目、決勝トーナメント。

ワイルドカードで決勝トーナメントに進出したチームとの対戦、ここは5-2で勝利するも、次の試合で1-0で敗れてしまい、ベスト8で終わった。

さすがに決勝トーナメントに進出してくるチーム、どこも強かったな。

そして、帰りは八食センターに寄ってみる。

寿司も美味しそうだったけど、ここはねぎとろ丼をチョイス。

美味しかった~

そして、お土産も購入、それにしても、市場も広いし、販売しているものがパンやお菓子、お酒、野菜など、ジャンルが多く、見てまわるのも大変なくらいで、驚いた~

八戸、楽しかったな~、またいきたい~

2023.03.01:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

朝市

  • 朝市

八戸といえば、朝市。

ただ、冬の期間はしていないみたいで、せっかく来たので、見たかったな~と思いながら調べていたら、別の場所でやっている朝市を発見し、行ってみた。

そうしたらけっこうなお店が出ていててしかもジャンルが豊富。

おすすめされたしおてばを食べたけど、おすすめされただけあって、美味しかった。

そのほかにも玉子スープを食べたりして、これからフットサルするっていうことなかったらラーメンとかいろいろ食べていただろうな。

朝市楽しかった~

2023.02.28:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]