今年もほたるが出てきました。
小野川温泉はほたるの里として3種類のほたるが見れますが、まずは最初に出るゲンジボタルが出て飛び始めています。小野川温泉の特徴として、いろんな場所でほたるを観ることができるというところで、今、飛び始めている場所も温泉旅館の裏の水路やラーメン屋「せいの」の前の水路です。
まだ出始めなので、数が増えてくるのはこれからですが、ぜひ、遊びにいらしてください。
今年もほたるが出てきました。
小野川温泉はほたるの里として3種類のほたるが見れますが、まずは最初に出るゲンジボタルが出て飛び始めています。小野川温泉の特徴として、いろんな場所でほたるを観ることができるというところで、今、飛び始めている場所も温泉旅館の裏の水路やラーメン屋「せいの」の前の水路です。
まだ出始めなので、数が増えてくるのはこれからですが、ぜひ、遊びにいらしてください。
福島市の二郎系ラーメンで個人的に一番二郎系に近いと思っているラーメン屋「いち豚」。
今回は豚を増やし、ヤサイマシ、ネギトッピングにしました。
豚を増やすと、さすがにボリュームがあってきつい。
だけど、めちゃくちゃ美味しかった~
また、行こう~
スパジアムジャパンのあと、ラーメンを食べに麺匠えい蔵に行った。
全然情報がない中、入ったお店だったので、店員の方におすすめを聞いたら、ものすごく親切にいろいろ教えてくれた。
えい蔵ラーメンという濃厚とんこつ醤油ラーメンにめちゃくちゃ惹かれたが、今回悩みに悩んだ結果、チョイスしたのが、油そばです。
けっこういろんな油そばを食べてきたけど、美味しかった。
たくさんメニューあって、ほかにも気になったメニューがあったので、また機会があったら行ってみよう~
先日、東日本最大級の日帰り温泉施設と言われているスパジアムジャパンに行ってきました。
噂を聞いて、どんな感じなのか気になって行ってみました。
そうしたらまずは規模感に驚いた~、HPなどの情報を見ずに行ったので、建物の大きさにびっくりしました。
そして、チェックインも自動券売機で、行列になっていてこんなに人がいるのかと、思ったし、3階、4階、5階と吹き抜けになっているので、その開放感と明るさにびっくり、まずは4階のお風呂に行ってみた。一番驚いたのはあえて温泉に炭酸を注入していること、血行が良くなるので、身体にはいいのはわかるけど、あえて入れているあたりがすごい。サウナも高温でしかも自動的にロウリュウされるように機械で水がかけられ、しかも、送風されるので、めちゃくちゃ熱い。めちゃくちゃ良かったけどね。
今回、岩盤浴コースで入ったけど、そのコースで入らないといけないエリアがあって、そこには本がたくさんあり、いたるところにソファがあって、休めるところがあるので、ゆっくりしたい人絶対岩盤浴コースを選ぶべきだろう。岩盤浴も短時間であったまり、汗も止まらない。そんな中でコールドルームがあって、クールダウンできるのがかなり良かった。
一日と言わず、二日でも三日でも入られる施設、今度はゆっくりいきたいね~
標高1,350mの雲上の地「天元台高原」は、何もさえぎる物がない大パノラマの景色で、見上げればどこまでも続く空と零れ落ちそうな星々の瞬きを見ることができます。
さらに高原アクティビティーで大自然を堪能できます。
はじめての方でも安心の「手ぶらでキャンプ」ができます。
【期 間】2023年6月17日(土)~10月22日(日)
※料金など、詳しくは下記をご覧ください。
【お問い合わせ】天元台高原
〒992-1461 山形県米沢市白布温泉天元台
TEL:0238-55-2236 FAX:0238-55-2127