HOME > 記事一覧

【うまいもの紹介】高橋鯉屋

山形県長井市工場見学シリーズ第3弾!!
今日は高橋鯉屋さんに突撃です(^O^)/

『鯉』?!・・・そう、鯉も立派な郷土料理☆
現代の日本人の食生活の基本が形成された室町時代から
食べられていたそう!\(◎o◎)/

当時鯉は魚の中で最も貴重視されていて人気が高ったようです☆
置賜地区では米沢藩の上杉鷹山公が、冬場のタンパク源を摂るために
各家庭で鯉を飼うよう推奨していました。
各家庭に鯉がいたため、祝い事や正月のご馳走として
食べ馴染んできてるんですね(^ー^)

大正11年に、山形県中央にある朝日連峰から流れてくる
青く澄んだミネラル豊富な水を利用し鯉養殖を始めたのが
この高橋鯉屋さん!!


そう、高橋鯉屋では鯉の養殖からすべて自分たちの手で管理しているんです!!
なので鯉に対するこだわりも高いです(^^)!

先ほども書いた通り、ミネラルたっぷりの自然の水の中で
餌は、人が食べてもおいしい安全なものを与えたりと、
丹精込めて育てています!!

▼工場の裏に鯉の養殖場があります☆

向こうにフラワー長井線も見えますね(^^)

▼餌を撒いたらちっちゃな鯉が集まってきました!


釣り糸を張ってあるのは、カワウやサギから鯉を守るため☆

▼大きくなったらこちらの池にうつります。


網で囲っているのは、池底にたまった泥をつついたりして
体内に入れないようにするため。
自然の水を使っているので多少泥が溜まってきてしまいます。
それを触るとそこにいる鯉みんなが泥を摂りこんでしまい
泥臭くなってしまう恐れがあるため
対策をとっているんですね(゜ー゜)

▼見事に大きく成長しました!

ここまで育つのに約3年もかかるそうです!!
一匹約2㎏もあるんですって(゜o゜)

繁忙期には一日で800匹ほど調理することもあるそう\(◎o◎)/
重さにして1トンと600キロ!!
それでも煮る用の鯉のみの話。
“あらい”という生で食す分はまた別に要るそう・・・!
どんだけ消費してるんでしょう(笑)

鯉は栄養も満点なんですよ~ヽ(´∀`)ノ
タンパク食品の鯉はビタミン類も豊富でVA、VB1、VB2、VEが多く含まれています。
またカルシウム・リン・鉄分も豊富で
栄養的にも申し分ない魚なんですね!!すごいっ☆
中国最古の薬物書にもいろいろな効果が紹介されています!

ではいよいよ工場に入っていきましょう♪

大きな鍋がいっぱい並んでいました!!
ここでじ~っくりと煮込んでいくんですね★

高橋鯉屋の自慢は鯉が泥臭くないところ!!
育てている段階でもそうですし、
しっかりと下処理をし、それを厳しい目でチェックします!
いつでも同じおいしさを提供できるように
手間を惜しまず品質に妥協しません!!

▼高橋鯉屋特製の甘いたれでじっくり煮込んでいきます。

これは『鯉甘煮』が作り上がったところです(´∀`)
50分~1時間かけてじっくりと煮ました♪

▼完成です!!


▼ちゃっかりご馳走になっちゃいました(#^.^#)


見てくださいっ!!この艶っっ☆
本当に臭みがなく食べやすいんです(≧∀≦)
特製のたれの甘さもとってもおいしいっ♪
そしてさらに驚いたのが、骨以外すべて食べられること!!

たまごも肝臓も、そしてうろこまで!!
しかも全部食感が違っていておもしろい(≧∀≦)
じっくり美味しく煮てあるからこそ楽しめる食べ方ですね♪
うろこまで栄養満点ですしこれはぜひ食べてもらいたいです(*^~^*)

まるごと食べておいしく健康を維持しましょう(●^o^●)

鯉甘煮の他にも、
カルシウムとコラーゲンたっぷり、骨まで食べられる『鯉のやわらか煮』
北海道産の水揚げトロさんまを使用した『まるごと さんま煮』
水戻しに源魚で24時間、切って24時間、煮込みで8時間冷まして16時間と
丸3日手間ひまかけてつくった『あっさり味 ぼうたら煮』
などなど、種類も豊富っ(≧∀≦)

鯉に関しては、今や県内最大の生産量を誇っている高橋鯉屋さん!!
鯉の生態を知り、常に鯉を診ているからこそ
最良の調理ができるのだ・・・と社長!!
日頃から衛生的な工場であると厚生労働大臣賞をもらったり、
商品も2年連続最高賞の水産庁長官賞を受賞しています(人≧∀≦)すごいっ!

どの商品も手間ひまと愛情かけてつくっています★
自慢の味をぜひご賞味ください!!


高橋鯉屋の商品は
大田区ダイシン百貨店でも販売しています☆
真空パックのものを販売していますので開けたらそのまま食べられます☆
温める場合は湯せんで5分ほどあたためるか、
お皿にあけてラップをしてから温めてくださいね☆
※イカめしちゃんは電子レンジ厳禁です(*>_<*)
ぜひご来店ください(^O^)/


長井工場見学①と②見ていない方は
こちらからどうぞ~(*^^)v↓
第一弾~草岡ハム~
第二弾~菅製麩所~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


●お家に居ながら山形を味わおう!!

▲ネットショップ『タス物産館』はこちら!!

●特典いっぱい!!
タスでお買い物するなら、お先に会員登録を☆
なんと新規入会で300ポイント進呈中ですρ(≧∀≦)q

ながいファン倶楽部はこちら!!

2012.06.14:jibaume:コメント(0):[ >うまいもの紹介]

【うまいもの紹介】父の日

こんにちは!!
今週末は父の日ですね(^O^)
みなさん日頃頑張っているお父さんにプレゼントは
用意しましたか??

私ごとですが、先月体調を崩してしまった時に、父もとても心配してくれて、
「実家にももっと帰って来いよ」と
照れくさそうだったけれど、言ってくれたのが嬉しかったです(*^_^*)
わたしももういい大人なんですが(笑)、
いくつになっても心配してくれて見守っていてくれる人がいるのは
有り難いことですね…(#^.^#)
今年は帰って手渡しでプレゼントしようかな♪

という事で、今日のテーマは父の日ギフト!!
定番ですが、お酒の好きなお父さまには
やはり日本酒やワインなどが最適ですよね☆

ネットショップなら今からでも簡単に注文できるので
ぜひ活用してくださいね(^ー^)
山形の地酒コーナー←から探してみてください♪

料理の味を引き立てるさらりと旨い!人気の惣邑(そうむら)をはじめ、自然と水が自慢の山形ならではの美味しいお酒がそろっています(#^.^#)

紬(つむぎ)や陶器などの伝統工芸品もプレゼントには素敵ですね♪

またかっこいいお父さまには・・・


男らしさ満点の黒獅子のお酒黒獅子ふんどし
セットでプレゼントしてみてはいかがでしょう(≧∀≦)
涼しげで、これからの季節もぴったりっ\(◎▿◎)/

『ぶっかけ米沢牛生姜』や『行者菜みそ・ラー油』など
ご飯のお供になる調味料もおススメです(^O^)
しっかり食べていつまでも元気でいてもらいましょう♪

次回は山形県長井市の工場見学パート3です(*^^)w
第一弾~草岡ハム~
第二弾~菅製麩所~
お楽しみに♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


●お家に居ながら山形を味わおう!!

▲ネットショップ『タス物産館』はこちら!!

●特典いっぱい!!
タスでお買い物するなら、お先に会員登録を☆
なんと新規入会で300ポイント進呈中ですρ(≧∀≦)q

ながいファン倶楽部はこちら!!
2012.06.12:jibaume:コメント(0):[ >うまいもの紹介]

【うまいもの紹介】菅製麩所のお麩

こんにちは!
一昨日はいつも朝市を開催する池上本門寺にて
『100万人のキャンドルナイト』というイベントが催されました☆
雨の中たくさんの来場者が訪れ
電気の消えた本門寺で、
揺らめくキャンドルの光に魅了されていました(*^^*)

▲大堂前にはキャンドルで『えがお』の文字が描かれました!


さて大田区・ダイシン百貨店の長井名産品コーナーが始まって
一週間が経ちました\(^O^)/
みなさまありがとうございます!!

今日はダイシン百貨店初日から大好評の
お麩のご紹介をしたいと思います☆

▲わぁ~!!お麩がいっぱい!!

そもそもお麩って何者なんでしょう(・・?)

お麩の主原料は、グルテン
グルテンとは、小麦粉に食塩水を加えてよく練って生地を作り
その生地を布製の袋に入れて水中で揉み、
デンプンが流出した後に残ったもののことです。

そのグルテンとお麩造りに向いた小麦粉を合わせ
重層を入れたものを練っていきます。
これがお麩の生地になるんですね!

山形県長井市に研修に行った際に工場を見学させてもらいましたよ♪
菅製麩所さんです!
「よろしくおねがいしま~す!」
工場に入ると香ばしいなんとも言えないいい香り(´∀`)♪

▼こちらは先ほど造った生地を焼いていく機械。

上に乗っている長い棒を手前の機械に乗せるとくるくる回るんです。
棒の回転にあわせながら生地をそーっと巻きつけていきます!
(今日は作業が終わってしまっているので想像してください!笑)
生地を巻きつけた長い棒がくるくる回りながらゆっくりとバーナーの
あたる中へと入っていきます。


▲ご覧の通りお麩は内側(芯)もこんがりとしています。
なので一度芯の部分のみ巻きつけて焼き、
再び外側になる生地を上から巻きつけて焼くんですね!

しかもただ機械に焼いてもらうだけかと思ったら大間違い(*>_<*)
焼き時間やバーナーの強さ
その日その日の気温や湿度、材料の状態によって適切な焼き具合を考えなくてはなりません!!

特に季節の変わり目は気温の変化が著しく
また一日の時間帯によっても朝と昼では状況が変わってしまうので
それを見極めるのがとても大変なんだそうです(*>_<*)

どのように焼き方を変えているのか伺うと、
感覚に尽きるそうです(゜o゜)!

一日一日様々な要素を合わせて考えるため
マニュアルのようなものは当然ありません。
菅さんは、先代のお父さんの仕事ぶりを
子どもの頃からずーっと見てきました。
その子どもの頃からの経験と感覚で、その日の状態を見極め、
製造に生かしているんですね!!

焼きたてのお麩はふわふわでまるでパンのよう(゜∀゜)
それを吊るしてしっかりと干し乾かします。

▼乾かした物がこちら。

長っっ!!160cmほどありました。

▼これを切ったら車麩のできあがりです!


また人気の板麩
車麩を少しやわらかい状態にさせてから
型に入れ、上から押して成型します。


▼袋詰めや板麩を一口大に切るのは手作業です!



▼こうして菅さんのお麩が出来上がりました☆

菅さんのお麩は弾力があるのが特徴です!

ところでお麩って栄養もあるんでしょうか・・・?
実はお麩にはたんぱく質が豊富に含まれているんです!!
たんぱく質といえば、肌や髪・筋肉をつくる大事な栄養素ですね(^ー^)
お肉からも摂取はできますが、お麩の場合は良質な植物性たんぱく質なので
低カロリーなんです(●^o^●)
健康に気を使う方には嬉しい食材なんですね!!
精進料理や懐石料理にも使われています☆

また、原材料のグルテン
アミノ酸の一種であるグルタミン酸を含んでおり、
脳を発達させたり活性化する働きがあると言います!!
育ち盛りのお子様から頭を使う大人まで、嬉しい栄養ですね♪

更にお麩は消化が良いので
歯の生え始めたお子さまの離乳食代わりにも食べて頂きける食材なんです☆

意外と優秀でしょ<(`∀´)>

そんなお麩さんをどうやって食べましょうか(^~^)
みそ汁に入れるイメージが強いと思いますが、
実はもっともっと調理法があるんです!!

ほとんど調理の前は必ず水かお湯につけて戻します(5~10分)
そしてしっかりとしぼり、食べやすい大きさに切ります。
下準備はこれだけ(*^^)v
野菜を切っている間に、お湯を沸かしている間に簡単に出来ちゃいますね♪

板麩もくるま麩も手順は同様です(^O^)
形が違うだけなので、調理しやすいもの・保存しやすいものを
お好みで選んでくださいね☆

さあここからは煮たり炒めたり揚げたり・・・!!
アイデア次第で何にでもなります!?(≧∀≦)

菅さんご家族おすすめの食べ方と実際作ってみたものを
紹介していきますね!

まずは煮物・鍋物系!
肉じゃがや煮物・鍋料理の具として足してもOKですし
余った煮汁で、次の日お麩を加えて別のメニューとして出すこともできます(≧∀≦)
なんて便利っ(笑)
また、すき焼きのおいしい汁を染み込ませればお腹も胸もいっぱいです☆(^^)

炒め物では簡単においしく出来るのがねぎ炒め!

醤油+砂糖(めんつゆ+みりんでも◎)の味付けで、ねぎの旨みが出ておいしいんです(*^^*)
つゆを多めに作って卵とじにしてもおいしいんだとか♪

和え物も簡単でおいしくいただけます!
酢の物や葉物野菜とごま和えにしてもいいですね★
きゅうり・わかめ・ちくわとお麩を
大千醤油店さんの白だしであえれば、簡単においしいつけ合わせができました(≧∀≦)
食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れちゃいました(笑)

そして変わりダネ、から揚げはいかがですか?!(^O^)/

鶏のから揚げと手順は一緒♪
みりん・砂糖・醤油・しょうが汁・ガーリックパウダー・塩・こしょう、
他お好みで漬けダレを作り、戻したお麩をつけもみこみます。
片栗粉を全体にまぶして180℃の油でカラッと揚げます☆

ビックリするほどおいしく出来ますよ(#^ー^#)

他にも具材をプラスする感覚で使ったり、野菜やお肉の代わりに使ったり
バリエーションをどんどん広げられますね(^O^)/
弾力があるので食べ応えもあるので、カサ増しになります!
乾物なので常備食として置いておけば
思い立った時、食材が足りない時にとっても便利ですよ(*^^)v

これを読んでいる方でこれもおすすめ!というメニューがあったら、
ぜひ教えてください(≧∀≦)

▼菅さん直伝のレシピです☆

(↑小さくて見えにくかったらごめんなさい…)

丹精込めてつくられた職人の、便利で栄養満点なお麩!!
ぜひご家庭の常備食にどうぞっ(≧∀≦)

ダイシン百貨店
でも販売しています☆
ぜひご来店ください(^O^)/

ネットショップでもお買い求めいただけます♪

たくさん入ったお得なサイズ☆



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●お家に居ながら山形を味わおう!!
ネットショップ『タス物産館』はこちら!!

●特典いっぱい!!
タスでお買い物するなら、お先に会員登録を☆
ながいファン倶楽部はこちら!!

2012.06.11:jibaume:コメント(0):[ >うまいもの紹介]

【出品します】ダイシン百貨店

みなさま、こんにちは!!

わたしたち置賜の地場産は、
いつも大田区では朝市やお祭りなどに出店し
山形県長井市の地場産品を販売してきましたが、
なんと!!今月から大田区の百貨店さんに商品を置かせてもらうことになりました(≧∀≦)v

大田区の百貨店さんといえばもちろん!?
大森山王にある『ダイシン百貨店』です!!


最近ではテレビなどメディアにも取り上げられていてご存知の方も多いのでは…?!
超!地域密着が売りのダイシン百貨店は、とにかくお客様目線です(#^ー^#)
驚くのはその品数!!
例えば食卓の定番の海苔1つとっても
色んな産地の色んなメーカーのものがど~んとそろっています\(◎o◎)/!

お客様が『○○の××という商品が欲しい』といえば
1品からでも仕入れます。
そして一人でも買ってくれるお客様がいれば、
あまり売れない商品であっても、定期的に仕入れてお店に並べます!
だから品数が豊富で、お客様一人ひとりが欲しいものがそろってるんですね(^∀^)

またこの辺りの地域はご高齢の方が多く住んでいるので、
そういう方々にも優しいサービス、
また使いなれた昔ながらの商品(カセットテープや粉歯磨き、ネズミ捕りまで( ̄□ ̄)!)も
数多く取り扱っています。

とても面白い百貨店なのでもっといろいろ語りたいところですが(笑)
地場産コーナーの宣伝もしたいと思います(●^o^●)/

こちら6月1日に始まったばかり
出来たてほやほやの『長井市名産品コーナー』です!!

▲棚1つまるまる長井が独占です(*^^)v


ダイシンさん、ありがとうございます(__)

ここでダイシン百貨店で取り扱っている商品を一部
ご紹介したいと思います!!
▼こちらは菅製麩所のお麩!!


種類が豊富ですね(*^。^*)
お麩はだいたい製造から1年持つので、
たくさん入っている“徳用”は本当にお得(^m^)♪

お麩と言うとお味噌汁のイメージが一般的ですが
実は他にもいろいろアレンジが利くんです!!
後日、お麩についての詳しい記事を更新するのでしばしお待ちを・・・(__)

待てない方は、ダイシン百貨店長井市コーナーに
レシピが置いてあるので、ぜひご覧になってください☆
お麩屋さん直伝レシピ満載です(≧∀≦)

次に、山形名物と言えば玉こん!!

平野屋さんからの玉こん(玉こんにゃく)は味付きの商品もあって大人気です♪
そのままか少し温めてすぐに味のよ~くしみた美味しい玉こんが
食べられます(^~^)
スタンドパックにも特製のタレがセットになっているので
簡単に山形の味を楽しむことができますよ~!!

▼そして大千醤油店の商品です!!


明治27年創業の老舗の醤油店です。
原料にこだわっており、体にも優しく、
一度食べたら忘れられないおいしさがあります!!
大千の調味料しか使わないというお客さまも少なくありません!!
写真の味つゆ・白だしの他にも
味噌と、しその実漬という漬物も販売しています(*^。^*)
ぜひ一度使ってみてください☆
大千さんの商品への熱意は、こちらも後日特集します(^O^)/~~~

こちらもココでしか直接は手に入らないでしょう!!

高橋鯉屋の商品!!

鯉って食べたことありますか?!(*>_<*)
前年度(この前の)3月にダイシン百貨店の店頭で
山形フェアをやらせて頂いたのですが、
この時は実演販売をしたので、
その場で煮ているところを見た方も多いはず!!
とってもいい匂いが漂っていましたよね(´∀`)~✿

今回は旨みを閉じ込めて真空パックで持ってきています!
鯉は栄養が豊富でビタミンも多く含むタンパク源です。
鯉の甘煮は骨以外の内蔵・卵・うろこまですべて食べられます\(◎o◎)/!
食感の違いがおもしろいので、ぜひ味わってみてほしいです☆

他の商品はすべて骨まで食べられるようじっくりと柔らかく煮込んであります。
よって鯉のやわらか煮は特にカルシウムやコラーゲンも豊富です!
大人気のイカめしもありますよ♪

鯉は淡水魚で泥臭くないかと思う方もいるかと思います。
高橋鯉屋では臭みの出ないようにしっかり工夫していて
クセなど気にならず、煮込まれた甘じょっぱい味でおいしく頂けます☆
鯉自体の養殖も手掛けているので、安心安全な育て方にも自信があります!!

ぜひともご賞味ください(≧∀≦)

一部紹介するつもりが、ほとんど紹介してしまいました(笑)
それだけすべてが自慢したい美味しい商品なんです(●^o^●)

新しい商品が増えたらまたご案内したいと思います★

さあ、いまダイシン百貨店はリニューアル中です!

今営業しているのは半分だけで、
7月後半にはもう半分も完成しグランドオープンするんです!!

グランドオープンの際にはいろんな記念イベントを
催すそうなので、楽しみですね(#^.^#)
近くなったらこちらもお知らせしますね!

ダイシン百貨店ホームページはこちら★

ぜひお買い物しに来てみてくださ~い(^O^)/~~~

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●お家に居ながら山形を味わおう!!
ネットショップ『タス物産館』はこちら!!
ダイシン百貨店が遠いいわ・・・というみなさまも(*>_<*)

●特典いっぱい!!
タスでお買い物するなら、お先に会員登録を☆
ながいファン倶楽部はこちら!!

2012.06.07:jibaume:コメント(0):[ >ダイシン百貨店]

【うまいもの紹介】草岡ハム

  • 【うまいもの紹介】草岡ハム
こんにちは☀
6月に入りあじさいがキレイに咲き始めました(^^)

色とりどりできれいですね。
思わず立ち止まってしまいました☆

実は最近とてもおいしいレストランを発見しました(゜∀゜)!!
仕事でお世話になっている方に教えてもらったのですが
とっっってもおいしいです(≧∀≦)
と言うのも、
そのレストランで置賜・長井市の食材も扱っているんです(^ω^)
レストランについてはこの記事の後半に詳しくご紹介しますね♪

その取り扱っている食材とは・・・
『草岡ハム』のハムとウィンナーソーセージ!!

山形・長井に行った時に工場を見学させてもらいました!!

のどかな大自然に囲まれて草岡ハム加工場があります。

草岡ハムの売りはこだわりの手づくり!!
早速製造工程を見せて頂きました☆

▲今はソーセージを作っているところでした。

ハム・ソーセージの原料は、地元置賜の農家さんが生産した
安全で安心できる豚肉を使用します。

調味料は、塩・砂糖・香辛料などを使い、
添加物は極力抑えています
卵・乳・植物性たんぱくも使用していないので、
豚肉100%の製品なんですね(^_-)-☆


▲腸詰め中。意外と速いんです(゜o゜)
あっという間に何本も詰めていきます。


▲腸詰めしたものを手作業でひねっていきます。
こちらも手早い!!


▲いきなりハムになってしまいましたが(-.-;)、
ソーセージも同じようにつるして、
草岡ハム自慢の燻煙室へ…!!


▲こちらが自慢の燻煙室!!
スモークマシンが主流になっている中、
草岡ハムはこのレンガ造りで直火型の燻煙室でつくられます。
燻煙に使うのは地元の山々で生産された
山桜の薪やチップと炭!!
ちなみに山桜の薪割りも自分たちで行うそう(゜o゜)
体はってますっρ(-ω-)

これらを使って長時間じ~っくりと燻煙していきます。
そうすることで燻煙の香り豊かなハム・ソーセージが出来上がるんですね♪

▼手間暇かけてつくられた草岡ハムの商品です(#^ー^#)


無添加シリーズの商品もつくっています☆

一度食べたら忘れられない、愛情こもった手作りハム!!
ぜひこの味を試してみてください(≧∀≦)
贈り物としても人気です♪

▼草岡ハムのみなさん


草岡ハム ホームページ

お買い求めはこちらから♪

そしてそして、大田区周辺にお住まいの方々、
お待たせいたしました!
一部ですが草岡ハムの商品が食べられるレストランのご紹介です☆

その名もhitsuji kitchen(ひつじキッチン)!!

▼hitsuji kitchen@蒲田


草岡ハム自慢のロースハムが入っているメニューがこちら↓
▼『コールドミート』

草岡ハムのソーセージの入ったメニューも別にあります☆

店内は10席程度のこじんまりとしたレストランです!
雰囲気も良くおしゃれ!!
ご夫婦で経営されていて、お二人とも優しく親しみを持って声を掛けてくれました♪

パスタやハンバーグ・メンチカツなども常連さんのおススメ品で
わたしの中ではハンバーグは今まで食べたハンバーグの中で
一番おいしかったです(´∀`)♪

ヒツジキッチンにいったら、ぜひ!!
ハム、ソーセージ、それからハンバーグも食べてみてください(^^)!!!

お酒類も充実していて女性好みのものもたくさん種類がありましたよ☆



営業時間 17:00~24:00(L.O.23:00) 
     夜10時以降入店可、日曜営業
定休日  火曜日

満席のことが多いので、行く前にお電話することを
お勧めします(^^)

思い出したらお腹がすいてきました(笑)

それでは週の後半も頑張っていきましょう~!!
2012.06.06:jibaume:コメント(2):[ >うまいもの紹介]