HOME > 記事一覧

第51回千倉・飯豊子ども交歓会3日目

  • 第51回千倉・飯豊子ども交歓会3日目

【3日目の主な日程】

・お別れの会

第51回千倉・飯豊子ども交歓会2日目

  • 第51回千倉・飯豊子ども交歓会2日目

【2日目の主な日程】

・自然の家でのレクリエーション交流

・雪遊び

・米沢牛丼夕食会

・民泊

 

存分に楽しみました!~第51回千倉・飯豊子ども交歓会1日目~

  • 存分に楽しみました!~第51回千倉・飯豊子ども交歓会1日目~

1月11日から1月13日の3日間、千倉・飯豊子ども交歓会が行われました。3日間を通じて、太陽の光が降り注ぐとても良い天気に恵まれ、存分に雪遊びや飯豊の伝統行事を楽しむことができました。今年は久しぶりに民泊が復活しました。さらに中身の濃い貴重な体験をすることができ、千倉の子供たちも第一小の子供たちも大満足でした。この日を迎えるために何度も会議をし準備してくださいました実行委員会の皆様、町当局の方々、そして多大なるご協力をくださいました5年部会の皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

【1日目の主な日程】

・歓迎式

・第一小児童によるアトラクション

・もちつき体験

・さいとう焼き

特選おめでとう!~「川をきれいにする児童図画」~

  • 特選おめでとう!~「川をきれいにする児童図画」~
  • 特選おめでとう!~「川をきれいにする児童図画」~
  • 特選おめでとう!~「川をきれいにする児童図画」~
  • 特選おめでとう!~「川をきれいにする児童図画」~

1月10日、「川をきれいにする児童図画」審査会で、川景の部 特選を受賞した本校児童に、賞状が伝達されました。審査委員長からは、絵具やパステルを巧みに使いこなし、独自の視点で丁寧に川を表現している。五感が刺激され、豊かな気持ちになり、作者の世界に引き込まれる素敵な作品である。との講評をいただきました。受賞作品は、2月18日(火)から24日(月)まで、長井市の「道の駅 川のみなと長井」で展示されるそうです。足を運んでみてはいかがですか。

2025.01.10:コメント(0):[お知らせ]

学年別アルバム【6年生の部屋】が更新されました。~書き初め大会~

2025.01.10:コメント(0):[お知らせ]
飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト