飯豊町立第一小学校
3月18日(土) 第52回卒業証書授与式を4年ぶりにご来賓の皆様のご臨席を賜り挙行しました。感謝と感動のある卒業式を創り上げようと、コロナ禍ではありましたが全校生が一つになってすすめてきました。本校教育活動の集大成となる「美しい心と丈夫な体」を体現した卒業証書授与式となりました。29名の卒業生の中学校での活躍を祈願します。
3月17日(金) 令和4年度の修了式を行いました。子ども達の「美しい心と丈夫な体」が一回りも二回りも成長した1年でした。自信を持って、進級、進学して欲しいと思います。6年生の1年を振り返っての作文発表も立派でした。保護者の皆様、地域の皆様、これまでのご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。なお、修了式に先立ち、2名の児童に学校後援会表彰を後援会会長様より授与していただきました。
千倉から、また、様々な種類のきれいなお花をたくさん送っていただきました。いただいたお花は、週初めに、5年生が各家庭に持ち帰りました。5年生の各家庭におかれては、きっと華やかになったことと思います。千倉の皆様、本当にありがとうございました。
3月8日(水) 1年生の生活科の学習で、地域の方にお越しいただき、「昔の遊び」を教えていただきました。ゴム跳び、あやとり、おはじき、おてだまの4種類について、遊び方を教えていただきました。子ども達は目を輝かせて、楽しく学習することができました。地域の先生方、本当のありがとうございました。