HOME > お知らせ

ご協力ありがとうございました!~赤い羽根共同募金~

  • ご協力ありがとうございました!~赤い羽根共同募金~
  • ご協力ありがとうございました!~赤い羽根共同募金~

保護者の皆様におかれましては、赤い羽根共同募金へのご協力、誠にありがとうございました。おかげさまをもちまして、12,774円の心のこもった温かい募金が集まりました。12月13日、飯豊町社会福祉協議会より飯澤事務局次長様、國分総合福祉管理室長様をお迎えし、主催したボランティア委員長並びに副委員長より、募金の贈呈を行いました。このお金が、多くの皆様の福祉活動その他の事業に有意義に使われますよう願っているところです。

2023.12.14:コメント(0):[お知らせ]

一っ子の頑張り光っています!~入賞おめでとう!!~

  • 一っ子の頑張り光っています!~入賞おめでとう!!~
  • 一っ子の頑張り光っています!~入賞おめでとう!!~
  • 一っ子の頑張り光っています!~入賞おめでとう!!~

12月11日、長井法人会の方々がご来校され、「税に関する絵はがきコンクール」に入賞した2人の6年生に、賞状が手渡されました。おいでいただいたのは、長井法人会梅津会長様、後藤女性部会長様、そして事務局の土屋様。「どちらの作品も、細かいところまで丁寧に、分かりやすくはっきりと描かれていますね。」と、お褒めの言葉を頂戴しました。作品は後日、町民総合センター「あ~す」に展示されるとのことでしたので、お時間のある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。残念ながら入賞には届きませんでしたが、応募してくれた6年生みんなに大きな拍手です!!

2023.12.13:コメント(0):[お知らせ]

明日、明後日のご家庭での過ごし方について(お願い)

43.5KB - PDF ダウンロード

インフルエンザ等の発症および懸念される今後の広がりに係り、おうちの皆様には多大なるご心配とご苦労をおかけしておりますことに、心よりお詫び申し上げます。明日と明後日の過ごし方について、家庭配付用プリントを使って、子ども達に指導しました。おうちの皆様もお読みくださり、お声がけ等、ご協力をよろしくお願いいたします。なお、6年生の保護者の皆様には、学校からのメールに、同じプリントを添付しておりますので、ご確認ください。

2023.12.08:コメント(0):[お知らせ]

地域の先生に支えらえて・・・~家庭科の先生に感謝!~

  • 地域の先生に支えらえて・・・~家庭科の先生に感謝!~
  • 地域の先生に支えらえて・・・~家庭科の先生に感謝!~
  • 地域の先生に支えらえて・・・~家庭科の先生に感謝!~
  • 地域の先生に支えらえて・・・~家庭科の先生に感謝!~
  • 地域の先生に支えらえて・・・~家庭科の先生に感謝!~

12月4日、5日、中部地区婦人学級の4名の先生方と中部地区公民館職員の2名の皆様がご来校され、5,6年生の裁縫の授業を教えていただきました。5年生はランチョンマット作成の勉強でした。縫い代部分を三つ折りにしたり、待ち針で止めたりする作業に苦戦する一っ子たちでしたが、地域の先生方に教わりながら丁寧に作品作りに打ち込んでいました。早い子はしつけ縫いに取り掛かった子もいました。普段は一人で指導している担任団。地域の先生方のお力添えに心から感謝していました。

2023.12.07:コメント(0):[お知らせ]

今年も一杯採れました!~NAOKO☆宇宙アサガオの種子を全国に!~

  • 今年も一杯採れました!~NAOKO☆宇宙アサガオの種子を全国に!~
  • 今年も一杯採れました!~NAOKO☆宇宙アサガオの種子を全国に!~
  • 今年も一杯採れました!~NAOKO☆宇宙アサガオの種子を全国に!~

昨年に引き続き、今年も、NAOKO☆宇宙アサガオの種子をたくさん採取できました。主に教頭先生が指導する6年生の理科の時間を使って、大切に育ててきました。6年生は、巻坂先生が準備してくださった花壇に種まきをした時から、輪番で忘れずに水かけをしました。夏の暑い日には、多くの美しい大輪の花を咲かせ、見る人の目を楽しませてくれました。そして今秋、6年生みんなで種取をし、5180粒の種を採取することができました。この度、その種子をNAOKO☆宇宙アサガオ種子銀行にお送りしました。来年は、全国の違う学校で、この命が受け継がれ、またたくさんの花を咲かせてほしいと願っています。

2023.11.27:コメント(0):[お知らせ]
飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト