HOME > 記事一覧

成功体験

日大山形ベスト4進出おめでとうございます。

山形県勢初の快挙!

ここまで来たら優勝して欲しいです。

明日の準決勝が楽しみです。

 

ところで、物事を進めていく上で大切なものの一つは「成功体験」だと思います。

こういうふうにすればうまくいくや、これくらい時間をかければなんとかなるなどの「目安」=「成功体験」があれば努力をすることに対して自信が持てます。

逆に成功体験がないと努力しても無駄に終わるのではないかとの不信感が湧いてきます。

まずは何でもいいので成功体験を持つことを意識しましょう。

小さくてもいいと思います。

周りを見れば到底自分では持ち得ないような成功体験をしている人がいます。

それはそれです。

小さくても日々の成功体験が将来のもっと大きな成功体験に繋がると思います。

 

ただ、人は成功体験にも慣れてきますから、若い頃に嬉しかった成功が今となっては当たり前になり、若い頃には想像できないような大きな成功体験を経験しなければ成功した実感が沸かなくなるものです。

つまり、人は意識しなくとも自分でも気づかないような成功体験を日々積んでいるのでしょう。

 

例えば、私は営業ですからお客様とのコミュニケーションが一番重要です。

一言でコミュニケーションといっても「電話(アポ)→面談(1回目)→面談(2回目以降)」と段階によってコミュニケーションの質が違います。

中でも電話(アポ)は会ってもらえるかどうかの入り口ですからかなり緊張します。

最初のうちはかなりシミュレーションしてもほとんど断られるだけで終わります。

そうこうしているうちに1件また1件とアポイントが取れていき、いつの間にかアポイントが取れることは当たり前になります。

そして自然に悩みは次のコミュニケーションの次元に移っていくわけです。

当たり前になったときは、なぜ当たり前に出来なかったのかわからないものです。

ただ、よくよく考えると直ぐに当たり前になったわけではなく、少しづつ成功体験を重ねるにしたがって、当たり前になってきたことがわかります。

私も今はアポイントはそれなりに取れるようになりましたが、その次の次元で悩んでいます。

どうしたらもっと楽しく話が出来るのか、そんな悩みです。

そんな時、アポイントが取れるようになったのだから楽しく話が出来るようになると信じ日々お客様に向かっています。

もちろん、成功体験もあれば失敗体験もあるわけですが、経験上半分半分くらいではないでしょうか。

1回失敗すれば1回成功する感じです。

裏を返せば失敗しないと成功しないとも言えそうです。

結局まずはやるしかないとの結論になっちゃいます。

 

日大山形の選手や監督も今回の勝利はとてつもなく大きな成功体験だと思いますが、その前には小さな成功体験をたくさん積んでいるのでしょう。

頑張れ日大山形!!

 

 

 

【山形での転職をご検討の方はご相談ください。】

http://career-create.co.jp/

2013.08.20:吉田博紀:コメント(0):[喜び]

お盆休みを頂いておりました

お久ぶりです!

お盆期間中はお休みを頂いていました。

皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか。

今年のお盆は外出しなくても十分過ごせるイベント盛りだくさんでしたね。

高校野球と世界陸上がありましたから、私もお盆の半分はテレビにかじりついていました。

特に高校野球は日大山形が大活躍で、今日準々決勝で勝てば山形県勢初のベスト4。

仕事をしていながらも気になります。

頑張って欲しいですね。

お盆の残り半分は、海と飲み会でした。

高校の同級生や銀行員時代の同期との交流はこういう機会でないとなかなかできないですね。

昔の話をしたり、今後の話をしたりちょっと真面目な時間をして過ごしました。

さて、お盆が終わればあっという間に秋になり、山形では雪も降ってきます。

個人的には好きでない季節ですが、一年の終わりを締めくくる大切な時期ですのであらためて気を引き締めていきます!

引き続き転職相談をさせて頂いていますので、ご相談のある方は下記の「弊社ホームページ」か私のブログの「お問い合わせ」からでも連絡してください。

 

 

 

【山形での転職をご検討の方はご相談ください。】

http://career-create.co.jp/

2013.08.19:吉田博紀:コメント(0):[津々浦々]

ネットワーク

いよいよ明日からお盆期間突入ですね。

私も恐縮ながら来週いっぱいはお盆休みを頂きます。

皆さんもお盆はどのように過ごす予定でしょうか。

私は墓参りや友人との飲み会、前の職場の同僚との飲み会等それなりに予定は入っています。

何もしない日のほうが少ないですね。

皆さんもそれぞれいいお盆をお過ごしください(休みでない方もたくさんいらっしゃると思います)。

 

さて、今日はネットワークについて考えてみました。

考えてみたネットワークとは人と人との繋がりについてです。

ネットワークとしてイメージしやすいのはインターネットだと思います。

今はインターネットのネットワークを通じて世界中の誰とでもコミュニケーションをとることが可能になってます。

この蜘蛛の巣のように張り巡らされたネットワークのイメージを、リアルな場面での自分の人と人との繋がりについてイメージしてみました。

さて、皆さんどれくらい大きくて複雑な蜘蛛の巣がイメージできたでしょうか。

正直私は小さく単純な蜘蛛の巣のイメージです。

決してリアルな場面での人と人との繋がりが多いわけではないということですね。

 

私の仕事は企業から求人をもらって、それに応募したい求職者を紹介するというものですから、求人・求職者どちらが少なくてもダメな仕事です。

ただ、現実はどちらかが多くてどちらかが少ないとなりがちで、いつも悩まされます。

そこで、この悩みを解決するのを手伝ってくれるのがネットワークということです。

企業から求人をもらったのはいいが求職者がいないなんて状況で、ネットワークに相談させてもらいます。

そうすると、場合によっては求職者を紹介してくれるなんて場合があります。

ありがたい、心強いですね。

この仕事を通して改めてネットワークの大切さを感じているところです。

 

案外大きな会社にいるほどこのネットワークを疎かにしがちのような気がします。

実施私もそうでしだ。

銀行員時代は社内のネットワークを大切にして、社外とのネットワークは二の次でした。

それは、外部とのネットワークを強化しなくてもある程度仕事は来るし、その仕事をうまく運ぶには内部のネットワークの方が大切だったためです。

今考えると当時もっと外部とのネットワークを意識して仕事をしていれば、お客様へ提供するサービスレベルも違ったものになったかも、と思います。

 

今更過去は変えれないですから、これから先の外部ネットワークを意識して行動していくことが大切ですね。

私もできていないので、「ネットワークについて」自分なりに整理するためにこのブログで考えてみました。

お付き合い頂いてありがとうございました!

 

 

 

【山形での転職をご検討の方はご相談ください。】

http://career-create.co.jp/

2013.08.09:吉田博紀:コメント(0):[]

転職の際に重視すること

今日も朝から暑いですね。

起きた時からすでにセミが鳴いてました。

全国的に35度を超えるような猛暑日となりそうですが、山形はまたゲリラ豪雨あるのでしょうか。

油断しているときに来ますから、怖いですよね。

さて、8月6日の日経新聞に「転職の条件として重視すること」が記載されておりました。下記参照http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKDZO58134570V00C13A8TQ4000

最も重視することは「給与水準」だそうです。

8割強の人がそう思っているようです。

そりゃそうだよなーと思いますが、実際に数字でみるとほとんどの人が給与水準を一番重視していることがわかります。

人とあって仕事の話をすると、「やりがい」だとか「社風」というキーワードがそれなりにでてきて、「給与水準」というキーワードはそれほどでてこないという実感ですが、正直なところ1番重視しているのは8割方「給与水準」ってことなのかもしれないですね。

実際そうですよね。

その給与で生活していくわけですから、現実を見た時に給与で生活できなければ仕事を続けていくことすらできないですよね。

「給与水準」8割強という数字は納得できる数字だと思います。

後はどのくらいの「給与水準」で納得して転職するかということが大切になってきます。

高ければ高いほうが良いというのは当然です。

ただ、一般的には高ければ高いほうが求められるスキルも高いし、与えられる責任も重いのが通常です。

はたして自分は給与に見合った水準のスキルがあるのか、また重い責任を果たすことができるのか、しっかり見定めることが重要です。

これをせずして給与水準が高いという理由だけで転職すると、ほとんどの場合「居心地が悪い」状態になります。

私もそうで、ちゃんと自分の責任を果たしているのか疑問に思った瞬間に出勤するのも嫌になることがあります。

ミーティングで現状報告するのが嫌になります。

給与明細をもらうのが嫌になります。

そして、最後にはその会社にいるのが嫌になります。

そうならないためにも、見定め(自分自身も見定める)が大切です。

見定めながらの転職は今後更にキャリアアップの手段になるのは間違いないですから、転職を考えていないときでも、日常的に見定めるということが大切かもしれません。

とかいう私もしっかりと「自分自身の見定め」ができていませんので、しっかりしていきます!

 

 

 

【山形での転職をご検討の方はご相談ください。】

http://career-create.co.jp/

2013.08.08:吉田博紀:コメント(0):[津々浦々]

求人状況

今朝通勤していると、心なしか車が少ないような気がします。

いよいよお盆休み突入といったところでしょうか。

カーディーラーさんなどは今日からお盆休みと聞いていますので、朝通勤する車が少なかったのはお休みの会社がポツポツど出てきているのでしょう。

我々の業界も会社が休みのときは採用活動も休みなのでほとんど動きがありません。

求職者にとってはお盆期間も就職活動といきたいところですが、なかなかこの時期は動きづらいと思います。

ところで、ある経営者の方がハローワークに求人を出そうとしたら、実際に公開となるまでに3日程度かかると言われたとのことでした。

理由は求人募集が集中しており忙しいのだそうです。

その経営者は景気回復してきてるのかな~と言っていました。

さーどうでしょう。

あまり実感ないですね。

企業にお邪魔しててもそんな感じを受けるのは大手企業子会社など一部だけです。

完全地場の企業はまだまだ厳しいと感じます。

ただ、求人が増えているのは事実です。

山形県の6月有効求人倍率は0.97%とリーマンショック前の水準まで回復しています。(参考にhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130730-00000941-yamagata-l06

しかし、まだ1%割ってますね。

数字は良くなってますけど、1%割ってたら実感わかないのも当然です。

まだまだ喜べない状況ということです。

景気回復といえどもまだまだ1合目程度ではないでしょうか。

なるべく早く本格的に景気回復し有効求人倍率も2%、3%と上昇し、どの企業も求職者に対してwellcomeな状態になればいいですね。

そういう世の中はどんな世界なんでしょう。

私も一度味わってみたいものです。

 

 

 

【山形での転職をご検討の方はご相談ください。】

http://career-create.co.jp/

2013.08.07:吉田博紀:コメント(0):[津々浦々]