HOME > 記事一覧

愉しい時間

  • 愉しい時間

今日は座談会の取材で遊学館へ♪
 

 

その前に参加メンバーのみなさんとランチミーティング!!!
 

 

遊学館1階のカフェレストラン「イルブル」で、
 

 

旬の山形野菜とパスタのワンプレートをいただきましたよ♪
 

 

座談会もとても有意義なお話をうかがえて、愉しい取材でした♪
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020.09.18:egaobon-net:[日々晴々]

海の生命の結晶「八千入」

  • 海の生命の結晶「八千入」

「茄子の花」さんの『八千入(やちしお)』が届きました!!!


今回は、特別に「アマビエ様」のお守りつき^^


この『八千入』は、〝にがり〟を抜かずに


海水を長時間、煮詰めてつくった海水塩。


じつは「塩好き」で、


『八千入』は1日に出来る量が限られているというので、


届くのを心待ちにしていたんです♪


ちょっとなめてみたら、


一瞬感じた〝にがり〟の味がすっと消えて、


何だか身体からふーっと力が抜ける気がしました!!!


海のチカラを身体にいただいたからかも?♪
 
 
これは塩というより、海の生命の結晶 だなぁ♪

 
 
「茄子の花」さんのショップはこちら
↓↓↓
https://nasunohana.stores.jp


「茄子の花」さんのブログはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/sukunahikonasunoha…/entry-12592112565.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020.05.07:egaobon-net:[日々晴々]

篆刻の作品が・・・

  • 篆刻の作品が・・・
今日は「山形県総合書道展」へ♪

じつは・・・

初めて出品した篆刻の作品「魂魄 森羅万象」が
入選しました!

山形美術館で9月29日まで開催してます(明日24日は休館)

「書」に興味のある方、お時間あったら見てくださいね♪
2019.09.23:egaobon-net:[日々晴々]

14年ぶりの再会

  • 14年ぶりの再会

 

 

 

昨日は、米沢市上杉博物館で開かれている

 

「生誕100年 日本画家 福王寺法林 ~自然へのまなざし」へ。

 

大好きな作品「バドガオンの月」に会いに行ってきました。

 

この作品を最初に観たのは、30年近く前で、今回で三度目。

 

14年ぶりの〝再会〟でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.08.04:egaobon-net:[日々晴々]

はつらつシニアの情報誌「笑顔」No10

5.1MB - PDF ダウンロード

はつらつシニアの情報誌「笑顔」
2005年冬号_バックナンバーNo10

2017.08.01:egaobon-net:[あなたの笑顔、すてきです。]