4月12日(土)晴れ
朝のうち風が冷たいものの、だんだん気温が上がって暖かくなった。
4月からは、土・日曜はだんだんと法事や法要などが多くなってくる。
冬季間、お墓参りができないため、田沢の場合、早い所だと4月上旬ぐらいからなんとか雪が融けて法事も行われるようになる。
本日も午前中に、引っ越しで仏壇を移動するため、ご供養に伺う。
もう、引っ越し直前で、片づけの合間を縫うようにして、ご家族の方とご供養。
午後からは、同じ田沢の古刹 洞松院さまの大般若法要に伺う。
私のお寺よりも、約6kmほど喜多方方面に行ったところなので、さすがに雪の量が多い。
これでも、だいぶ消えてなくなったのだが、本堂の大玄関入り口の方にはまだまだ残っていた。
以前は、3月中旬になさっていたのだけれど、近年は4月に入って2週目の土曜日に行われている。
檀家さんの数も多く、地区外に引っ越された方が多いため、駐車場の問題やお手伝いいただく方の都合もあり、変更なされたようだ。
私の所も、今年は時間帯などの変更をしたところなのだが、開催時期というか曜日等の検討も考えなければ。
4月13日(日) 晴れ
スカッと晴れて、暖かくなった。
裏の福寿草は見頃になってきた。
写真を撮りに来る人も現れ始めた。
私も、青空と雪を背景に入れて撮ってみる。
デジカメが使えなくて、このところスマホのカメラばかり。
それでもまぁ、けっこうとれるものだ。
ただし、明るいと画面が見にくくて、写って確認してみるまで、どんなふうに撮れてるかわからないのが難点なのだ。
この日も法事。
四十九日(満中陰)と納骨。
晴れてよかった!
真冬にお葬式だったため、納骨はこの日にということにしていた。
無事に墓地に納められて、ご遺族も安心されたようだ。
納骨後の会食にお呼びいただき、出席させていただいた。
この日は、白鷹町での行事や、地元コミセンの総会などがあったのだが、欠席。
4月からの土・日曜は檀用が多くなり、他の行事への参加がなかなかできなくなる。
今の時代、行事の土・日集中はある程度やむを得ないのですねぇ。。。
この記事へのコメントはこちら