HOME > なあまず日記

7月末のこと

  • 7月末のこと
  • 7月末のこと
  • 7月末のこと
  • 7月末のこと
  • 7月末のこと

7月29日(水)  晴れ

 

5時半前に目を覚ます。

このところ、これが普通かちょっと遅いぐらい。

朝のうちに、少々まとまった仕事を終わらせてしまえる、ありがたい時間。

今日は、お寺の役員会の案内を作成し印刷まで。

 

午後からは、かかりつの医院で定期的な検診を行う日。

朝食は食べて、昼食抜きで午後から検査に行くことにする。

これは、もう10年以上も続けていること。

一度 不摂生で身体を不調にさせてから毎年2回をめどに血液検査など。

 

お昼前から、役員さん宅に案内文を配りに回って、ひと息ついてから15時半頃に医院へ。

血液と尿検査。

初めてお会いする若い看護師さんだったので、ちょっと緊張。

でも、とてもすごく落ち着いて上手な(失礼)処置で感心して安心しました(^^)

それはそうと、昼食は抜いたものの、昨夜はBBQしたんだった(^^;

これは、検査結果に反映されるだろうなぁ・・・。

 

 

夕刻帰宅して、夕食。

ちょっと不調気味で、食欲がイマイチ。

娘、花火をしたいということで、花火遊び(^^ 

 

 

ところで、わが家で聴こえるセミの音が、いつもとちょっと違うような気がしている。

蜩がほとんど聞こえなかった。

これは、初夏が暑すぎてタイミングを失ったのか?!

それと、ミンミンゼミが米沢市内や川西町の小松町内などに行くと、うるさいほど聴こえるのにわが家の周囲ではほとんど聞こえない。

ジージーという、アブラゼミのおとは蝉しぐれになって聴こえているのになぁ。

これからも少し気をつけて聴いていよう。

 

 

 

 

 

7月30日(木) 晴れ  

 

月末の支払いが・・・。

いつものことながら、ドキドキしながらなんとかなる!かなぁなどと、強気になったり弱気になったり。

 

ついでに月末に付き、車庫と小屋のお掃除をして、午後から千代田クリーンセンターへ搬入。

これでちょっと気持ちが軽くなるから不思議。

毎月末こうして片付けるといい感じかもしれぬ。

 

夕刻までに明日の準備をしておく。

今夜は、米沢の河川敷で米沢新聞社主催の花火大会がある。

昨年までは、人ごみの中、近くへ見に行くと、娘は花火が怖いと泣いたり、おんぶした背中に顔を埋めてしまったりしていた。

 

さて、今夜はどうしよう。

夕食を摂って、おもむろに出かけてみることに。

「そうだ、舘山公園行こうよ!」ということで、山道を車で登ってゆく。

昔は、いっぱい集まっていたものだ。

下の第2展望台には、数台集まっていた、けれど山陰になって見えないところがある。

 

そうか、昔より花火を打ち上げる場所が上流に行ったからだ!と気が付いた。

では一番上の展望台へ!

おう、けっこうな車と見物人がいる。

でも、車を少し上に停めることが出きるぐらい。

遠いけど、こういうのもいいかもね。

私が子どもの頃は、母親の実家の菩提寺の所から見ることができたっけなぁ。

 

娘のリクエストで、花火を買って、帰ってから庭で花火をした(^^;

 

 

 

 

 

7月31日(金)  晴れ  暑い

 

一ヶ月に2度満月がみられる、今夜はその二度目の満月「ブルームーン」と言うらしい。

 

さて、4時半に起きて、午前中依頼されている草木塔のご案内の説明資料を作る。

今日お出でになる方は、最上地方の方々で、古い草木塔そのものを初めて見る方々らしいので、より解りやすい資料にしようと思う。

 

 

その前に、8時30分より、米沢信金本店さんにお祀りされている、水神様のお祭りのご祈祷のお勤めをさせていただく。

私の祖父の時代から勤めさせていただいている。

暑い中、無事に修めさせていただきました。

 

さぁ、10時から、バスで真室川町から到着の予定。

帰路、携帯に電話が入ってる。

出られないのだが、どうやら早めに到着しているのではないかと思い、急いで待ち合わせ場所の田沢コミセン前へ。

案の定、早めに到着されていたようだ(^^;

 

上中原の草木塔前の木陰で、約30分ほど実物の草木塔を見ながらお話し。

真室川町の区長さん達の視察研修と言うことである。

 

真室川と言えば、秋田県境の巨木で知られる林業の盛んな地域。

山形県の北と南の端で、お互いの地域では、山と密接に関わってきた歴史がある。

きっと共感できるところがあるに違いないと想像していた。

真室川は主に用材を伐り出し、真室川から最上川を酒田港へ流すという林業が主ではないだろうか。

 

最上地方には古い草木塔は発見されていない。

ただ、私はこちら田沢では、林業に関わり、信仰の対象としては草木塔ではなく「山の神」が昔からあちらこちらに祀られており拝まれお祭りも行われてきた。となっていて、今でも多くの山の神様が祀られていると話したら、「真室川でもそうだ」と興味を持ってくださったようである。

「おれたちの方にも、探せばあるのかもしれないな」と言う人もあり、前のめりになって話を聞く方も。

短い時間でしたが、よい出会いでした。

 

暑い。

暑いけれど、冷たいものを飲み、車の冷房とか、あちこちでかけると建物の中は冷房でひんやりしている。

もともと冷房が苦手で、大きな温度差は体調によくない。

自分一人の時は、車の冷房はしないで、窓を開け放って走っている。

少々汗ばむものの、このぐらいがちょうどよいと身体が感じているようだ。

 

愛宕神社のお祭りは、8月1日かな。

 

7月末日、まさに夏の盛りであります。

 

 

 

 

2015.08.27:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

おおさわぎ

  • おおさわぎ
  • おおさわぎ
  • おおさわぎ
  • おおさわぎ

7月27日(月)  晴れ   気温上昇し暑い!     夜に一時強い雨が降る

 

4時半に起床し、本日の準備。

大安吉日!

ではあるのだけれども、今日は納車に伴う交通安全祈願が続く。

私が何も気がつかないだけなのだろうか・・・、今はクルマ、買い!の時期なのだろうか。。。

 

ということで、先ずは1件目は9時から、お勤めをさせていただく。

 

お勤め後、11時から予定している、自分のクルマの定期点検のためディーラーへ。

待ち時間の小一時間ほど、お茶をいただいて読書タイム。

 

14時から、今日2件目の交通安全祈願のお勤め。

 

ご祈祷を終えると、過日スロバキアから帰省中の相方の友人が来ていた。

今年は夫が仕事で忙しいため一人で帰国とのこと。

元気そうでなにより(^^)

 

17時30分から本日3件目のご祈願。

この方は最初は未知の人と思っていたら、話をしているうちに思い出した。

どのぐらい前だろうか、学校を卒業後にお出でになった娘さんで、その後に結婚なさって、今日は旦那さんと来てくださったのだった。

 

いや~月日が経つのは早いものだし、人のご縁はありがたい(^^。

 

夕食後、娘にせがまれて花火。

その辺りから雨がポツリポツリ降り出し、夜中に強い雨が降りだした。

よい雨だった。

 

 

 

 

 

7月28日(火)  曇り 時々小雨  一時晴れ間

 

4時30分起床。

お寺の境内で、今日から夏休み中のラジオ体操会が始まる。

私が子供の頃からずうっと続いている行事。

 

初日に、始まる前に子供たちと保護者の皆さんで挨拶に来てくださる。

そこで、こちらからも一言ご挨拶をと頼まれて、毎年の恒例行事。

何を話すか・・・。

 

「夏休みは、よく遊びよく学んでください」ということと、「おはようございます さようなら  ありがとうございます など あいさつをしましょう」という平凡なこと。
でも、これが大人でもできない人がいっぱいいるんですからね、まずそこからということで(^^;

 

この日、相方が休み、私も依頼されているお勤めがないので、娘と一緒に出掛けることにした。

さて、どこへ行こうか。

娘「成島公園(ワクワクランド)がいい!」

私たち「いつも行ってるから、別の所に行かない?!(^^;」
娘「いやだ、成島公園がいい!」
私「じゃあ、あっちへいこう!」

ということで、国道121号を喜多方方面へ向かう。。。(^^;

 

会津若松市の会津ドームという施設があり、その周囲に子供が遊べる公園がある。

車で普通に走って、1時間ちょっとで若松市内に入れる。

田沢からだと、山形市に行くより楽なのだ。

 

曇り空で、今にも雨が降り出しそうな空模様ではあったものの、1時間半ほど、滑り台やターザンロープなどの遊具で遊ぶことができた。
親子の団体さんや、子供連れの家族など、けっこう遊びに来ていた。

 

会津若松に来たら、ソースかつ丼でしょ!ということで、近くの食堂へ。

相方からは「とーちゃんは、美味しいもの(食堂)を見分ける鼻が効く」という妙な信頼を得ておりまして・・・。
郊外の町の食堂という趣の「食堂しおえ」さんを車から発見して入店。

ソースかつ丼を食べた相方の評は「美味しい!当り!」ということでよかったよかった。

 

さて、帰路へ。

娘ももうお昼寝の時間で、遊んでお腹もいっぱいで車に乗るなりウトウトし始める。

 

途中、若松市内のJR只見線の七日町駅に駅カフェとアンテナショップがあるというので立ち寄ることに。

なかなかレトロ感のある駅舎と周囲の雰囲気。

駅の脇にパチンコ屋があるのが残念なのだけれども、その間を通って駐車場へ。

娘はすっかり眠ってしまった。

今日は気温も高くないし、眠ったばかりで起こすのもはばかられる。

陽のあたらない場所を選んでクルマを停め、窓を少々開けて、駅舎へ。

 

じつはこれがとんでもないこと(事件?)になってしまったのだ。

 

クルマから50mほどの駅舎のカフェへ。

途中で様子を見に何度か行きながら20分ほどで駅のアンテナショップで買い物をし、周囲を写真にとりながら戻ってみると、パトカーが来ておまわりさんたちが何人もいて大騒ぎになってる!!!

「あなたが親ですか!」

娘はおまわりさんに抱っこされている。。。

「はい。そうです。

話を聞くと、目を覚ました娘が私たちがいないので大泣きして、それを聞いたパチンコ屋の人が通報してくれたらしい。

大変怒られました。

はい。

でも、様子は見に来ていたし・・・。

はい、でも娘は起きたとき一人で、大泣きさせてしまったのは事実。

どうもすみません、と謝る。

住所と名前と職業を聞かれ、正直に答える。

で、注意とお説教をされて解放。

どうもお騒がせしました。

 

う~ん、でも釈然としない。

放置してパチンコしていたわけでもないし、温度にも十分気をつけていたのになぁ。

周囲を改めてみると、車を駐車した場所が、駅利用者の場所でなく、パチンコ屋のスペースだと気がついた。

陽のあたらないところということで、そこに気が付かなかった。

駅舎利用の人の指定場所があったのだ。

う~む・・・。

 

たしかに不注意を咎められても仕方がないのだが、別な事情もあったことも事実のようである。

いろんな意味で気をつけなければならない、反省。

 

娘はすっかり元気。

親は無言。。。

 

そのまま121号を走って17時前に帰宅。

 

そして、今夜は小学校時代の恩師 Y先生宅で恒例のバーベキューで、同級生が集まる約束をしていた。

相方に途中材料の買い出しをしながら送ってもらった。

同行した娘が「帰らない!」という(^^;

一緒にBBQに参加することになった。

相方だけ帰宅。

みんな来るまでとりあえず準備。

 

いつも欠かせぬメンバーのS君が入院中のために欠席。

代わりということでもないのだが、初めてF君が参加、おまけに娘で、とっても賑やかで、いいぞぉ(^^)

 

小雨が降り出したものの、先生宅の中庭と家の中の両方でワイワイ。

同級生の娘や息子たちも出入りし、10人ぐらい(たぶん)。

22時半、片付け半分で申し訳ないけど、相方の迎えで帰路へ。

 

夏休み?の一日。

いろいろありすぎだよ。

反省もあり、喜びもあり、愉快さもあり。

盛りだくさん(すぎる)一を終えました。
 

 


 

2015.08.24:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

毎日早起き

  • 毎日早起き
  • 毎日早起き
  • 毎日早起き

7月24日(金)  晴れのち曇り  時々雨が降ったりやんだり

 

朝はお天気が良かったのですが、日中は不安定。

 

さて、4時に起床。

昨日できなかった、お供物の袋詰めを行う。

神原のお地蔵さまのお堂で、5時半から朝のご祈祷があるので向かう。

早起きは気持ちが良い! が、ちょっと眠い。

 

6時過ぎに終えて帰宅して、今日のお地蔵さまのお祭りの準備を行う。

 

10時から1回目のご祈祷。

終了後、急遽お願いしたYさんに紙芝居・大型絵本・朗読をしていただいた。

平日ということで、近所のおばあちゃんたちと、就学前のお子ちゃまたち。

じつにのんびりとした祭礼です。

 

その後、昼食を食べていただきます。

 

13時半から2日目のご祈祷。

ポツリポツリとお参りに来てくださいます。

 

子易地蔵さんは、子供が元気に育つように、子供が授かりますように、安産でありますように願います。

そして、子供も親も家族も安心して暮らすことができるように、ということが大きな願いです。

 

さて、夕方までお堂を開いて、お祭は18時にて一応終了。

そして、娘が通っている保育園の夏祭りがこの日あり、実家のばあちゃんと3人で園に出掛けて行った。

 

私は後片付けをし、夕食を摂って、もうくたびれてしまった。

園のお祭を終えてきた二人と共に、すぐに一緒に寝てしまった。

お手伝いをしていただいた皆様、ありがとうございました。

今年も無事にお祭をさせていただきました。

 

 

 

 

 

7月25日(土)  曇りのち晴れ

 

4時30分起床し、今日のお勤めの準備。

娘が5時半頃、起きちゃった(^^;

しばらく畳でゴロゴロさせる。

 

7時からお墓を建てる方の依頼で、地鎮りに簗沢のお寺の墓地へ出向く。

お天気はなんとか大丈夫。

無事に終えました。

 

帰宅して、次は10時から福祉施設の運営会議へ。

会議と言っても、入所している方々とそのご家族、施設の方々と、私たちのような外部の委員が話題を出しながら、よい環境になるように意見交換する場。

ここで、約1年数カ月ぶりに再会した入所者がいらした。

想像していたよりずっとお元気だったので、とても安心し、ちょっと感激した。

どうか、ここで安心して暮らされるように願う。

 

 

次は13時から、葬儀の伴僧で、米沢の葬祭ホールへ。

ごくお身内のご葬儀ながら、故人とご家族のお人柄か、しみじみとよい式であったように感じた。

葬儀を終えてから、自宅にて檀払いに出席させていただいて、17時に帰宅。

 

さすがに、ちょっと疲労感がある。

ということで、小野川温泉の旅館へお湯に入りに行く。

お宿の皆さんは、いつも気分の良い対応をしてくださって大好き。

 

土曜日で混んでる。

歓迎看板札に学校の名前がいくつか書いてある。

ここで気が付けばよかったのだが・・・。

ちょうど、学生さん達の入浴時間に当ってしまっていた。。。

う~ん。。。
おれの学生時代も、こんなもんだったかなぁ(×_×;

公共の場所だということをまったく忘れている立ち居ぶるまいなのである。

大人として一喝すべきであったかなぁ。

今ちょっと後悔している。

彼らは、米沢で開催中の水泳の県大会に来ている学生たちであった。

いろいろと残念な時間だった。

 

とりあえず、本日終了。

 

 

 

 

 

7月26日(日)  晴れ

 

今日も4時に起きて、お勤めの準備。

屋敷神様のお祭とご法事が一件づつ。

 

8時から米沢市内のお宅にて屋敷神様のまえでご祈祷をさせていただいた。

 

帰宅して着替えていると、9時半過ぎに、ご法事の迎えの方が来てくださった。

ひじょうに人数の多い参列者で焼香が終えるまで、約45分。
無事にお勤めを終え、お墓参りに行き、そのままお斎。

大広間で大勢の人。
じつは、とても若くて亡くなられた方の三回忌。

それ故、思いも深く語るべきことも多い。

いつも献杯を頼まれる。

この日は「いただきます」と手を合わせて始めさせていただいた。

14時30分に終えて、送っていただいて帰宅。

 

今日はあとは休養とさせていただきます。
 


 

 

 

 

2015.08.23:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

夏の日

  • 夏の日
  • 夏の日
  • 夏の日
  • 夏の日

7月22日(水)  晴れ  午後遅くに曇り  夕刻に雷雨

 

朝から暑くなりそうな気配だ。

6時過ぎに、アジサイを見に外へ出た。

写真を撮っていると、おっ 蜂がいる!

アシナガバチのようだ。

まだ涼しいせいか動かない。

そ~っと近づいて写真を撮ってみた。

 

子供の頃、ずいぶんハチに刺された事を思い出した。

当時、お寺は萱ぶき屋根で、軒先が長いせいか、よく巣をかけていたものだ。

それを、面白半分で棒で突っついて落としていた。

急に巣を壊されて、蜂はブンブンと飛び回っていた。

父親に「棒で突っつくと、棒伝いにまっすぐ蜂が襲ってくるもんだぞ」と聞いていた。

小学6年生ごろの夏休み、長い竹竿で高いところのアシナガバチの巣を突っついていたら、本当にまっすぐ蜂が来た!

アッと言う間もなく、顔の唇あたりを刺された。

かなり痛かったし、もちろん腫れあがった。

じつは、その翌日、町内の子ども会で温泉の県民宿舎へ行くお楽しみ会が予定されており行くことになっていた。

さぁ、どうしよう。。。

 

結局多少 腫れは引いたものの、上唇がタラコのようになったまま行ったっけ。

その他にも、スズメバチやスガリバチという小さな蜂などに何度も刺されたけれど、幸いなことに蜂の毒にアレルギーなどが無かったようで、こうして今も生きている。

 

暑くて、夕立があって、とても夏らしい天気の一日になった。

 

お地蔵さまのお祭りの準備をして終えた。

 

 

 

 

 

7月23日(木)  晴れ

 

お地蔵さんが祀られている、本堂玄関の西側をお掃除し、花を飾りという準備をする。

お地蔵さまには、お前垂れと言っている、赤ちゃんのよだれかけのような布がいっぱいかけてある。

これは、願い事をする人が名前やお願を書いて掛けるのだ。

幾重にもなっているし、頭にも掛けてあるので暑そうだなぁと思う。

夏仕様にしてあげたいと思うのだけれど、やたらにはがすわけにもいかないし、今年はこれで我慢していただくかなぁ。

子易地蔵さまのお姿「夏バージョン」、来年に向けて考えてみよう。

 

この日の夕刻は、神原集落のお地蔵さまのお祭り。

勝軍地蔵尊という。

春は4月、夏は7月にお祭を行っている。

 

17時過ぎにお迎えをしていただいてお堂へ行き、お堂でご祈祷のお勤め。

30戸の集落の方々のうち、担当隣組の方と役員さんが出席する。

ご祈祷を終えてから、公民館に移動し、18時30分から直会。

20人ちょっとの参加者。

平日ということもあり、出席できない人もいるのだ。

このところ、各町内のお祭は土曜・日曜開催という例が多くなってきている。

本来は縁日に行うものと思うのだけれど、人が集まりにくいとなると・・・。

ということで、この集落の方々も、今迷いが出て来ているようである。

 

20時にお開き。

いっぱいごちそうになって、車で送っていただいて、ありがとうございました。

本日終了です。

 

 

2015.08.22:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

慌ただしいなぁ

  • 慌ただしいなぁ
  • 慌ただしいなぁ
  • 慌ただしいなぁ
  • 慌ただしいなぁ

7月20日(月)  夜中の雨が明け方には晴れ  湿度高く蒸し暑い一日

 

今日は海の日。

 

ちょっと疲れがたまってしまったか、寝坊して7時に起床。

慌てて起きて、月曜の朝にやらなければならないゴミ出しやらお掃除やらバタバタと片付けて、準備をして米沢市の斎場へ。

お別れをして、そのまま帰らせていただいた。

 

 

午後2時から川西町の葬祭ホールで葬儀の伴僧を務めさせていただくことになっており、その前に、葬儀に参列する父親を乗せて、窪田のお寺さまへ送り届け、その足で川西町へ向かう。

距離的には近いので、思ったより余裕があり、途中のコンビニでおにぎりを購入して昼食。

改良服という僧侶の外出着を着ているとき、コンビニには入りにくいということはないのだけれど、あんまりアレコレ迷って買い物している姿もどうかと思うので、さっと買ってサッと出て来る(^^;

 

葬儀、忌中法要、檀払いを無事にお勤めを終えて17:15になっていた。

父親は甥っ子が家に送ってくれるというので助かった。

このところ、父親は長い時間の式には出ることもなく体調が心配。

私は18時頃に帰宅。

やや遅れて甥っ子の車で父親帰宅。

さすがにお疲れの様子だが、体調を崩した様子もなくてホッとした。

 

慌ただしい数日間だった。

今週はお地蔵さまのお祭りがある。

さぁいろいろと、また明日から頑張らなくちゃ。。。

 

 

 

 

 

7月21日(火)  晴れ  気温上昇  湿度高し。

米沢はこの日、最高気温34.8℃を記録したらしい。

 

早起きして、お地蔵さまのお祭りの案内状を町内の一軒一軒に配布。

もう、あと三日というときにですか?

ほんとに毎度バタバタしていますが、今年はほんとにギリギリになってしまった・・・(ー_-)

 

午前中いっぱいで、50軒のうち、昨日に約半分、今日午前中で残りを配り終えた。

 

午後からはお祭りのお供物やその袋、それに押すスタンプなど準備をして、そして・・・今頃、告知のポスターを書いて掲示。

(^^;

 

甥っ子から電話があり、「これから家に行ってよいか?」とのこと。

葬儀を終えて、甥3人と葬儀のために帰省した甥の従兄弟と4人でやってきた。

20代男子4人(^^ 全員独身。

まぁこれも楽しいかもしれぬ。

お茶菓子をわしわし食いながら、なんだかんだと喋りまくってるとこは、画像的に美しくはないがおもしゃいもんだ。

 

彼らが帰ってから、相方と娘と小野川の温泉へ。

とにかく、全て後手に回ってしまったのだが、やることはやった。。。

暑い一日の汗を流してスッキリ、本日終了です。

 

 

 

 

 

 

2015.08.17:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]