火起しでっぽ 〜キャリアネットワーク〜

火起しでっぽ 〜キャリアネットワーク〜
ログイン

1.8MB - PDF ダウンロード

おかげさまで、2013年キャリア開発フォーラムは盛況裏に終了いたしました。 ご参加の皆さん、ありがとうございました。今年も「エニアグラム体験ワークショップ」を仙台で開催します。自分の「性格」、他人の「性格」気になりますよね。一緒に理解を深めてみませんか!?・自分自身を深く見つめ、自分らしい生き方を探したい人・就活を控え、自分をよく知りたい学生さん・職場や会のリーダーとしてスキルアップしたい人・人間 ...もっと詳しく
キャリアネットワークの新人カウンセラー 高貝です。 残暑たけなわの8月24日(土)、山形県男女共同参画センター:チェリアにて、キャリアネットワーク恒例の勉強会が開催されました。今回は大きく分けて以下3つのテーマで行われました。 (1)大学等におけるキャリア教育実践講習の受講報告(2)就職活動に悩む大学生を想定したロールプレイング(3)認知行動療法のキャリアカウンセリングへの応用・展開 (1)の講習 ...もっと詳しく
キャリアネットワークの新人カウンセラー、高貝です。さる7月21日(日)に、仙台の戦災復興記念館にて、洗足ストレスコーピング・サポートオフィス代表の伊藤 絵美先生をお招きし、認知行動療法(CBT)初級ワークショップが開催されました。良く耳にする「認知行動療法」については殆ど無知な私にとって、非常に有り難い機会であり、楽しみにしておりました。今回は20数名の方が参加されたのですが、同様な思いで参加され ...もっと詳しく
1.4MB - PDF ダウンロード

キャリアネットワークでは、7月に『認知行動療法カウンセリング・初級ワークショップ』を開催します。講師は、認知行動療法の第一人者!伊藤絵美先生。洗足ストレスコーピング・サポートオフィス 所長臨床心理士、精神保健福祉士、社会学博士【プログラムと概要】第1部:認知行動療法カウンセリングの理論とモデル第2部:認知行動療法の基本スキル    (コミュニケーションの基礎/セッションの構造化) キャリアカウンセ ...もっと詳しく
今年度の勉強会課題としてあげられた「マイクロカウンセリング技法」と「認知療法・認知行動療法」について、DVD学習を通して検討を行いました。アイビー博士によって開発されたマイクロカウンセリング技法は、コミュニケーションの一つ一つの形を技法として命名し、目に見える形で習得できるようにしたものです。中でも私たちが注目しているのが、ベック氏が提唱した認知療法・認知行動療法です。人間の認知が行動や感情に影響 ...もっと詳しく
4月20日(土)10:00からの総会に15名出席。24年度の活動、実績報告と25年度の方針等について話し合いました。今年はキャリアネットワーク創立10周年の節目の年を迎え、資質向上と社会貢献を目指して、なお一層団結心が高まっております。✿✿✿午後からは仙台市西公園でお花見✿✿✿会場は花見客で賑わい、我がキャリアネッ ...もっと詳しく
10名の参加を得て、ワークショップを開催しました。「ライフコンパス」とは私達キャリアネットワーク独自のキャリアカウンセリングツール。チェリア(山形県男女共同参画センター)でのキャリアカウンセリングに来談された方々の相談内容を分析し、より効果的なキャリアカウンセリングを行うためのツールとして開発したものです。年に2〜3回ほど「ライフコンパス」を使ってのワークショップを開催しています。参加者10名のう ...もっと詳しく
今年のキャリアネットワーク(Cnet)の秋期合宿も充実した合宿となりました。場所は「ラフォーレ蔵王」,晩秋の美しい山々が望める蔵王の麓にあるホテルです。新しく入会された高貝さんもご参加いただきました。Cnetをより深くご理解いただけたのではないでしょうか。さて、肝心の合宿内容ですが、初日午後はシークレット勉強会として、反田さんに企画いただきました。内容は、キャリアコンサルタント技能試験2級の問題、 ...もっと詳しく
今日遊学館で2012チェリアフェスティバル山形が開催されました。 朝からの雨模様が気になりましたが、開会式には晴れ間も見えて、華やかなキッズダンスによるオープニングセレモニーとともに幕が落とされました。キャリアネッワークでは「キャリアカウンセリングって何?」―エニアグラムで自分を知ろう― と題してエニアグラムでの性格診断を提案し、来場者へ気軽に立ち寄ってもらいました。簡単にできることもあり、数分後 ...もっと詳しく
芋煮会日和の午後♪反田さんが準備して下さった問題をもとに、大泉先生の解説で、あっという間の2時間!ちょうどお昼、お腹がすいた時間でした。芋煮会の準備から場所とりやらを、大貫さんが全てして下さっており、一同は馬見ヶ崎川へ移動♪日よけにも、雨傘にもみえる「大きなもくれん」の木の下で乾杯〜!枝を折っては空気を送りこみ、火加減を調整し、まめにチェックして下さった原田さん。ベテラン主婦の手際のよさで、さささ ...もっと詳しく
小関です。 今日(9月29日)は暑いくらいの天候の中、午前中は勉強会、午後からは河原でいも煮会と有意義な時間を過ごせたことに感謝です。参加された皆様、お世話様でした。 私からは勉強会の報告をさせていただきます。 今日で3回目の勉強会となり、今回は反田さんよりキャリアコンサルティング技能検定の第1回目と3回目の過去問の中から、相談実施において必要なスキルを中心に20題を抜粋し、各自40分くらいでやっ ...もっと詳しく
2004年に気仙沼市を会場にして開催したキャリア開発フォーラムも今年で9回目を数える。今年は8月26日(日)に仙台市民活動サポートセンターを会場に55名の参加者で開催した。ご参加いただいた皆さん、楽しんでいただけましたでしょうか!?ありがとうございました!!ここ4年間は「自分を知る」をテーマに「エニアグラムのワークショップ」を継続して開催している。エニアグラムについて詳しく知りたい方は日本エニアグ ...もっと詳しく
1.3MB - PDF ダウンロード

    今年で連続4回開催となるエニアグラム体験型セミナー。   おかげさまで、50名⇒60名⇒70名、と参加者数が毎回増えています。  それもこれも9つの性格タイプエニアグラムから学べることが 直接、日常の職業生活、家庭生活、友人関係に活かせるからだと思います。  エニアグラムは、日本エニアグラム学会の定義によれば、「自己成長とコミュニケーションのための人間学」です。 http://www.en ...もっと詳しく
6月2日(土)の午前中、ライフコンパス体験学習には男女7人に参加いただきました。(男性4人、女性3人)子育てが一段落ついた方、仕事をお探し中の方、ご自身のお仕事に活用や転職希望の方など理由は様々。皆さんから何かヒントを得たいとワークショップに参加の意気込みが感じられました。滑り出しは、ご自身の過去を振り返っていただくシート。すこし苦労されていたようですが、お互いのシェアの場では活発にお話いただくな ...もっと詳しく
5月27日に開催した「プランドハプンスタンス理論」勉強会は盛況裡に終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。引き続き、8月26日のエニアグラム体験セミナーにもご期待ください!------------------------------------------------------------「やりたいことは何ですか?」「将来はどうなりたい?」こんな質問を私たちキャリアカウンセラー ...もっと詳しく
4月21日、仙台市民活動センターでキャリアネットワークの総会を16名が集って行いました。終了後は西公園で「上喜元」で乾杯、その後、酒楽へ場所を変えて楽しい時間を過ごしました。当初は勉強会から始まったキャリアネットワークも、一昨年から公的機関の委託を受けた「有料事業」をスタート。年度も1月〜12月だったものを公的機関に合わせて4月〜3月に改めました。変更後の初めての総会。2004年11月に気仙沼で産 ...もっと詳しく
〜ホランド理論をやさしく学ぶ〜「キャリアカウンセラースキルアップ研修」は盛況で終了いたしました。参加者の皆さま、ご協力いただいた皆さまありがとうございました。▼講 師:株式会社キャリアバランス    代表取締役 弓ちひろ▼内 容:ホランド理論を体系的に理解する    キャリアカウンセリングのアセスメントの位置づけを理解する    アセスメント結果に基づき、データの読み方を演習する    1.VPI ...もっと詳しく
1MB - PDF ダウンロード

〜ホランド理論をやさしく学ぶ〜「キャリアカウンセラースキルアップ研修」職業選択において有効なホランド理論をベースにしたアセスメントツールを取り上げ、その理論から体験まで一貫して学習し、キャリアカウンセラーとしてのスキルアップに貢献します。▼講 師:株式会社キャリアバランス    代表取締役 弓ちひろ▼内 容:ホランド理論を体系的に理解する    キャリアカウンセリングのアセスメントの位置づけを理解 ...もっと詳しく
687.6KB - PDF ダウンロード

『ライフコンパス』によるワークショップ「人生の羅針盤」にたとえられる自己理解ツール『ライフコンパス』を用いたワークショップです。働きたいけど自分に何ができるかわからない方に、普段はなかなか向き合うことのない“自分”と向き合っていただくことで、自信を持って仕事を探す行動力が自ずと沸いてきます。キャリアネットワーク会員がファシリテータとなり体験型講座を行います。◆日時 13:30〜16:30   [平 ...もっと詳しく
1.3MB - PDF ダウンロード

山形でのキャリアカウンセリング再就職、転職、起業などを考えている皆さん!「自分らしく働きたい」気持ちを一歩前に進めませんか?専門資格をもった「キャリアカウンセラー」があなたの疑問、不安、モヤモヤ感を受け止め、相談に応じます。・働きたいけど、自分に何ができるかわからない。・子育てしながら働きたい・希望する仕事につけない・今の職場の人間関係に悩んでいる・再就職したいけどブランクが長くて不安・何から始 ...もっと詳しく
183.4KB - PDF ダウンロード

女性のためのキャリアカウンセリング(仙台)終了いたしました。・働きたいけど、自分に何ができるかわからない。・子育てしながら働きたい・希望する仕事につけない・今の職場の人間関係に悩んでいる・再就職したいけどブランクが長くて不安・何から始めていいかわからない  などなど。専門資格をもった「キャリアカウンセラー」があなたの疑問、不安、モヤモヤ感を受け止め、相談に応じます。個人情報がもれることはありません ...もっと詳しく
293.3KB - PDF ダウンロード

11月21日にエル・ソーラ仙台で開催された、自己理解診断およびキャリアカウンセリングは成功裡に終了いたしました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。「自分らしくありたい」気持ちを一歩前進させてみませんか?キャリアカウンセリングで自分を知ろう!第一部 15分でわかる「自己理解診断テスト」無料体験☆日時 11月21日(土)10:00〜12:00☆申込 当日(随時)第二部 キャリアカウンセリング ...もっと詳しく
180KB - PDF ダウンロード

10月24日に開催されたキャリアカウンセリングは盛況で終了いたしました。ありがとうございました。キャリアネットワークではキャリアカウンセリングを実施しております。再就職、転職、起業などを考えている皆さん!「自分らしく働きたい」気持ちを一歩前に進めませんか?専門資格をもった「キャリアカウンセラー」があなたの疑問、不安、モヤモヤ感を受け止め、相談に応じます。・働きたいけど、自分に何ができるかわからない ...もっと詳しく
7月4日の「2009 キャリア開発フォーラムin仙台」はおかげさまで盛会で終了いたしました。今年のテーマは〜人間関係が楽になる〜エニアグラム体験ワークショップファシリテーターは、ブライトレーンの岡林温子さん・キャリアカウンセラーとしてスキルアップしたい人・職場やグループのリーダーとしてスキルアップしたい人・人間関係に詰まって、解決の糸口を探したい人・自分自身を深く見つめ、自分らしい生き方を探したい ...もっと詳しく
11月29日(土)に開催された「2008キャリア開発フォーラムin仙台」は、盛況のうちに終了いたしました。ありがとうございました。14:00〜15:20 佐藤初女さんの講演「心の安らぎと自立支援」15:30〜17:30 無料個別相談(キャリアカウンセリング)講演の参加者数130名、個別相談も24名と定員一杯でした。また、当日、個別相談できなかった方のために、12月13日(土)10時から別途ご相談を ...もっと詳しく
11月29日に予定しています「2008キャリア開発フォーラムin仙台」の申込を締切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。参加者には、受講票を官製葉書で郵送いたしましたので当日ご持参下さい。最高の笑顔でお待ちしております。
203.6KB - PDF ダウンロード

我々、キャリアネットワークの最大行事である『キャリア開発フォーラム』が仙台で開催されます。2004年気仙沼、2005年山形市、2006年酒田市、2007年の仙台市に引き続き今年も仙台での開催となりました。昨年は217名の参加をいただきました。今年は「心のやすらぎと自立支援」をテーマに佐藤初女さんに講演をしていただきます。皆さまのご参加をお待ちしております。行事名称:2008年 キャリア開発フォーラ ...もっと詳しく
6月14日、8月9日に引き続き10月11日(土)も仙台でキャリアカウンセリングを開催いたします。結婚、出産、子育て、介護などの理由で仕事を辞め、再就職や起業を考えている女性および再就職、転職や起業などを希望する男性への再チャレンジを支援するためのキャリアカウンセリングです。・子育てしながら働きたい・再就職したいけど何から始めたらいいかわからない・自分になにができるのか・自分のキャリアはこのままでい ...もっと詳しく
【SMSシャベリバ第3回放送】SMSシャベリバとは、「サンデーモーニングスカイプしゃべり場」の略。Cnetの仲間内で、自分の考えを自由に話す、ミニ講演会だと思ってください。第3回目の話し手、「おちよ」こと小関さん。子育てもひと段落、自分の時間を持てるようになった年代の山形の女性です。---1.習慣化したこと  ・ブログを書き始める     17年6月30日開始 丸3年毎日分書く。1,133回投稿ブ ...もっと詳しく
2008.07.06::[メモ/SMSシャベリバ]
【SMSシャベリバ第2回放送 パート2】SMSシャベリバとは、「サンデーモーニングスカイプしゃべり場」の略。Cnetの仲間内で、自分の考えを自由に話す、ミニ講演会だと思ってください。第2回目の話し手、二人目は、「イエローマジック」こと佐藤さん。40代前半の男性で、仙台から2年前に東京へ転勤、その後、仲間と一緒に起業して頑張っています。---1.起業した理由について将来現役でいたい。より豊かな生活を ...もっと詳しく
2008.06.16::[メモ/SMSシャベリバ]