HOME > What´s new お知らせ

シンポジウムを開催します。

  • シンポジウムを開催します。
 雪も大分溶け始め春の足音も近づいていますね。そんな中、神奈川大学工学研究所客員教授の西 和夫氏をお招きし「歴史を活かしたまちづくりシンポジウムin長井」を開催いたします。まちの歴史やまちづくりに興味のある方など興味がありましたら是非ご参加頂き、みなさんと一緒にまちづくりについて考えてみませんか?
 参加費無料となっておりますので、下記連絡先にお申し込み頂くか、下記よりチラシ・申込書をダウンロードの上、お申込み下さい。多数ご参加をお待ちしております!




日時 3月18日(日)午後1時から
会場 長井市置賜生涯学習プラザ
   1F舞と音楽のホール
対象 興味のある方どなたでも・関係団体
内容 第1部
   まちづくり学校2011 活動報告
   第2部
   基調講演 西 和夫氏
        神奈川大学工学研究所客員教授
   テーマ「歴史を活かしたまちづくり」
   基調報告 小幡知之氏
        山形工科短期大学校副校長
        (特)長井まちづくりNPOセンター代表理事
        神奈川大学 長井 まちづくり研究所共同運営者
   パネルディスカッション
   (パネラー)
  香山 篤美氏(NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会事務局長)
  大波 龍郷氏(ネットワークとちぎ)
  齋藤孝一郎氏(登録有形文化財 齋藤家住宅)

お問い合わせ先:まちの楽校本町館 担当:森谷
        電話:87-0239 FAX:87-0242

チラシ・申込書はコチラ
まちづくりシンポジウムチラシ・申し込み書.pdf
2012.03.09:ayakka:コメント(0):[What´s new お知らせ]

平成23年度「山形の宝」育成セミナー


2月24日(金)13:00~15:30
村山総合支庁にて、

「山形の宝」育成セミナーが行われます!

アドバイザーとして当団体の代表理事、小幡知之も講演させていただきます。

山形県では、身近な文化財を「山形の宝」として、知る、守る、活かす取り組みに対して支援を行う事業を、平成21年度より取り組んでいます。
3年目を迎えた今年度は、これまでの活動の総括と今後の活動を推進するためのセミナーになっております。

是非是非、ご参加ください。


日時:平成24年2月24日(金)13:00~15:30
場所:村山総合支庁2階 講堂
内容:①活動団体による事例発表
    (1)NPO法人西沼田サポーターズ・ネットワーク
      西沼田遺跡公園主任学芸員 山澤護 氏
      (復元建物の差し茅体験や講習会の実施)
    
    (2)榮樹雅楽会 会長 林一 氏
      (雅楽の継承・普及と「まちなか雅楽演奏活動」)
  
    (3)伊達家のふるさと「たかはた伊達の会」
      高畠町観光協会 係長 小林利裕 氏
      (「たかはた伊達の会」の設立と観光マップ等の作成)

    (4)置賜三十三観音を勉強する会 代表 須藤恭子 氏
      (置賜三十三観音を活用した観光誘客と地域活性化活動)

   ②アドバイザーによる助言と講演
    (1)山形県文化財保護審議会委員 小幡知之 氏
    (2)㈱JTB旅行事業本部 
      地域交流ビジネス推進担当部長 池田伸之 氏

   ③意見交換会
     参加者・事例発表者・アドバイザーによる意見交換。


問合せ:山形県教育庁文化財保護推進課
     TEL/023-630-3341 FAX/023-630-2874
2012.02.23:ayakka:コメント(0):[What´s new お知らせ]

地域ふれあいの居場所づくり研修会のご案内


みんなで支え合いながら、安心して暮らす地域づくりに
ついての研修会が下記の通り開催されます。
人と人がつながる場所「ふれあいの居場所」について、
みんなで一緒に取り組んでいきましょう。

日 時:平成24年2月24日(金)
    13:00~16:00
場 所:遊学館(山形市緑町1-2-36)
参加費:無料
対 象:年代問わずどなたでも。地域づくり、絆づくりに関心のある方。
主 催:福祉ネットやまがた
問合せ:NPO法人ふれあい天童(023-653-0393)
    NPO法人ふれあいにこにこの丘(023-631-5015)

講師には、南三陸町で復興支援に積極的に取り組まれている、すばらしい歌津をつくる協議会の小野寺寛氏と、厚生労働省の荒川英雄氏にお越しいただきます。

詳細・参加申込みにつきましては、下記PDFファイル
をご覧ください。
ふれあいの居場所づくり研修会チラシ.pdf
2012.02.21:ayakka:コメント(0):[What´s new お知らせ]

#9673;起業講座実践編 お店の作り方#9673;

  • #9673;起業講座実践編 お店の作り方#9673;
937.9KB - PDF ダウンロード
 今回の講座では、「自分のお店を作りたい!」と思ったときに、「僕はこんなお店を作りたいと思っています!」と伝えるために必要なこと・ものを作っていきます。まずは、お店のアイディアを練り、ビジネスモデル、マーケティングの基礎を学び、米沢市の空きテナントを内見します。その後、金融機関がみる企画書のポイント、起業支援の諸制度を踏まえた上で“お店の青写真”を制作し、自分のお店を紹介してみます。そして、経営、金融、商売の先輩方から「ここが分かりやすい」「あそこが分かりづらい」などアドバイスを頂戴します。
 お店を作りたい人もそうじゃない人もこの講座にくれば「社会の仕組み」が少し把握できると思います。「あ、面白そう。」と思っていただけた方々、せっかくなのでお申し込みください!

1日目 2012年2月26日(日) 9:00-16:00 [お店のアイディアづくり]
2日目 2012年3月10日(土) 9:00-12:00 [「お店の青写真」を作る]
3日目 2012年3月24日(土) 9:00-13:30 [「お店の青写真」を発表する]

会場=山形大学街中サテライトキャンパス1F(米沢市門東町3-1-47)
駐車場=お近くの有料駐車場をご利用ください。
参加料=無料(3月24日ランチ交流会は実費1,500円)
※要申込

◉カリキュラム◉
2月26日(日) 9:00-16:00 (開場8:45)
お店のアイディアづくり
 ・お店のアイディアづくり(小野浩幸)
 ・treeの絵本の作り方(金田江里子)
 ・学生が考えたアイディア
 ・中心市街地の現状と今後の計画(藤倉禎志)
 ・まちづくりの視点からの空き店舗見学(髙澤由美)

3月10日(土) 9:00-12:00 (開場8:45)
「お店の青写真」を作る
 ・どうすれば融資審査を納得させられるのか (吉野祐治)
 ・マーケティングの基礎(小野浩幸)
 ・「お店の青写真」を作る(小野浩幸)

3月24日(土) 9:00-13:30 (開場8:45)
「お店の青写真」を発表する
 ・「お店の青写真」の発表
   (小野浩幸/種村信次/髙澤由美/小幡知之)
 ・打ち上げランチ

◉講師(五十音順)◉
小野浩幸(山形大学大学院理工学研究科教授/山形大学国際事業化研究センター副センター長)
小幡知之(山形工科短期大学副校長/長井まちづくりNPOセンター代表理事/山形県まちづくりサポーター)
金田江里子(株式会社tree代表取締役(tree絵本プロジェクト代表)/第56回かわさき起業家大賞/第68回かわさき起業家賞受賞)
髙澤由美(山形大学国際事業化研究センター)
種村信次(米澤信用金庫理事長)
藤倉禎志(米沢市企画調整部総合政策課主任)
吉野祐治(米澤信用金庫融資部部長)

◉お申込方法/定員◉
下記の電話、FAX、メールいずれかへ、お名前、緊急連絡先、住所をお伝えください。/受講生=15名

◉お問合せ◉
置賜まちづくり人材育成支援事業(担当=吉田)
山形県長井市本町1-8-12(長井まちづくりNPOセンター内)
TEL/FAX: 0238-84-5537 E-Mail: nagai-ak@e.jan.ne.jp

主催:まちづくり人材育成支援事業(置賜総合支庁委託)
共催:山形大学国際事業化研究センター/米澤信用金庫
協力:山形県ソーシャルビジネス推進協議会/山形県NPOアドバイザー(置賜地区)
2012.02.06:ayakka:コメント(0):[What´s new お知らせ]

長井まちづくり基金助成について(1/31締切)


「長井まちづくり基金」は市民主体の協働のまちづくりによる地域の活性化や観光交流を通した産業の活性化を目指し、市民・企業のみなさまからのご寄付、(財)民間都市開発推進機構、長井市からの拠出により創設されたものです。

(1) まちづくり活動助成分野
(2) 景観保全・創造助成分野
(3) 産業活性化・観光交流分野

上記分野にかかるまちづくり活動を新規に始められる方、既存事業をグレードアップしたい方、個人・団体・事業所に関わらず応募できます。
事業期間は平成24年4月1日(又は交付決定日)~平成25年3月31日までが対象になります。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
長井まちづくり基金

また、当NPOセンターでは、長井まちづくり基金に関する相談やサポートを行っております。お気軽にご連絡下さい。

長井まちづくりNPOセンター
TEL/FAX:238-84-5537
MAIL:kuwa-npo@e.jan.ne.jp

2012.01.05:ayakka:コメント(0):[What´s new お知らせ]
今日 139件
昨日 170件
合計 1,053,584件