HOME > 最上川RTN情報

本日空席あり!三淵渓谷ボートツーリング!

本日実施の「絶景・三淵渓谷通り抜け参拝」まだ空きがございます。
三淵渓谷を巡るゴムボートツーリングはいかがですか。

10月13日(月)
第1回:終了
第2回:10時20分~11時20分
第3回:11時40分~12時40分
第4回:13時~14時
第5回:14時20分~15時20分

お申し込みは、野川まなび館までお電話にてご予約下さい。
野川まなび館:0238-87-0605
2014.10.13:229km:コメント(0):[最上川RTN情報]

【10月12・13日】三淵渓谷ボートツーリングの運航が決定しました!



チラシを見る



今週末の3連休の予定はお決まりですか?
12、13日に三淵渓谷を抜けるボートツーリングの運航が決定しました!
秋のレジャーに卯の花姫伝説の舞台となった秘境の地を巡る神秘の旅はいかがですか。

い つ:平成26年10月12日(日)、13日(月)
開催場所:ながい百秋湖
集合場所:野川まなび館
定 員:各回10名(ゴムボート1艇につき6名乗船、内1名スタッフ)
参 加 費:大人2000円、小学生以下1500円

タイムスケジュール
第1回:9時~10時
第2回:10時20分~11時20分
第3回:11時40分~12時40分
第4回:13時~14時
第5回:14時20分~15時20分

各回30分前に野川まなび館で整理券を配布します。
整理券をお持ちになって合地沢湖面広場へお越しください。

お申込受付期間
10月6日(月)~10月11日(土)
完全予約制となります。
定員に達し次第受付を締め切らせていただきます。

※あたたかい服装でご参加ください。
※安全確保のため、ライフジャケットを着用していただきます。
※野川まなび館から合地沢湖面広場へは各自ご移動となります。
※悪天候等により中止になる場合もあります。

お申し込み・お問い合わせ
(特)最上川リバーツーリズムネットワーク
〒993-0042
山形県長井市平山2743-4(野川まなび館内)
TEL:0238-87-0605 FAX:0238-87-0611
2014.10.10:229km:コメント(0):[最上川RTN情報]

紅葉の始まりを楽しもう!桂谷トレッキングを開催します。



チラシを見る


10月になり、いよいよ紅葉の季節となりました。
長井ダム水源地上流部で、桂谷トレッキングを開催します。
紅葉のはじまりを眺めながら、秋を満喫しませんか。

い   つ : 平成26年10月18日(土)
        午前9時30分~12時30分
集合場所  : 野川まなび館
対   象 : 一般、小学生以上
       ※小学生は保護者の方と一緒の参加をお願いします。
コ ー ス : 21世紀不抜の森~濁沢~前野~桂谷~21世紀不抜の森
参 加 料 : 500円(保険料込み)
持 ち 物 : 飲み物、タオル、雨具、リュック、帽子、軍手、ティッシュなど
服   装 : 動きやすい服装、長靴(沢を渡ります)
申込期限  : 10月16日(木)
そ の 他 :小雨決行、大雨中止

お申込み・お問い合わせ
(特)最上川リバーツーリズムネットワーク(野川まなび館内)
山形県長井市平山2743-4 ☎0238-87-0605
2014.10.01:229km:コメント(0):[最上川RTN情報]

【最上川地域づくりセミナー】世界一受けたい授業でご活躍中の中村智彦氏の基調講演!

最上川流域の地域づくり目的を推進するためには、流域間の広域連携が不可欠です。
連携の可能性や新たな情報交流拠点施設、観光情報板、案内サイン設置の可能性及び旅行者の受け入れ体制づくりやアクセス性を検証し、最上川広域観光資源を確立していくために最上川地域づくりセミナーを開催します。

日 時:平成26年10月19日(日) 13時30分~16時30分
会 場:山形県長井市平山「野川まなび館」
受付:13:00~
時間:13:30~16:00

~世界一受けたい授業でご活躍中~
○ 基調講演「広域連携による観光と地域づくり」(予定)
講師:中村智彦氏(神戸国際大学教授)

○ 事業報告
① 「河川とダムを活用した地域づくり」
国土交通省水管理・国土保全局河川環境課企画専門官森久保司氏

② 「長井ダム水源地域ビジョンについて」
最上川リバーツーリズムネットワーク代表理事佐藤五郎氏


お申込み・お問い合わせ
(特)最上川リバーツーリズムネットワーク(野川まなび館内)
山形県長井市平山2743-4 ☎0238-87-0605

※この事業は公益財団法人河川財団の河川整備基金の助成を受けています。

主催:(特)最上川リバーツーリズムネットワーク
後援:最上川流域地域づくり推進協議会
   長井ダム水源地域ビジョン推進会議 
   山形河川国道事務所
   最上川ダム統合管理事務所
2014.09.28:229km:コメント(0):[最上川RTN情報]

本日締切!絶景・三淵渓谷通り抜け参拝ボートツーリング



チラシを見る


絶景・三淵渓谷通り抜け参拝 ~レスキュー用ゴムボートによるツーリング~


前回、大好評のうち終了した断崖絶壁の三淵渓谷を抜けるボートツーリングの9月の運航日が決定!
今回は、土日の2日間開催!
卯の花姫伝説の舞台となった秘境の地を巡る神秘の旅に出かけよう―。

い  つ:平成26年9月20日(土)、21日(日)
開催場所:ながい百秋湖
集合場所:野川まなび館
定  員:各回10名(ゴムボート1艇につき6名乗船、内1名スタッフ)
参 加 費:大人2000円、小学生以下1500円

タイムスケジュール(両日とも)
第1回:9時30分~10時30分
第2回:10時50分~11時50分
第3回:12時50分~13時50分
第4回:14時10分~15時10分

各回30分前に野川まなび館で整理券を配布します。
整理券をお持ちになって合地沢湖面広場へお越しください。

お申込受付期間
9月12日(金)~9月18日(木)
完全予約制となります。
定員に達し次第受付を締め切らせていただきます。

※濡れても大丈夫な服装でご参加ください。
※安全確保のため、ライフジャケットを着用していただきます。
※野川まなび館から合地沢湖面広場へは各自ご移動となります。
※悪天候等により中止になる場合もあります。
この事業は、長井市心のまちづくり基金より助成を受けて実施するものです。

お申し込み・お問い合わせ
(特)最上川リバーツーリズムネットワーク
〒993-0042
山形県長井市平山2743-4(野川まなび館内)
TEL:0238-87-0605  FAX:0238-87-0611
2014.09.18:229km:コメント(0):[最上川RTN情報]