NO.41は、「長井の眺望」です。
野川まなび館を利用した方、展示室を見学した方への記念品として無料で配布しています。
ご希望の方は事務室までお声がけください。
◎ながい水カードは、令和2年も奇数月に発行します!
1年で6枚発行しますので是非集めてみてください♪
※郵送による配布は受け付けておりませんのでご了承ください。
発行:長井ダム水源地域ビジョン推進会議
2月16日(日)、第21回清流ウォーキングを実施しました。
冬ならではのコースをガイドと楽しく歩く真冬の清流ウォーキング。今回のコースは、真冬の『三階滝』でした。例年は雪深く三階滝までは行けませんでしたが、積雪が少ないからこその今回のウォーキングでは、真冬の三階滝の全貌を堪能でき貴重な体験となりました。
道中のガイドの声掛けも楽しく、冬山の自然風景を満喫しながらのウォーキングでした。
雪解け水で迫力ある三階滝を見た後は、野川まなび館で地元食材が詰まったお弁当と温かい山菜汁を味わい、和やかな時間を楽しみました。
ご参加くださった皆様ありがとうございました。
◆第21回清流ウォーキングを開催します◆
かんじきやスノーシューを履いて「真冬の三階滝」をガイドと楽しく歩きます。(※積雪状況により野川まなび館周辺に変更する場合があります)
冬の澄んだ空気と自然を満喫できるトレッキングです。
お昼には地元食材が詰まった美味しいお弁当(清流弁当御膳)とあたたかい山菜汁を参加者の皆さんと楽しみます。
初心者や冬の運動不足解消にもオススメです♪
日 時 : 2020年2月16日(日)10時~13時30分
集 合 場 所 : 野川まなび館(9時30分から受付)
持 ち 物 : かんじきまたはスノーシュー・ストック(お持ちでない方は無料貸し出しも可)、
飲み物、暖かい服装(ウェア、手袋、帽子)、スノーブーツまたは長靴
参 加 費 :1500円(弁当・保険・ガイド料等)
お 申 込 み :野川まなび館にお電話または申込書をご記入の上、FAXください。
お問い合わせ:野川まなび館 山形県長井市平山2743-4
TEL 0238-87-0605 FAX 0238-87-0611
ながい雪灯り回廊関連イベント
◇◆まちとダムをつなぐスノーランタン◆◇
2月1日(土)は、ながい雪灯り回廊まつりが行われます。
野川まなび館エリアでは「まちとダムをつなぐスノーランタン」としてイベントを開催します。
線路と道路を走行する車両DMV(デュアル・モード・ビークル)の展示や雪灯りキャンドルづくりが体験できます!
玉こんのおふるまいもあります♪
今年は残念ながら積雪がなく雪像やスノーランタンは作れませんが、DMVや雪灯りキャンドルづくりをお楽しみください!
ながい雪灯り回廊の日は、是非野川まなび館エリアにもお越しください。
日 時:令和2年2月1日(土) 13時30分~16時
会 場:野川まなび館
参加費:無料
*DMV(デュアル・モード・ビークル)展示(13時30分~16時)
道路と線路を走行できる万能車両をご覧ください。
車両内に入って見ることもできます。
*キャンドルづくり(13時30分~16時)
身近なものを使ってオリジナルのキャンドルをつくります。
ステキな手作りキャンドルを灯して雪灯りを楽しみましょう!
プリンやケーキ等のプラ容器持ち込み歓迎!
*玉こんにゃくのおふるまい 100名様限定(13時30分~)
事前申込みは不要ですので、気軽にお越しください。
主催:(特)最上川リバーツーリズムネットワーク
お問い合わせ:長井市平山2743-4 野川まなび館 TEL0238-87-0605