NO.41は、「長井の眺望」です。
野川まなび館を利用した方、展示室を見学した方への記念品として無料で配布しています。
ご希望の方は事務室までお声がけください。
◎ながい水カードは、令和2年も奇数月に発行します!
1年で6枚発行しますので是非集めてみてください♪
※郵送による配布は受け付けておりませんのでご了承ください。
発行:長井ダム水源地域ビジョン推進会議
2月16日(日)、第21回清流ウォーキングを実施しました。
冬ならではのコースをガイドと楽しく歩く真冬の清流ウォーキング。今回のコースは、真冬の『三階滝』でした。例年は雪深く三階滝までは行けませんでしたが、積雪が少ないからこその今回のウォーキングでは、真冬の三階滝の全貌を堪能でき貴重な体験となりました。
道中のガイドの声掛けも楽しく、冬山の自然風景を満喫しながらのウォーキングでした。
雪解け水で迫力ある三階滝を見た後は、野川まなび館で地元食材が詰まったお弁当と温かい山菜汁を味わい、和やかな時間を楽しみました。
ご参加くださった皆様ありがとうございました。
★★2019クリスマスリースづくりを開催します★★
松ぼっくりやどんぐりなどを飾りつけてとっておきのクリスマスリースを作ってみませんか。
今年はオーナメントの他に、お好みでキャンドルライトをイメージしたLEDランプをつけることもできます。
子どもから大人まで夢中になれる人気イベントです!リースを飾って楽しいクリスマスを迎えましょう♪
日 時:令和元年12月15日(日)
10時~12時(9時45分~受付)
場 所:野川まなび館
参加費:500円(材料費)
定 員:25組(定員に達し次第終了)
申込方法:電話または参加申込書をご記入の上FAXでお申込みください。座席の都合上、作らない方を含む参加者全員の氏名をお知らせください。
おねがい:小学生未満の方は、保護者同伴のもとご参加ください。
お申込み・問合せ
(特)最上川リバーツーリズムネットワーク(野川まなび館内)
長井市平山2743-4
TEL:0238-87-0605 FAX:0238-87-0611
9月1日(日)、第20回清流ウォーキングを実施しました。
「防災の日」にちなんで長井盆地西縁断層が走る締切堤防近辺を見学して、三階滝に行くコースを歩きました。締切堤防からは、治水事業の歴史だけではなく古くからあるからこそ地震の有無も辿ることができました。
締切堤防から移動して、あやめ温泉跡地から歩くこと約50分で三階滝に到着。
木陰のため空気がひんやりする中に佇む落差11mの三階滝は、まさに癒しの景観。近づくとミストのように水しぶきがかかりマイナスイオンを体感できるほか日差しの加減や見る場所によって、たくさんの楽しみ方があります。
神社に参拝する人、写真撮影や湧水を楽しむ人、それぞれに癒しの時間を過ごしました。
今回は、長井市内だけではなく白鷹町や新潟県など遠方からの参加もありました。ご参加くださった皆様ありがとうございました。
次回は、10月27日(日)に違うコースにて清流ウォーキングを予定しています。お楽しみに!