平成30年12月3日(月)より、長井ダム管理支所から先は当面の間、冬期間通行止めになります。
合地沢湖面広場、木地山ダム・祝瓶山荘方面へは行けませんので、ご注意ください。
路線名 : 一般県道木地山九野本線
規制区間 : 長井市木地山(起点)~長井市平野(大ヤビヅ橋終点側)
(12/6 定員に達したため、受付を終了しました。現在、キャンセル待ちを受け付けています。)
★★クリスマスリースづくりを開催します★★
松ぼっくりやどんぐりなどを飾りつけてオリジナルのリースを作ってみませんか。
オーナメントも豊富に取り揃え、お好みでイルミネーションをつけることもできます。
子どもから大人まで夢中になれる人気イベント!リースを飾って楽しいクリスマスを迎えましょう♪
日 時:平成30年12月16日(日)
10時~12時(9時45分~受付)
場 所:野川まなび館
参加費:500円(材料費)
定 員:25組(定員に達し次第終了)
申込方法:電話または参加申込書をご記入の上FAXでお申込みください。座席の都合上、作らない方を含む参加者全員の氏名をお知らせください。
おねがい:小学生未満の方は、保護者同伴のもとご参加ください。
お申込み・問合せ
(特)最上川リバーツーリズムネットワーク(野川まなび館内)
長井市平山2743-4
TEL:0238-87-0605 FAX:0238-87-0611
最優秀賞受賞者には、“つや姫1俵(60kg)”を進呈!
第5回野川水源地域フォトコンテストの応募締切は、今月末です!
応募条件は、①長井市で撮影された写真、②水に関係している写真の2つ!
お1人2枚まで応募できます。郵送は、当日消印有効です。
奮ってご応募ください♪
★第5回野川水源地域フォトコンテスト
「水と緑と花のながい」と呼ばれる長井市は、清流置賜野川をはじめ、
まちなか水路や平山の大締切堤防など水に関係する場所がたくさんあります。
このフォトコンテストでは、長井市で撮影された水に関係している写真を募集します。
みなさんのとっておきの写真を是非ご応募ください。
募集期間:平成30年1月~11月30日
応募条件
①撮影場所が山形県長井市であること
②水に関係している写真であること
賞品:最優秀作品1点、優秀作品3点、佳作作品8点
各入賞者には表彰状のほか副賞を進呈
山形特産米つや姫(最優秀60㎏、優秀10kg、佳作5kg)
応募作品オリジナルカレンダー
ながい百秋湖ボートツーリング「絶景・三淵渓谷通り抜け参拝」ご優待券、その他地域特産品など
○応募方法
サイズ:A4(カラー、モノクロ、セピア問いません)
応募用紙に作品タイトル、撮影日、撮影場所、名前、年齢、住所、電話番号をご記入の上、野川まなび館フォトコンテスト係まで封筒に写真と応募用紙を入れ、郵送または直接持込してください。
応募用紙は写真に貼らずにクリップで留めるなどしてご応募ください。
応募先・お問い合わせは
〒993-0042 山形県長井市平山2743-4 野川まなび館内 フォトコンテスト係 まで
TEL:0238-87-0605
主催:(特)最上川リバーツーリズムネットワーク
ながいフットパスウォーク2018を開催します。
紅葉狩りを楽しみながら長井と水の歴史を紐解く6kmコース!
いも煮とお弁当がついて秋の味覚も楽しめるお得な内容になっています!
10月22日(月)締切!是非ご参加ください。
開催日:10月28日(日)
参加費:1000円(清流弁当+芋煮券、ガイド、保険料)
持ち物:飲み物、雨具
コース
野川まなび館~石渕渓谷~三堰合同記念碑~道照寺平スキー場~卯の花姫橋~小水力発電所~分水工~木蓮堰~締切堤防~野川まなび館
◎8時45分から野川まなび館で受付を行います。9時の開会式に間に合うようお越しください。
12時ごろに野川まなび館に到着し、お弁当をお渡しして解散の予定です。
ボランティアガイド「ながい黒獅子の里案内人」がご案内します。
参加者には記念バッジをプレゼントします。
主催:かわまちづくり推進協議会・長井市
主管:(特)最上川リバーツーリズムネットワーク
※第18回清流ウォーキングと共催
お問い合わせ・お申込み
長井市建設課 都市計画係
TEL:0238-87-0863、FAX:0238-84-5969