茶道仲間の小谷さんの紹介で、
仙台の和菓子「まめいち」へ。
お菓子の話やら、身の上話で
大いに盛り上がったり(笑)
来られるお客さんとの会話を
聞いていると、まめいちさんの
真摯な姿勢を感じました。
次の展開が楽しみで仕方がない。
そして、繋いでくれた小谷さんに感謝!
まずは、僕の作品に、まめいちさんの
和菓子を載せて、カメラを向けてみる。
【和菓子とうつわ】
《和菓子まめいち》
http://wagashi-mameichi.com/
HOME > 記事一覧
『アオを求めて with まめいち』
2020.06.25:so-zin:[アオを求めて]
『アオを求めて in 白石』
梅花藻が花開く中、白石市内を散策。
引越してから、ランニングを始め、
「こんなところにも梅花藻が?!」
白石在住3年になっても驚く(笑)
「白石は、街中に自然が溢れてる」
白石の豊かな自然と「碧-Aoi-」
【夏を迎える前に】
引越してから、ランニングを始め、
「こんなところにも梅花藻が?!」
白石在住3年になっても驚く(笑)
「白石は、街中に自然が溢れてる」
白石の豊かな自然と「碧-Aoi-」
【夏を迎える前に】
2020.06.07:so-zin:[お知らせ]
『石垣を手入れ』
ギャラリーオープンに向け、
GWは、庭の手入れに集中。
地域おこしの後藤くん達に
手伝ってもらいながら、
石垣の手入れもスタート。
「石垣、かっこいいやん!」
男心をくすぶるものが石垣にはある(笑)
秋のギャラリーオープンに向け、
これからも頑張ります!
特に、庭!!
【そう、僕は陶家】
2020.05.10:so-zin:[ギャラリーnote]
『また、春に会いましょう』
毎朝、見送ってくれた家の前の桜。
来年の春は、多くのお客様に
見ていただきたい景色です。
ギャラリーオープンに向け、
GWは、粛々と準備中。
今日は、友達のご家族と展示台に
オイルを塗り、石段の組み直し。
ギャラリーの準備風景も、
少しずつ掲載していきます!
ギャラリーオープンを
楽しみにしていてください。
【そう、僕は陶芸家】
2020.05.02:so-zin:[ギャラリーnote]
『寿司屋とコラボ!』
すしの貴伸さんで、
穴子丼をテイクアウト。
湖水のどんぶりを持参し、
盛り付けてもらいました。
「今までで一番のデキや!」と
大将も自画自賛(笑)
柔らかい穴子は、
舌の上でとろけます~
今はテイクアウトのみですが、
大将の心意気を感じられるお店です。
【多賀城なら、貴伸さん】
穴子丼をテイクアウト。
湖水のどんぶりを持参し、
盛り付けてもらいました。
「今までで一番のデキや!」と
大将も自画自賛(笑)
柔らかい穴子は、
舌の上でとろけます~
今はテイクアウトのみですが、
大将の心意気を感じられるお店です。
【多賀城なら、貴伸さん】
2020.04.29:so-zin:[お知らせ]
















