家具屋時代の取引先であるすずも提灯さんから、
素敵なプレゼントが届きました!
《窯名の入った提灯》
縦長提灯を考えていましたが、一升瓶型の方が、
「うつわ」と合わせやすいと思い、デザインを変更。
今まで出会った人達と一緒に楽しく、
ギャラリーを作っていきたいです。
ギャラリーに来られた際は、
是非、提灯もチェックしてください!
紘太さん、由元さん、ありがとう!
【大切にしたいのは、仲間!】
《鈴木茂兵衛商店》
https://www.suzumo.com/
名入れなどのオーダーにも対応しています。
HOME > 記事一覧
『ギャラリーオープンに向けーすずも提灯ー』
2020.12.31:so-zin:[ギャラリーnote]
『ギャラリーへのアプローチ準備』
ギャラリーへ続く石段を作っています。
簡易的にあった自然石の石段を取り除き、
土手を階段上に削っています。
「できることは自分でしたい」
アプローチから、ワクワクするような、
ギャラリーにしたいと考えています。
白石の庭師のよっちゃんに相談したら、
「竹田くんならできるよ」と頼りになるお言葉(笑)
「石段の高さは、15cm。御影石を並べて、120cm」
掘っていると、大きい石は、ゴロゴロ出てくるし、
木の根っこはある、何故か麻雀牌まで出てくる(笑)
その土地のことを知る機会にもなっています。
ある程度削り終わったので、次は石の設置。
完成を楽しみにしていてください。
【そう、僕は陶芸家】
簡易的にあった自然石の石段を取り除き、
土手を階段上に削っています。
「できることは自分でしたい」
アプローチから、ワクワクするような、
ギャラリーにしたいと考えています。
白石の庭師のよっちゃんに相談したら、
「竹田くんならできるよ」と頼りになるお言葉(笑)
「石段の高さは、15cm。御影石を並べて、120cm」
掘っていると、大きい石は、ゴロゴロ出てくるし、
木の根っこはある、何故か麻雀牌まで出てくる(笑)
その土地のことを知る機会にもなっています。
ある程度削り終わったので、次は石の設置。
完成を楽しみにしていてください。
【そう、僕は陶芸家】
2020.12.06:so-zin:[お知らせ]
『試作:紅葉のアカ』
僕が住む白石城近辺の紅葉が綺麗でした。
試作中のアカの作品とイメージが重なり、
せっかくなので、初お披露目。
「結ーYuiー」というアカのシリーズとは
また異なる、少し荒々しさを感じるアカ。
次のイベントの時には、完成させ、
皆さんに紹介できればと思います。
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
試作中のアカの作品とイメージが重なり、
せっかくなので、初お披露目。
「結ーYuiー」というアカのシリーズとは
また異なる、少し荒々しさを感じるアカ。
次のイベントの時には、完成させ、
皆さんに紹介できればと思います。
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
2020.11.26:so-zin:[アオを求めて]
『第1回杜のみやこ工芸展入選作:蒼揺ーSouyouー』
杜のみやこ工芸展での入選作
「蒼揺」を紹介します。
「流れ、勢い」をイメージした今作。
口元からの釉薬の流れが、オーロラ
のように揺らめいて見えたので、
蒼い揺れ、「蒼揺」と名づけました。
公募展1ヶ月前に出展依頼を書くにあたり、
タイトルが必要で、「飛翔」と明記。
(その時は、まだ製作途中w)
窯出しの際、「飛翔じゃない...」と思い、
作品名を変更してもらいました(笑)
先生にも見てもらい、自分でもわからなかった
課題にも気付けました。
次は、「飛翔」と呼べる作品を作りたいと思います。
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
「蒼揺」を紹介します。
「流れ、勢い」をイメージした今作。
口元からの釉薬の流れが、オーロラ
のように揺らめいて見えたので、
蒼い揺れ、「蒼揺」と名づけました。
公募展1ヶ月前に出展依頼を書くにあたり、
タイトルが必要で、「飛翔」と明記。
(その時は、まだ製作途中w)
窯出しの際、「飛翔じゃない...」と思い、
作品名を変更してもらいました(笑)
先生にも見てもらい、自分でもわからなかった
課題にも気付けました。
次は、「飛翔」と呼べる作品を作りたいと思います。
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
2020.11.21:so-zin:[お知らせ]
『11月25日、仙台で、講話いたします』
11月25日(水)、宮城のこせがれネットワークの定例会で講話させて頂くことになりました。
地域おこし協力隊であり、陶芸家としての白石での取り組みを軸に
高校生、地元企業を巻き込み、商品開発、クラウドファンディングなどの
取り組みについて話す予定です。
このような機会を頂き、宮城県農業対策室の内海さん、
本当にありがとうございます。
この場から、また新たな活動に繋げたいです。
ご参加、お待ちしています。
【白石を元気にする!】
《宮城のこせか?れネットワーク仙台定例会》
日時:11月25日(水)19:00~21:30
場所:綴りカフェhttp://five-bridge.jp/
仙台市仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル
定員:15名
会費:一般 1000円
会員、学生 500円
詳細は、こちらより
2020.11.18:so-zin:[お知らせ]









