HOME > 記事一覧

『宮城県のPR動画に出演しています』

  • 『宮城県のPR動画に出演しています』
https://m.youtube.com/watch?v=p797xwsAc_g

「女川」「松島」「蔵王」「白石」

旅先で出会った地域の方々の中に、
僕との出会いも含まれています。

「出会いを活かすのも、その人次第」

蒼塵窯の年内の営業も今日が終わり。

先日、未来デザイン合宿で出会った方が
ギャラリーに来てくれました。

未来を作るのは、自分だからこそ、
来年も前に進みます。

【そう、僕は陶芸家】

《私らしいを見つける旅~ちょうどいい宮城~》
https://m.youtube.com/watch?v=p797xwsAc_g

《蒼塵窯》

営業時間:10:00~17:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2021.12.26:so-zin:[お知らせ]

『アオを求めてー青のビールー』

  • 『アオを求めてー青のビールー』
青のビール「流水クラフト」を頂いたので、
クリスマスの日に開けました。

オリーブを僕の初期の作品に添えて。

あっさりしてフルーティなビールは
飲みやすくて、オリーブにも合います。

明日が年内営業最終日になりますので、
よろしくお願いします。

【そう、僕は陶芸家】

《蒼塵窯》

営業時間:10:00~17:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2021.12.25:so-zin:[アオを求めて]

『蒼塵窯の石庭づくり』

  • 『蒼塵窯の石庭づくり』
  • 『蒼塵窯の石庭づくり』
  • 『蒼塵窯の石庭づくり』
  • 『蒼塵窯の石庭づくり』
「蒼塵窯の入口に、石を組みたい」

友人の皆さんに言い続けて半年。
早くも、一歩前に進みました!

石を譲ってくれる方を見つけてくれた友人、
地元の庭師さんが紹介してくれた若手の庭師。

様々なご縁のおかげで、石を組むことが
できました!(まだ途中だけど)

白石城周辺から白石を盛り上げるのに、
僕は多くの方々に関わってもらいたいと
考えています。

これからも一緒に盛り上げていきたいです!

【人のご縁が何よりの宝】

《蒼塵窯》

営業時間:10:00~17:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2021.12.22:so-zin:[ギャラリーnote]

『蒼塵窯にも初雪』

  • 『蒼塵窯にも初雪』
  • 『蒼塵窯にも初雪』
白石にも初雪到来です。

朝から八幡宮にお参りに行って、
竜のひげの青い実を使って、
雪だるまを作ったり。

明日は、若手の庭師と庭石を取りに
行ったりと抜ける時間もありますが、

庭づくりをしていますので、
ぜひ覗きに着てください。

【少しずつギャラリーに整備中】

《蒼塵窯》

営業時間:10:00~17:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2021.12.18:so-zin:[ギャラリーnote]

『マイカップで、コーヒーを味わおう!』

  • 『マイカップで、コーヒーを味わおう!』
  • 『マイカップで、コーヒーを味わおう!』
  • 『マイカップで、コーヒーを味わおう!』
  • 『マイカップで、コーヒーを味わおう!』
今回は出張陶芸教室、最終日!

皆さんが作ったマイカップで、
blue bay coffeeのコーヒーを
味わいました。

ちょっとした演出を入れながら、
マイカップを皆さんで、シェア会。

「あの釉薬がこんな風になるの?」
「色が素敵!」

製作、釉薬掛け、コーヒーを味わうという
3本立ての企画は、得るものが多かったです。

ご協力をいただいた皆さん、
ありがとうございました!

明日は、壽丸屋敷のクリスマス
マーケットに参加します!

【次は、何を企画しよう】

《blue bay coffee》
https://instagram.com/bluebaycoffee?utm_medium=copy_link

《蒼塵窯》

営業時間:10:00~17:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2021.12.13:so-zin:[お知らせ]