HOME > ギャラリーnote

『窯入れと館堀川の掃除』

  • 『窯入れと館堀川の掃除』
  • 『窯入れと館堀川の掃除』
今日はギャラリーを締め、 
窯入れと館堀川の掃除。

頭が傾き出した秋田フキを整え、
川辺をスッキリさせました。

観光客の通り道だからこそ、
いつも綺麗にしたいです。

終わってから、蔵王に窯入れ。
次の企画に向けた作品を素焼きへ。

7月は、忙しそうな予感!
頑張ります!!

陶芸体験も募集中です。

【そう、僕は陶芸家】

《眞野屋 お手軽陶芸体験》
日時:7月12日(火)、16日(土)
11時~14時
値段:5500円(税込)スペシャルランチ付

お電話でお申し込みお願いします
0223988063

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.07.03:so-zin:[ギャラリーnote]

『ゴミ拾い、継続は、力なり。』

  • 『ゴミ拾い、継続は、力なり。』
  • 『ゴミ拾い、継続は、力なり。』
去年の12月からゴミ拾いを始め、150日目。

体重増から歩こうって決めたのがそもそも。

歩いているうちに、

「歩いているだけじゃもったいない!」と思い、
「ゴミ拾い」と「挨拶」を途中からスタート。

街も綺麗になるし、挨拶は気持ちがいいし、
一石二鳥!(まだ痩せてませんw)
 
「始めるきっかけはなんだっていい!」

「大切なのは、続けること!」

Twitterでは、日々ゴミ拾いの日常を
アップしているので、興味ある方は、
フォローお願いします。

【継続は力なり】

竹田祐博Twitterアカウント
@sozinblue1

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.06.21:so-zin:[ギャラリーnote]

『蒼塵窯の石垣掃除』

  • 『蒼塵窯の石垣掃除』
  • 『蒼塵窯の石垣掃除』
ギャラリーの裏側には、
立派な石垣が実はあります。

梯子を登り、隙間から伸びる雑草取り。
(最近は、お店しながら、雑草との格闘w)

白石城周辺の石垣がいつからあるのか、
知ってる方いたら教えてほしいです!

明日は、勉強会でギャラリーは
おやすみさせて頂きますので、
よろしくお願いします。

【そう、僕は陶芸家】

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.06.18:so-zin:[ギャラリーnote]

『青空の下、陶芸体験』

  • 『青空の下、陶芸体験』
  • 『青空の下、陶芸体験』
  • 『青空の下、陶芸体験』
久しぶりに陶芸体験を行いました。

お話を伺うと、昔僕の先生のところで、
陶芸体験をされたことがあるようで、
不思議なご縁でした!

ヨーグルトなどで使いたいと、
オシャレなカップを製作されました。

「でき上がったら、ご連絡ください」
「取りに行けたら、その時またしたいです!」

まだ本格的に、ギャラリーでの陶芸体験は
行っていませんが、ご要望のある方は、 
メールなどでご連絡ください!

【そう、僕は陶芸家】

《白イチ》
日時:6月4、5日(土日)
10時~16時
場所:白石駅周辺

https://mobile.twitter.com/tripinterior

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.06.05:so-zin:[ギャラリーnote]

『仲間たちと館堀川を清掃しました』

  • 『仲間たちと館堀川を清掃しました』
  • 『仲間たちと館堀川を清掃しました』
  • 『仲間たちと館堀川を清掃しました』
  • 『仲間たちと館堀川を清掃しました』
館堀川の梅花藻が咲く前に、
午前中、清掃を行いました。

前回の川清掃の投稿を見て、
「私も参加したいです!」と
仲間が3人に!

1人増えるだけで、ゴミ袋7袋の大収穫!!

ワイワイ、ガヤガヤ、水辺の景色を
楽しみながら行うと楽しいです!

近所のおじいちゃんから、差し入れを
頂いたりと嬉しかったです。

また梅雨明けに行いたいと思いますので、
その際は、事前告知も行いますので、
参加者お待ちしています!

【共感し、行動してくれる仲間に感謝】

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.05.19:so-zin:[ギャラリーnote]