HOME > ギャラリーnote

『白石の力、集結!ー古道具ー』

  • 『白石の力、集結!ー古道具ー』
  • 『白石の力、集結!ー古道具ー』
今日もたくさんの方々にお越し
頂きありがとうございます。

今回は、@tripinteriorのケイタさんにも
協力頂き酒器セットを販売しています。

古道具の桐箱と掛け軸入れに間仕切りを
作ってもらい、サカヅキが入るように
しました。

当初の構想は、ケイタさんの作る家具も
含め、「お酒」「器」「家具」のある
暮らしを提案したかったのですが、
それは次の機会に。

それでもやれる範囲内で
協力してもらえて嬉しいです。

僕はどんどん色々な人を繋げ、
白石の魅力を発信したいです。

8日(火)まで頑張ります!

【そう、僕は陶芸家】

《アオの酒器 蔵王の酒》

日時:8月2日(水)~8日(火)
   10:00~19:00最終日は18:00
場所:仙台三越本館5階紳士服売り場
   (エスカレーター上がってすぐ)

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2023.08.04:so-zin:[ギャラリーnote]

『仙台三越に向けて、渾身の窯入れ』

  •   『仙台三越に向けて、渾身の窯入れ』
  •   『仙台三越に向けて、渾身の窯入れ』
4月で協力隊を終えて、ほぼ陶芸家。
(講師業など多少の複業はしていたけど)

陶芸家を志してから、二足三足で
働いてきたから、こんなにも土に
触れていたのは、実は人生初。

毎日のように陶芸ノートを書いて、
振り返っては、作品に反映させる。

「そんな渾身の窯入れ!」

週明けに窯出し予定です。

蔵王酒造との仙台三越、
楽しみにしていてください。

【そう、僕は陶芸家】

《アオの酒器 蔵王の酒》

日時:8月2日(水)~8日(火)
   10:00~19:00最終日は18:00
場所:仙台三越本館5階紳士服売り場
   (エスカレーター上がってすぐ)

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2023.07.22:so-zin:[ギャラリーnote]

『新たな試み、新たな土』

  •   『新たな試み、新たな土』
  •   『新たな試み、新たな土』
やきものフェアを終えて、
蔵王酒造との仙台三越の準備。

今回、新たな土を用意しました。

今までで一番白く、きめ細かな土です。
(素焼きの時は、ピンク味のある土)

昨年お披露目した「夜の蔵王」の対になる
「朝の蔵王」を予定しています。

新作のアオを楽しみにしていてください。

【そう、僕は陶芸家】

《アオの酒器 蔵王の酒》

日時:8月2日(水)~8日(火)
   10:00~19:00最終日は18:00
場所:仙台三越本館5階紳士服売り場
   (エスカレーター上がってすぐ)

《全国やきものフェアinみやぎ》

日時:7月13日(木)~17日(祝)
   10:00~17:00最終日は16:00
場所:夢メッセ

https://www.yakimono.miyagi.jp/

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2023.07.18:so-zin:[ギャラリーnote]

『海外の友人のプレゼントに蒼塵窯の酒器セットを』

  • 『海外の友人のプレゼントに蒼塵窯の酒器セットを』
  • 『海外の友人のプレゼントに蒼塵窯の酒器セットを』
海外在住のご友人へのプレゼントに
蒼塵窯酒器セットをご提案しました。

「湖水」「碧」「宙」「結」
「紅蓮(ver.H)」の5種。

蒼塵窯のシリーズは、現在11種。

僕のテーマは、「自然」だからこそ、
移りいく変化を表現したいです。

明日は、白石城でのイベントに
出展しますので、ぜひ遊びに
いいらしてください!

何気に、キクラゲ王子との、
隠れコラボも実現?!

【そう、僕は陶芸家】

《第53回 宮城ブロック大会in白石刈田》
日時:7月8日(土)
   10:00~16:00
場所:白石城

https://www.jaycee.or.jp/tohoku/miyagi/?info=

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2023.07.07:so-zin:[ギャラリーnote]

『12年前の初期の作品との再会』

  • 『12年前の初期の作品との再会』
  • 『12年前の初期の作品との再会』
僕が陶芸を始めて、初めて販売会した
時の作品と再会しました。

今とは作風が全然違うけど、
紛れもなく、12年前の僕の作品!

志野焼に憧れ、先生の釉薬を使いながら、
色々と思考錯誤していたのを思い出します。

何よりあの時からのお客さまと
今も繋がっていることが嬉しいです。

「初心、忘れるべからず」

最近は、毎日轆轤を引きながら、
新たな試みも、試し中。

今週末は、ギャラリー営業しています。

【そう、僕は陶芸家】

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2023.06.22:so-zin:[ギャラリーnote]