HOME > お知らせ

『2025年、土始めと1月スケジュール』

  • 『2025年、土始めと1月スケジュール』
  • 『2025年、土始めと1月スケジュール』
明けましておめでとうございます。

今年は、白石でスタート。
元旦から土に触れています。

年末から、まちづくりも、教育も
忘れたかのように陶芸に全集中!

「線を引きなさない(陶芸とそれ以外)」

と染色の先生に教えられてから、
久しぶりにちゃんと線が引けました(笑)

色んなことに挑戦していると
頭の切り替えが大変ですが、
年始は、陶芸に没頭します!

本年もよろしくお願いします。

1月4日からギャラリーも営業しています。

【そう、僕は陶芸家】

《蒼塵窯》

営業時間:10:00~16:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2025.01.02:so-zin:[お知らせ]

『2024年、蒼塵窯を振り返る』

  • 『2024年、蒼塵窯を振り返る』
『今年もお世話になりました』

陶芸以外にも、慌ただしく動いた2024年。

宮城県外への出展、ついでに絶景を探し、
「ひらめきmeetin'」を企画し、白石高校でも
新たな企画を立ち上げと、忙しい日々。

年内最後は、インフルに罹って、
強制レスト(笑)

新しいことに取り組む時、毎回壁は
ありますが、沢山の仲間のおかげで、
乗り越えられたと思います。

今年も感謝でいっぱいの年でした。

2025年は、1月5日の月一ついでに
ゴミ拾いからスタート。

来年もよろしくお願いします。

【そう、僕は陶芸家】

《蒼塵窯》

http://www.so-zin.blue

営業時間:10:00~16:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です
2024.12.31:so-zin:[お知らせ]

『仙台で、旅をテーマに対話しませんか?』

  • 『仙台で、旅をテーマに対話しませんか?』
12月20日(金)hostel KIKO主催のイベントに
ゲストスピーカーとして参加します。

外国の方もよく泊まるKIKOさんらしい
国際交流イベント。

僕も海外に住んだり、旅に出たりしていた
ので、旅の話をしながら、皆さんと
盛り上がれたらと思っています。

海外に行きたいけど一歩が踏み出せない方、
海外に行くキッカケを作りたい方、
刺激を受けたい方
日本の魅力を再認識したい方
などにオススメです。

詳しくは、下記へ。

ぜひ皆さんと一緒に対話しましょう!

<詳細>
日程:12/20(金)19時~
場所:Hostel KIKO 2Fラウンジ
参加費:1000円(学生無料)
※ドリンクとお菓子はこちらで用意します。
定員:20名
申し込み:
KIKO InstagramにDM
070-8459-6528
hostelkiko.sendai@gmail.com
いずれかにお願いいたします。

<当日のスケジュール>
18:45~ 受付
19:00~ 交流
20:55~ 片付け
21:00  終了
21:00~ 余韻に浸る

【播いた種が芽吹いている】

《ひらめきmeetin’ vol.13》

「人間関係がうまくいく方法は?
 今、自分を大切にできていますか?」

問いのオーナー 看護師 佐藤那菜

日時: 12月17日(火)19時~
場所:中益岡区民会館

https://maps.app.goo.gl/ZugmynXYjQHr99fw6?g_st=com.google.maps.preview.copy

料金:大人1000円(懇親会込み)
   大学生、高校生以下無料
申し込みはこちら

https://forms.gle/pYNfisptk3KnvHf57

問いへの思い

今回問いのオーナーを務めさせて頂く、佐藤那菜です。
私は看護師という職業に就いて、様々な人間関係の問題に直面して来ました。
現代社会において、仕事の悩みは8割人間関係と聞いたことがあります。みなさんは職場、学校などで人間関係に悩みはありませんか?
健康とは身体が元気なだけでなく、心の健康も求められますよね。以前、楽しく運動を取り組める企画をみんなで考える問いに参加させて頂いた時に、心についての健康も聞いてみたいなぁと思ったのが今度に繋がっています。
人間関係がうまく行っているけど、自分を犠牲にしてまで人間関係をうまくしていたりしませんか?
私は、自分を大切にすることがまず大事な気がします。
普段言えないことをみんなに発言する。それもひとつの勇気です。それだけで自己肯定感は高まり、次へのチャレンジするきっかけにもなります。今後の仕事、学校生活が少しでも楽しくなれるようにみなさんの意見を教えてください。

《月1ついでにゴミ拾い》

日時:2025年1月5日(日)9時
   (1時間程度)

集合場所:城下広場駐車場 
https://g.co/kgs/UoR6gt6

竹田の本業
↓↓↓ ↓↓↓
《蒼塵窯》

http://www.so-zin.blue

営業時間:10:00~16:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)

《ひらめきメソッド》

竹田が一押しする考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/
2024.12.15:so-zin:[お知らせ]

『12月のギャラリースケジュール』

  • 『12月のギャラリースケジュール』
2024年も最後の月。皆さんにとって、
どんな年でしたか?

僕は宮城県以外にチャレンジすると決め、
様々な都市を巡ることができました。

12月は7、8日以外の土日は、ギャラリー営業しています。

お立ち寄り頂ければ幸いです。
2024.12.03:so-zin:[お知らせ]

『今年最後のひらめきmeetin'のご案内』

  • 『今年最後のひらめきmeetin'のご案内』
12月17日(火)19時から年内最後の
ひらめきmeetin'を行います。

問いのオーナーは、看護師の佐藤那菜さん

テーマは、

「人間関係がうまくなる方法は?」

人間の本質的な悩みだと思うので、
どんなアイディアが出るか楽しみです。

今回は、1時間のショートバージョンです。
その後参加者の皆さんと懇親会を行います。

12月だし、仲良くなる手段の1つは、
一緒にご飯を食べることなのかなと(笑)

オードブルは私が用意しますので、
参加希望者は、飲み物持参でお願いします。
差し入れも大歓迎!

8時過ぎからの懇親会からの参加も
大丈夫ですので、お待ちしています。

那菜さんの問いへの思いは、下記に!

【今年最後を楽しもう!】

《ひらめきmeetin’ vol.13》

「人間関係がうまくいく方法は?
 今、自分を大切にできていますか?」

問いのオーナー 看護師 佐藤那菜

日時: 12月17日(火)19時~
場所:中益岡区民会館

https://maps.app.goo.gl/ZugmynXYjQHr99fw6?g_st=com.google.maps.preview.copy

料金:大人1000円(懇親会込み)
   大学生、高校生以下無料
申し込みはこちら

https://forms.gle/pYNfisptk3KnvHf57

問いへの思い

今回問いのオーナーを務めさせて頂く、佐藤那菜です。
私は看護師という職業に就いて、様々な人間関係の問題に直面して来ました。
現代社会において、仕事の悩みは8割人間関係と聞いたことがあります。みなさんは職場、学校などで人間関係に悩みはありませんか?
健康とは身体が元気なだけでなく、心の健康も求められますよね。以前、楽しく運動を取り組める企画をみんなで考える問いに参加させて頂いた時に、心についての健康も聞いてみたいなぁと思ったのが今度に繋がっています。
人間関係がうまく行っているけど、自分を犠牲にしてまで人間関係をうまくしていたりしませんか?
私は、自分を大切にすることがまず大事な気がします。
普段言えないことをみんなに発言する。それもひとつの勇気です。それだけで自己肯定感は高まり、次へのチャレンジするきっかけにもなります。今後の仕事、学校生活が少しでも楽しくなれるようにみなさんの意見を教えてください。

《月1ついでにゴミ拾い》

日時:2025年1月5日(日)9時
   (1時間程度)

集合場所:城下広場駐車場 
https://g.co/kgs/UoR6gt6

竹田の本業
↓↓↓ ↓↓↓
《蒼塵窯》

http://www.so-zin.blue

営業時間:10:00~16:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)

《ひらめきメソッド》

竹田が一押しする考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/
2024.12.02:so-zin:[お知らせ]