昨日11月4日、川西ダリヤ園の開園最終日に行われる恒例のイベント。ダリア摘み取りに行ってきた・・・園内に咲くダリアを収穫して持ち帰ることができるイベントです。お気に入りの花を見つけて、10本まで収穫できる、参加料は1人500円、はさみと花を包む袋が渡されるのでてぶらでOK,逆に持参のはさみはNGです、ウイルスとかついたものがあると困るので使用禁止ですね、見るだけの方は入場無料ですから・ちなみに10本以上の収穫を希望する場合は、10本ごとに参加料を払い再入場ということになっている・・定年して田舎にUターンした2015年から毎年来ている・・霜でできなくなった年もあるのですが、年々お客が増加している感じです・・30分前に駐車場入場、それでも長蛇の列になっていた・・
HOME > 菜園・食・花
イクジと菊
友人から頂いた”イクジ”そして山友さんが持ってきた”食用菊”・・せっかくなんで我が家の大根(まだ小さいですが)で大根おろしして食べました。昔はよく食べていたイクジ・・そして山形では当たり前の食用菊・・シャキシャキしておいしいですね。サンマ久しぶりです、最近は小さいですが、我が家の大根おろし添えて・・疎抜き大根似となす揚げ、残っていた栗でマツタケご飯につづき栗ご飯で夕食でした・・このキクには大きく分けて、刺身のつまにする”つまきく”と、おひたしなどで食べる”食用菊”がある。
つまにする菊は黄色の小輪のキクの花で、苦味が強く通常食べませんね、刺身などの飾りで用います、一方、食用菊は、花びらそのものを食べるものです、東北地方と新潟県で、たべる風習があり、収穫量もこれらの地域で多く収穫され、山形県の生産が最も多く、ついで青森県、新潟県の順だそうです









