HOME > 菜園・食・花

大豆

  • 大豆

24節季でいう小寒に入りました、寒さがいっそう厳しくなるころです。小寒と大寒をあわせた期間は「寒中」や「寒の内」などと呼ばれ、小寒の初日は「寒の入り(かんのいり)」ともいいます。大寒が20日頃で、寒さがより厳しくなりますね・・この時期はさむいので雑菌が繁殖しにくく、味噌仕込みに敵知っていると言われている・・味噌の他にも、酒、しょうゆなんかや、凍み豆腐,寒天などの乾物のこの時期に作られるそうです・・昨年我が家の大豆は、濡れたまま収穫してかごにおきっぱでカビだらけになってNG,そこで中津川で移住先輩だった”y”氏に大豆を頼みました・・大寒に入ったら従妹とその友達と私の3人で各自2kgづつの大豆を煮て味噌仕込みします・・ちなみに1Kg700円で分けてもらった・・大変な思いして大豆作るより買ったほうがいいよね・・今年、豆畑を借りて植えるのはもうやめよう・

2025.01.06:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

手打ちそば

  • 手打ちそば

手打ちそばの差し入れ、白布温泉吾妻軒のそば差し入れがありました。そばつゆもついて・・おいしいねー・・そういえばさくねんかったそば粉が余っている・・たまには自分もそば打ちせんとですねー・・8,9,10と休みなんで、そば打ちしよー、包丁もさびてないか確認しなくてはです・・

2025.01.05:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

手作りピザ

  • 手作りピザ

一昨日、天元台高原スキー場、アルブ天元台の厨房手伝いがあり、手作りピザの差し入れがありました。小麦粉から生地作って、焼きまで完全手作り・・大きなオーブンがあるので5枚ほど厨房スタッフと常連さんへ・・うましですねー・・まえまえから庭にピザ窯つくりしてピザ楽しみたいなーとおもいつつ、既に8年が過ぎました・・元気なうちにやらんとねー、教えてくれるといってる”ISA”さんもすでに80歳になった・・今年こそですかね

2025.01.04:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

にんじん

  • にんじん

福島の山友&スキー友”Sさん”から人参頂いた、定年退職して、田舎にもどり米沢スキー場で一級目指して滑っていたら・・同じような感じで滑っていて、聞けば花が好き、畑仕事も大好き、山登りも行くというので気が合って、毎年スキーで忘年会、春の泊りスキー、そして登山と一緒に行く仲、こちらは雪でなんも採れんが・・こんな時期にブロッコリーとか人参とか届けてくれる・ありがたやですね

2025.01.04:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

つきたての餅

  • つきたての餅

毎年依頼している味噌餅・・私は川西町の”まっすぐ屋”さんに依頼している・・出来たよとのことで、取りに行くと、次の味噌餅作ると途中でした、そのつきたての餅を頂いた・・生餅は久しぶり・・つきたてはやはりおいしいですね、味噌餅もいつもおまけたくさんいただいてます。

2025.01.01:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]