日本におけるスキー発祥が110年だそうで、スキー場に何気にポスターが張られてます・・1911年1月にオーストリアのレルヒ少佐が新潟県高田町(現在の上越市)にて、日本にスキーを紹介したのが日本におけるスキー発祥となってるようです、2011年の100周年に委員会が組織されて、業界など様々なイベントや周知活動が行われたようですけど?2011年の10年前はどうだったかな?まだ現役人工衛星電源開発業務の仕事で忙しくてそんなことは気にもなってなかったような気がします、そしてまた10年で110周年とポスターは貼ってあるものの何か盛り上がりを見せる機運は何もないように感じます・・ネット見たら発祥の地・上越市ではイベントがあり、組織委員会では”ヒノマルソウル”長野オリンピックにおける金メダルの隠された感動の実話とある映画を応援してるようです・・5月公開とあります、おもしろそう
- 新着コメント
- 
			2022.07.16 (ねこちゃん)ご無沙汰です。
 
- 
			2022.06.03 (ねこちゃん)ゴメン
 
- 
			2022.06.01 (ヤスヒコ)ギター練習始めましたよ
 
- 
			2022.05.31 (ねこちゃん)忙しくも、充実してますね~
 
- 
			2022.02.20 (ねこちゃん)春が来るのは嬉しいけど、、、
 





この記事へのコメントはこちら