仙台でブログをやってくれてるMさんが娘さんを連れて来てくれた。
山形へ里帰り。そのためブログは少しお休み。
ランチが終わってから一休み(今頃ランチが終わると20分くらい寝てしまう)
整形外科へ。今、痛み止めの薬をやめているので膝が痛い。
何で痛み止めやめてるかというと、胃が痛く、
胃の調子が悪いせい。やめたら少し胃の調子がいいが、膝が痛い。
カリーの仕込み、ピヤーズを炒めてウォッカ屋へ。
ウォッカ屋は明日から4日ほど休み。
HOME > 記事一覧
胃が・・・
2017.03.31:jay:[インド料理のあれこれ]
ジャイの日の料理は終わり
朝のうち店の家賃を払い清分と紅ノ蔵に寄り、店へ。
昨日の片づけをして、客を待つ。
12時半に高畠のTさんが来てくれ、
1時過ぎに仙台から電話の予約の人も来てくれる。
蟹もたっぷり一匹ずつ、アーリーレッドの揚げものには、
ミントのチャトニーも添えて
1時20分くらいSさんが料理を取りに来てくれた
前回はダールを忘れたので
今回は二回分。お菓子は5人前。
彼女が帰って、Tさんの御主人の持ち帰りを分けるとき、
Sさんのご飯を忘れたことに気付き
電話も聞いてないので・・・
Tさんが帰り入れ替わるようにSさんが来てくれたので
ご飯とジャイ通信も渡した。お詫びを。
ヤレヤレ・・・
明日からは東京の料理教室に準備を 4月3日です
アパートへ戻り出直してくるとき
雷が そしてすごい雨。
昨日の片づけをして、客を待つ。
12時半に高畠のTさんが来てくれ、
1時過ぎに仙台から電話の予約の人も来てくれる。
蟹もたっぷり一匹ずつ、アーリーレッドの揚げものには、
ミントのチャトニーも添えて
1時20分くらいSさんが料理を取りに来てくれた
前回はダールを忘れたので
今回は二回分。お菓子は5人前。
彼女が帰って、Tさんの御主人の持ち帰りを分けるとき、
Sさんのご飯を忘れたことに気付き
電話も聞いてないので・・・
Tさんが帰り入れ替わるようにSさんが来てくれたので
ご飯とジャイ通信も渡した。お詫びを。
ヤレヤレ・・・
明日からは東京の料理教室に準備を 4月3日です
アパートへ戻り出直してくるとき
雷が そしてすごい雨。
2017.03.30:jay:[インド料理のあれこれ]
ジャイの日だ。発送も終わった。
買い物して店へ。まずご飯を炊く。炒めたピヤーズ、パンチプーラン
そしてマスタードオイルをいれ炊いた
鶏のカバーブは漬けておいたものを溶き卵をまぶし、焼く。
赤玉葱も輪切りにして、塩とダニヤー、ハリーミルチをまぶし、もみほぐしたものを
衣をつけて揚げる。
ミントとダヒーのチャトニーをつけて食べる。
坂田さん一人だけど大喜び。
ランチはウォッカ屋さん。
そして2:30過ぎに後藤さんが来てくれて、発送。
5時40分に終わった。ヤレヤレ。
ディナーは1人。洗い物いっぱい。
ようやく終わり
お菓子をつくって帰ろう。
明日は3人。
そしてマスタードオイルをいれ炊いた
鶏のカバーブは漬けておいたものを溶き卵をまぶし、焼く。
赤玉葱も輪切りにして、塩とダニヤー、ハリーミルチをまぶし、もみほぐしたものを
衣をつけて揚げる。
ミントとダヒーのチャトニーをつけて食べる。
坂田さん一人だけど大喜び。
ランチはウォッカ屋さん。
そして2:30過ぎに後藤さんが来てくれて、発送。
5時40分に終わった。ヤレヤレ。
ディナーは1人。洗い物いっぱい。
ようやく終わり
お菓子をつくって帰ろう。
明日は3人。
2017.03.29:jay:[インド料理のあれこれ]
ジャイの日の料理を一人でつくる

清分の買い物の後にダイソーへ行く
コピー40部ずつ、メニューもカラーコピーで
その後、なる寿司へランチを、ここのランチは美味しくて安い。
店へ着いてまずはジャイ通信を綴じて、いよいよ料理をつくり始める
結局1時過ぎまでかかった。
何がなんだという訳ではなく一人でやってるので、焼きなすも皮をむいて身を取り出すのも時間をみなきゃ
ヤレヤレと思い帰る
しかしお菓子は16人前しかできないので
明日つくらなきゃ・・・。
2017.03.28:jay:[インド料理のあれこれ]
ジャイ通信を書きメニューも書いて
ランチは一人。
北海道の澤田さんの会社の仙台の人。
喜んで召し上がって、
懐かしいし、いつ来ても開いてなかった なんて
昼はほとんど休まないのに・・・
そのまま店で料理の翻訳をして
ジャイ通信を書いてピクルスだけでも
つくって帰ろうかな・・・と
明日はジャイの日の料理を
がんばって(がんばらないと出来ない)
つくろう。
北海道の澤田さんの会社の仙台の人。
喜んで召し上がって、
懐かしいし、いつ来ても開いてなかった なんて
昼はほとんど休まないのに・・・
そのまま店で料理の翻訳をして
ジャイ通信を書いてピクルスだけでも
つくって帰ろうかな・・・と
明日はジャイの日の料理を
がんばって(がんばらないと出来ない)
つくろう。
2017.03.27:jay:[インド料理のあれこれ]