相変わらずが金曜だというのに
マサーラーは1時間炒めただけ。
本当にのんびりとして、”にむらじゅんこ”さんの
”クスクスの謎”を読んで…
何度かの読み返し。
HOME > 記事一覧
相変わらず
2017.05.12:jay:[インド料理のあれこれ]
聖なるもの
ランチはお二人様。お一人は川崎から来た人。
昔、ラージャスタンに観光で行ったことがあるとのこと。
ナーンのこと高級なパンなんでしょうとのこと。
だから、そんなことありませんよと言っておいた。
インド料理で高級というと何だろう。
宮廷料理、いやピュアなヴェジタリアン料理となるだろうし、
ナーンはパンジャービ料理だけど
結婚式の時や、婚約式の時、
パンジャーブではナーンよりバトゥーラという半発酵の大きな揚げパンの方が
良く作られる。
ピュアなヴェジタリアンでは、ナーンに玉子が入ってるから
食べないという人もいる。
確かにナーンよりバトゥーラの方が聖なるパンであり
チヤパーティよりプーリーの方が聖なるパンであります。
これは油を使っており、料理人のカルマを油が遮断するからだろう。
そういえば川崎の人にうちのサラダのこと聞かれたけど
油使ってあるから
油で揚げてある野菜サラダなので
聖なるサラダと・・・
昔、ラージャスタンに観光で行ったことがあるとのこと。
ナーンのこと高級なパンなんでしょうとのこと。
だから、そんなことありませんよと言っておいた。
インド料理で高級というと何だろう。
宮廷料理、いやピュアなヴェジタリアン料理となるだろうし、
ナーンはパンジャービ料理だけど
結婚式の時や、婚約式の時、
パンジャーブではナーンよりバトゥーラという半発酵の大きな揚げパンの方が
良く作られる。
ピュアなヴェジタリアンでは、ナーンに玉子が入ってるから
食べないという人もいる。
確かにナーンよりバトゥーラの方が聖なるパンであり
チヤパーティよりプーリーの方が聖なるパンであります。
これは油を使っており、料理人のカルマを油が遮断するからだろう。
そういえば川崎の人にうちのサラダのこと聞かれたけど
油使ってあるから
油で揚げてある野菜サラダなので
聖なるサラダと・・・
2017.05.11:jay:[インド料理のあれこれ]
インド料理屋のクスクスは
昨日がんばってカリーを仕上げていったけどランチは相変わらず。
でもマサーラーを炒めなきゃ。
「聖の社会学」の勝さんと立石さんとこへ出来立てカリーを送り、あと一口は整形外科の院長さんへ。
宅急便を出してから整形へ。
ディナーは若い男性一人。喜んでくれてたからこっちも嬉しい。
ピクルスを2種サービス。
マサーラーはずうと弱火で炒めている今日のはこのまま続けていけば
きっとうまくなるのは当たり前。
トマトも入れ、まだまだ炒めよう。
そして明日仕上げよう。そういえばクスクスは5人様のみ。今のところ。
今回鶏ももまたは手羽元を焼いて、ラムのソース(シチュー)にしよう。
サラダは山形の山菜とセロリー等々かな。
来週なので食べてみたい方はお早目のご予約を
地方発送も致します。
絶対美味しいです。
でもマサーラーを炒めなきゃ。
「聖の社会学」の勝さんと立石さんとこへ出来立てカリーを送り、あと一口は整形外科の院長さんへ。
宅急便を出してから整形へ。
ディナーは若い男性一人。喜んでくれてたからこっちも嬉しい。
ピクルスを2種サービス。
マサーラーはずうと弱火で炒めている今日のはこのまま続けていけば
きっとうまくなるのは当たり前。
トマトも入れ、まだまだ炒めよう。
そして明日仕上げよう。そういえばクスクスは5人様のみ。今のところ。
今回鶏ももまたは手羽元を焼いて、ラムのソース(シチュー)にしよう。
サラダは山形の山菜とセロリー等々かな。
来週なので食べてみたい方はお早目のご予約を
地方発送も致します。
絶対美味しいです。
2017.05.10:jay:[インド料理のあれこれ]
お休みだけど
仙台の歯医者さんへ厚揚げと油揚げとこんにゃくと豆腐をもっていってきた。
帰りにオレガノを買うため、仙台駅まで行った。ペデストリアンデッキで前を歩いてた女の子の一人が、”ナーンが大きいのよ”というのが聞こえてきた。もう一人が”わ~食べたい食べたい”と連れ立って歩いていた。
足が丈夫だったらつかまえて、インドではナーンを食べないし、そんなとこは美味しくないからやめときなと言ったかな。
でも、他人がまずいもの食べてもいいか。
いやまだ仙台は田舎で、わけのわかんないものが流行ってると思えばいいのかな。
あちゃーるさんも大変だなんて、
うちには最初から誰も来ないからいいのかな、なんて思ってしまった。
12時40分くらい、バス停でバスを待つ人の列が長いので
その前のアイスクリームとランチやってる店へはいった。
キャベツとベーコンのリゾット。固いものがあったけど、歯医者へ行ってきたばかり。
ガブリチャナかな思ってたけど、これはキャベツの芯。甘いな~と。
まあケチャップでつくってんだろうということで。
山形へ着いて清分でダヒーを買い、店へ行き、
仕込み。まず鶏を炒め、ゆうべから炒めてるマサーラー用のピヤーズ、玉子を上げ、
Vegeの野菜の用意。そしてカリーをつくって、8時まで店にいて帰った。
出来上がったのは1.Vege,2.カリー、3.鶏炒め、4.揚げ玉子
マサーラーはまだまだ時間が5時間だから足りず、明日ということで。
帰りにオレガノを買うため、仙台駅まで行った。ペデストリアンデッキで前を歩いてた女の子の一人が、”ナーンが大きいのよ”というのが聞こえてきた。もう一人が”わ~食べたい食べたい”と連れ立って歩いていた。
足が丈夫だったらつかまえて、インドではナーンを食べないし、そんなとこは美味しくないからやめときなと言ったかな。
でも、他人がまずいもの食べてもいいか。
いやまだ仙台は田舎で、わけのわかんないものが流行ってると思えばいいのかな。
あちゃーるさんも大変だなんて、
うちには最初から誰も来ないからいいのかな、なんて思ってしまった。
12時40分くらい、バス停でバスを待つ人の列が長いので
その前のアイスクリームとランチやってる店へはいった。
キャベツとベーコンのリゾット。固いものがあったけど、歯医者へ行ってきたばかり。
ガブリチャナかな思ってたけど、これはキャベツの芯。甘いな~と。
まあケチャップでつくってんだろうということで。
山形へ着いて清分でダヒーを買い、店へ行き、
仕込み。まず鶏を炒め、ゆうべから炒めてるマサーラー用のピヤーズ、玉子を上げ、
Vegeの野菜の用意。そしてカリーをつくって、8時まで店にいて帰った。
出来上がったのは1.Vege,2.カリー、3.鶏炒め、4.揚げ玉子
マサーラーはまだまだ時間が5時間だから足りず、明日ということで。
2017.05.09:jay:[インド料理のあれこれ]
仕込みを・・・
ランチの2人がゆっくりと楽しんでくれて
一休みして、ガス屋さんに支払いに、ゆうべ作ったスージーハルワーをもっていってきた。
来月からはアパートの方は引き落としになるそうだ。
大家が変わっていろいろ面倒くさい。
4時過ぎているけど、これから仕込みを始めよう。
まず、マサーラーのスパイスを用意して油になじませ、
引き出し、その油ですりおろしたピヤーズを炒める。
鶏肉もマサーラーをからませ、炒めておきます。
ピヤーズを炒めるのは8時間かかるので、
明日仙台の歯科から帰って店へ寄れたら炒め、
明後日仕上げを。
カリーも下ごしらえ。ピヤーズをデープフライ。
Veは野菜を茹でておく。
どこまでできるか。
水曜日には勝さんとこへ送れますように。
一休みして、ガス屋さんに支払いに、ゆうべ作ったスージーハルワーをもっていってきた。
来月からはアパートの方は引き落としになるそうだ。
大家が変わっていろいろ面倒くさい。
4時過ぎているけど、これから仕込みを始めよう。
まず、マサーラーのスパイスを用意して油になじませ、
引き出し、その油ですりおろしたピヤーズを炒める。
鶏肉もマサーラーをからませ、炒めておきます。
ピヤーズを炒めるのは8時間かかるので、
明日仙台の歯科から帰って店へ寄れたら炒め、
明後日仕上げを。
カリーも下ごしらえ。ピヤーズをデープフライ。
Veは野菜を茹でておく。
どこまでできるか。
水曜日には勝さんとこへ送れますように。
2017.05.08:jay:[インド料理のあれこれ]