ジャイの日のメニューは決定。
1.TARELA JINGLA 海老の炒め物
2.MARGHANU SHAAK 鶏料理
3. ZUKKINI NU SHAAK ズッキーニ料理
4. RINGANANI 茄子料理
5. BATETA NU SAAK ポテト料理
6. SURATI KADHI カディ
7. MAGNA DAL NA KHICHIDI 乾燥グリーンピースの炊き込みご飯
8. CHATNY レーズン
9. PICKLES リーフレタス
10. SWEET GHAU NI RAAB
です。
まだ予約できます。
023-623-6200
HOME > 記事一覧
今月はグジャラート料理
2017.07.23:jay:[インド料理のあれこれ]
ピュアなVegetarian
Vegetarianを仕込んだ。うちのVegetarian KariはピュアなVegetarian向きなカリーです。
ピュアなVegetarianとはどんな人たちかというと、菜食主義者でも
ニンニク、玉葱、ネギ類等を食べない人たちです。
勿論、肉類、魚類、玉子類は食べない人たちです。
普通の日本人にとっては考えられない料理なのでしょう。
ピュアなVegetarianの人が海外を旅行するときは大変です。
でもインドで食べるVegetarian料理はとても美味しいです。
仙台でやってた時シンガポール航空のピュアなVegetarianの料理を受け持ってました。
機内食でもVegetarianの方が手がかかっておいしいです。
ピュアなVegetarianとはどんな人たちかというと、菜食主義者でも
ニンニク、玉葱、ネギ類等を食べない人たちです。
勿論、肉類、魚類、玉子類は食べない人たちです。
普通の日本人にとっては考えられない料理なのでしょう。
ピュアなVegetarianの人が海外を旅行するときは大変です。
でもインドで食べるVegetarian料理はとても美味しいです。
仙台でやってた時シンガポール航空のピュアなVegetarianの料理を受け持ってました。
機内食でもVegetarianの方が手がかかっておいしいです。
2017.07.22:jay:[インド料理のあれこれ]
まだまだ続く 相変わらず
大体のジャイの日の文面は考えたが
清書はまだ…
料理も決めたが訳はまだしてない。
暑さでボケてるわけではなく
通常のボケかな、なんて
今日はマサーラーを仕上げた。
マサーラーの下ごしらえを少しだけしてと。
やることはいっぱい。
しかし、相変わらずなので洗い物はなく。
パスタをつくった。夏野菜をいっぱいと
ベーコン、バジルもいれて。
自分の食べるものが、美味しくなければ…ということで。
明日は翻訳をし、ジャイ通信を書き上げられるかな。
ウォッカ屋さんはお休みなので
明日は飲まずに帰れる。
今日はセコアさんかな。
清書はまだ…
料理も決めたが訳はまだしてない。
暑さでボケてるわけではなく
通常のボケかな、なんて
今日はマサーラーを仕上げた。
マサーラーの下ごしらえを少しだけしてと。
やることはいっぱい。
しかし、相変わらずなので洗い物はなく。
パスタをつくった。夏野菜をいっぱいと
ベーコン、バジルもいれて。
自分の食べるものが、美味しくなければ…ということで。
明日は翻訳をし、ジャイ通信を書き上げられるかな。
ウォッカ屋さんはお休みなので
明日は飲まずに帰れる。
今日はセコアさんかな。
2017.07.21:jay:[インド料理のあれこれ]
相変わらずです
朝早めにアパートを出たのに、自転車がパンクということで
清分の後、自転車屋さんへ。
店は相変わらずで、2時前に約束してたゆうせんのひとさらの佐藤さんが来て、
広告の話だけど、金払っての広告はやってないと断ってたが、
こうあんまり相変わらずが続いていると月1万5千円+消費税ということで1年間だけ魔が差したようにやってみようということに。
打ち合わせが終わって3時半。自転車屋さんにとりに行き4350円、タイヤがぼろぼろの所も直してくれたというので感謝して、そのまま山を登って平清水の熊谷君のお店へ。移転して初めて。
ビワミンという、ビワとお酢の飲み物をサービスされ、六根淨の4合瓶を買い
平清水の八百屋さんでトマトとピーマン、青唐辛子を格安で買ってきて、店へ。
ジャイの日のお手紙をみんなに10人分書いたので、この後はマサーラーの仕上げ。
そしてマサーラーの下ごしらえの1番前段階のオイルの中にホールのマサーラーを入れ、香りを出し、引き揚げてタンドリーマサーラーを漬け込み、てんぷら揚げて、
冷や麦食べて帰りましょう・・・
そういえば8月の山形の料理教室は
会場の都合でお休みということで。
清分の後、自転車屋さんへ。
店は相変わらずで、2時前に約束してたゆうせんのひとさらの佐藤さんが来て、
広告の話だけど、金払っての広告はやってないと断ってたが、
こうあんまり相変わらずが続いていると月1万5千円+消費税ということで1年間だけ魔が差したようにやってみようということに。
打ち合わせが終わって3時半。自転車屋さんにとりに行き4350円、タイヤがぼろぼろの所も直してくれたというので感謝して、そのまま山を登って平清水の熊谷君のお店へ。移転して初めて。
ビワミンという、ビワとお酢の飲み物をサービスされ、六根淨の4合瓶を買い
平清水の八百屋さんでトマトとピーマン、青唐辛子を格安で買ってきて、店へ。
ジャイの日のお手紙をみんなに10人分書いたので、この後はマサーラーの仕上げ。
そしてマサーラーの下ごしらえの1番前段階のオイルの中にホールのマサーラーを入れ、香りを出し、引き揚げてタンドリーマサーラーを漬け込み、てんぷら揚げて、
冷や麦食べて帰りましょう・・・
そういえば8月の山形の料理教室は
会場の都合でお休みということで。
2017.07.20:jay:[インド料理のあれこれ]
ジャイの料理はまだ決定せず
少し早めに店へ行き、店を綺麗にして、1週間の始まり。
12時半過ぎにようやくお一人様。
カリーSETを用意してたらもう一人様。
初めの女性といろいろお話して喜んでくれたようなので
少しヤレヤレ。
ランチ終わり、256のフランスパンとアチャール、トマトとルッコラのサラダで軽く食事をして、整形外科へ。
暑いせいか、患者さんも少なく早めに病院を出た。
アパートに戻り、店へ出て、清分で買ったリーフレタスのピクルスを作った。
鰹の切り身を焼いてお醤油につけておいた。
あちゃーるさんから電話があって、お互い山形にも仙台にも目利きがいないということで、あちゃーるさんはまだまだ若いから、
きちんと料理をつくってても、評価されてないことへの憤り、いや、怒りというより悲しみ。私はもうそんなことには慣れてしまったので(慣れちゃいけないんだけど)私は私だけで生きていきます。
間違ってないインド料理をつくて行きますということだけで。
そう思わないと一人でやってる自分がつらくなるので。
つらくなるの嫌いだから
まああちゃーるさんと話してもお互いきちんとした料理をつくっていきましょうということだけでした。
12時半過ぎにようやくお一人様。
カリーSETを用意してたらもう一人様。
初めの女性といろいろお話して喜んでくれたようなので
少しヤレヤレ。
ランチ終わり、256のフランスパンとアチャール、トマトとルッコラのサラダで軽く食事をして、整形外科へ。
暑いせいか、患者さんも少なく早めに病院を出た。
アパートに戻り、店へ出て、清分で買ったリーフレタスのピクルスを作った。
鰹の切り身を焼いてお醤油につけておいた。
あちゃーるさんから電話があって、お互い山形にも仙台にも目利きがいないということで、あちゃーるさんはまだまだ若いから、
きちんと料理をつくってても、評価されてないことへの憤り、いや、怒りというより悲しみ。私はもうそんなことには慣れてしまったので(慣れちゃいけないんだけど)私は私だけで生きていきます。
間違ってないインド料理をつくて行きますということだけで。
そう思わないと一人でやってる自分がつらくなるので。
つらくなるの嫌いだから
まああちゃーるさんと話してもお互いきちんとした料理をつくっていきましょうということだけでした。
2017.07.19:jay:[インド料理のあれこれ]