HOME > 記事一覧

料理を一人でつくる

寝たのが四時近かったが、七時半に目を覚ました。
足が痛くて、すぐ足を揚げる体操を片足二十回づつすると痛いのは治った。
風呂に入り、頭を剃って病院へ。
十時過ぎてたのでかなり混んでた。
清分をより、ダイソーへコピー。ランチを食べ店へ三時過ぎ。
休まずピヤーズを炒め、お菓子をつくり、ナーリヤルドウドをつくり、
六時に少し休み、
ポテトを茹でる。夕顔も茹でる。
鍋の割り振りが大変。
何とか十二時まで、 今日のうちに仕上げたい。
2017.08.29:jay:[インド料理のあれこれ]

明日はジャイの日

ランチは中学の時から来てた若者が大学生になり、来てくれた。
その後、一人。
今日はアパートへ帰らず、メニューそ決め、翻訳して
ジャイ通信を書くことにした。
一度256へダニヤパッタ買いに行ったが、なく、いつ入るかわからないとのこと。
夏場位置いといてくれよ。ということ。
ジャイ通信が出来上がったのが一時半過ぎ。やれやれ。
明日のジャイの日の仕込みは、どれだけかかるのかな。
2017.08.28:jay:[インド料理のあれこれ]

すっかり相変わらず

ずうっと相変わらずが続いてしまっている。
病院には朝寄ってきてて
体調は少しずついいのだが、すっかり残念。
ジャイの日の料理はだいたいは決めたのだが、
冬瓜を買い、ピヤーズを買って
牛乳を買ったら重かった。
冬瓜少し小さめだったかな。
大きいのを買ったつもりだったけど。
明日は夕顔を。パニールの料理をつくろうと思ったが
タミルの料理にはパニールの料理はなく、
どうしよう。
朝早いと夜は眠い。夕べも早く寝たのだが、
まだ10時なのに眠い。
2017.08.26:jay:[インド料理のあれこれ]

仕込みデー

今日も相変わらず。
朝から病院へ行き、買い物して店へ。
損保ジャパンの人からTELあり、この前仙台で歩けなくなり大変だったので
今病院に毎日通うようにしてる、そうするといいみたいだと、
正直にありのままを説明した。
りぶるでコーヒー飲んでアパートへ。COOPに寄り,低温殺菌牛乳を。店へもどり、
仕込みをしましょう。
まずはカリーから。その後スイート
そしてダールを。今8時。
全部できるようにがんばりましょう。
そして仕込みが終わったら、天ぷらを揚げて
そうめんでも食べようかな。
でもまずはカリー・・・
2017.08.25:jay:[インド料理のあれこれ]

ひとさらのライターの人よ、あんまり独断をいれないで

天候はまだまだ不順。いきなり大雨が強くなったりと。。。
仙台からのKさんが遊びに来ました。あちゃーるさんのフェイスブックや南国堂さんのフェイスブックみせてもらいました。
うちのを見たが、22、23日と原稿送ってるのにその前の情報出てた。
まあ自分でやってるのじゃないから、情報もまあ大した情報でもないからしょうがないか。
ひとさらに電話連絡してカリーとスパイスカリー(うちではマサーラーと呼んでる)なんて、スパイスカリーなんぞ、うちでは使ったことがない言葉なのでそんなのやめてくれと
取り消してもらった。
それと料理にあわせてヴェジタブルギィーを使っているなんて、ベジタブルギー(インドではヴナスパティギィー)なんぞ使ったことありませんのでやめてくださいと。
今回の人はわかってくれたみたい。
第一、私のつくったカリーも誰も知らないのだから、しょうがないかとも思う。
私の料理は私だけのもので、普通のカリーと同じだと思ったら全然違うものなんだから。
そういえばこの前セコアであった先生は解ってくれてたみたい。
食べたことがあるから。
Kさんをバス停まで送り、店へ。
後片付けをしてセコアへ行った。
2017.08.24:jay:[インド料理のあれこれ]