ジャイは
ランチは12時~2時
ディナーは7時から10時まで
原則として火曜日定休となっています。
結構12時前に来て、なんでなんだと食い下がられても
一人でやってるんだからとしか言えない。
2分前だからいいじゃないと言われても
その間に準備があるのだから勘弁してよという気持ちでいっぱい
何かで見たら11時半や6時半となってるとのこと。
それは10年前の話で、
今出てる情報では違うと言っても、
何か出てたと
もういい加減にしてほしい。
ともかくランチは12時から
ディナーは7時からなのです。
HOME > 記事一覧
ジャイの営業時間
2018.03.14:jay:[インド料理のあれこれ]
山形のインド料理教室
この前の料理教室も美味しく大好評だった。
吉田さんはお休みだったので、いつまで続けるかということは保留。
今回のご飯料理、ウラドダール、ゴマのシードとごま油を入れ炊き込み
それをカリーパッタとナーリヤルとごま油で炒めたもの、
香りもよくて美味しかったので、2CUPのバースマティーで6人前のご飯、
ようやく足りたという感じでした。
オクラもペーストを炒めておき
オクラも炒め、そしてその中に先に炒めておいたペーストを加えて煮ていくという
2段階の手順を使うというやり方
今は何でも手順を省いて、
ほらこんなに簡単にできるというやり方が多いのに、
私の場合はこんなに手順をかけて
手間をかけてというやり方。
覚えてくれるとそっちの方が楽しいし、
絶対的に美味しい。
残念ながら。
吉田さんはお休みだったので、いつまで続けるかということは保留。
今回のご飯料理、ウラドダール、ゴマのシードとごま油を入れ炊き込み
それをカリーパッタとナーリヤルとごま油で炒めたもの、
香りもよくて美味しかったので、2CUPのバースマティーで6人前のご飯、
ようやく足りたという感じでした。
オクラもペーストを炒めておき
オクラも炒め、そしてその中に先に炒めておいたペーストを加えて煮ていくという
2段階の手順を使うというやり方
今は何でも手順を省いて、
ほらこんなに簡単にできるというやり方が多いのに、
私の場合はこんなに手順をかけて
手間をかけてというやり方。
覚えてくれるとそっちの方が楽しいし、
絶対的に美味しい。
残念ながら。
2018.03.13:jay:[インド料理教室(山形)]
誰の役にも立たないインド情報 コンノート
本当に誰もコンノートに行かないのかしらと思ってたら、
この間東京から来たVegetarianの男性はコンノートへ着くとワクワクすると言ってた。
そうだよね、そうじゃなくちゃ。
それにはただ連れまわされるツアーだけじゃなく、
少なくてもデリーに4日はいなくちゃ。1週間でも10日でもいいんだけど。
長くいれば歩き方も慣れてくるし
神様のポスター売ってるおじさんとも毎日やあやあと挨拶して
ミルクシェーク屋さんでミルクシェイクをのんで、
おじさんにベンチに座って行けと言われる。
のんびり、びんびり。
自分の動きたいペースで歩き回り
本屋へ行って本を買って、発送してもらったり
DVDを買いに行ったりと
ツアーだったら、毎朝何時まで集合でと
自由に買い物もできない。
コンノートにまだレッドマンゴーはあるのだろうか。
誰もいかないんだろうな、あったとしても・・・。
この間東京から来たVegetarianの男性はコンノートへ着くとワクワクすると言ってた。
そうだよね、そうじゃなくちゃ。
それにはただ連れまわされるツアーだけじゃなく、
少なくてもデリーに4日はいなくちゃ。1週間でも10日でもいいんだけど。
長くいれば歩き方も慣れてくるし
神様のポスター売ってるおじさんとも毎日やあやあと挨拶して
ミルクシェーク屋さんでミルクシェイクをのんで、
おじさんにベンチに座って行けと言われる。
のんびり、びんびり。
自分の動きたいペースで歩き回り
本屋へ行って本を買って、発送してもらったり
DVDを買いに行ったりと
ツアーだったら、毎朝何時まで集合でと
自由に買い物もできない。
コンノートにまだレッドマンゴーはあるのだろうか。
誰もいかないんだろうな、あったとしても・・・。
2018.03.12:jay:[インド料理のあれこれ]
山形料理教室
今日は山形のインド料理教室
上級18回目でタミルナードゥの料理だ。
1 GOSHUT KARI ラムのカリー
2 VENDEKAI KUZHAMBU オクラの料理
3 ELLU SADAM ごまご飯
4 VENGAYA THAIR PACHDI アーリーレッドのパチャディ
オクラはタミルでは Vendakkai Kuzhambhu、ダールや野菜やマサーラーを使う料理で
ダヒを除くとあります。
SADAMはご飯料理のことでタミルやケーララでは知られている。
カルナータカではバースというご飯料理になる。
オニオン(ピヤーズ)はタミルではVengayamとして知られている。
Thairはヨーグルトのタミル語とマラヤーナム語です。(ヒンディーではダヒ)
上級18回目でタミルナードゥの料理だ。
1 GOSHUT KARI ラムのカリー
2 VENDEKAI KUZHAMBU オクラの料理
3 ELLU SADAM ごまご飯
4 VENGAYA THAIR PACHDI アーリーレッドのパチャディ
オクラはタミルでは Vendakkai Kuzhambhu、ダールや野菜やマサーラーを使う料理で
ダヒを除くとあります。
SADAMはご飯料理のことでタミルやケーララでは知られている。
カルナータカではバースというご飯料理になる。
オニオン(ピヤーズ)はタミルではVengayamとして知られている。
Thairはヨーグルトのタミル語とマラヤーナム語です。(ヒンディーではダヒ)
2018.03.11:jay:[インド料理教室(山形)]
ナイルのインドツアーのお客様
ランチに行きたいと電話があり来てくれた女性は
後でこの前セコアさんと一緒のツアーでインドへ行った女性だった。
旅行中の話などを教えてもらったが、やはりコンノート等は知らないとのことであった。
コンノートって日本でいえば銀座みたいなところでと
ケータイの地図にも出てる筈と言ったが
見せてくれたMAPとは違っていた。
ランチが終わり急いで帰って行ったが、
ゆっくりまた話を聞かせに来てと頼んでおいた。
セコアさんに後で聞いたら、山形でも、鶴岡なそうだ。
バスが走ってて、3時間以上かかるのではないだろうか。
夜に来た御夫婦も鶴岡の山の中だということで
何時間かかりますと聞いたら、車なので2時間くらいなそうで。
遠くからご苦労様。
でも美味しいと喜んでくれたので
パンジャーブのキノコ料理もサービス。
後でこの前セコアさんと一緒のツアーでインドへ行った女性だった。
旅行中の話などを教えてもらったが、やはりコンノート等は知らないとのことであった。
コンノートって日本でいえば銀座みたいなところでと
ケータイの地図にも出てる筈と言ったが
見せてくれたMAPとは違っていた。
ランチが終わり急いで帰って行ったが、
ゆっくりまた話を聞かせに来てと頼んでおいた。
セコアさんに後で聞いたら、山形でも、鶴岡なそうだ。
バスが走ってて、3時間以上かかるのではないだろうか。
夜に来た御夫婦も鶴岡の山の中だということで
何時間かかりますと聞いたら、車なので2時間くらいなそうで。
遠くからご苦労様。
でも美味しいと喜んでくれたので
パンジャーブのキノコ料理もサービス。
2018.03.10:jay:[インド料理のあれこれ]