いつもは水曜発送だけど、今回はGさんの都合で一日遅れ、
しかし水曜に食べに来る人もなく
私もゆっくりと火曜と水曜に作った。
それを今日発送しました。
勿論ご飯は今日炊いたのです。
発送するときまだ少し温かかった。
明日は吉祥寺と阿佐ヶ谷にカリーを発送して、
西荻のAさんの所に東京の料理教室の材料を発送します。
タンドリーチキンを漬け込んだので
これは唐さんの芝居を観に行くとき、持参するやつで
その他にセロリーのピクルスとオクラの料理と
かぼちゃの料理、それにSWEETをつくって持っていきます。
夜1か月ぶり、あちゃーるさんと電話で
情報交換といおうか、ただのお話。
私の方には交換する話もなく、ただ今回のパーシィの料理の話だけ。
あちゃーるさんから、いんどかりー子さんという人の話とか
いろんな話聞けて楽しかった。いつもありがとう。
HOME > 記事一覧
ジャイの日の料理を発送しました。
2018.05.31:jay:[インド料理のあれこれ]
パーシィ料理を
高畠のTさんからようやく電話あり、発送を…
まあランチ終わったらジャイの日の料理に取り掛かりましょう。
ランチはすっかり相変わらず。
夜も相変わらずなので
まあしょうがないや。
ともかくジャイの日の料理をがんばりましょう。
まあランチ終わったらジャイの日の料理に取り掛かりましょう。
ランチはすっかり相変わらず。
夜も相変わらずなので
まあしょうがないや。
ともかくジャイの日の料理をがんばりましょう。
2018.05.30:jay:[インド料理のあれこれ]
ジャイの日
店へ2時まで来た。がんばってジャイの日の料理をつくるぞとの思いだったが
明日来る人はいず、発送も木曜なので
店で今日出た本を1冊読んでしまった。
料理は途中まで、あとは明日とのんびりしてしまった。
明日来る人はいず、発送も木曜なので
店で今日出た本を1冊読んでしまった。
料理は途中まで、あとは明日とのんびりしてしまった。
2018.05.29:jay:[インド料理のあれこれ]
食文化のちがいを知ろう
ランチが終わって”ダンガル”を観に行ってきた。
2回目なので、安心して見られた。
映画の設定では、アーミルカーンの家は菜食主義の家なので
レスラーにしたい娘たちのためにたんぱく質をと
鶏肉を買ってくるが、
奥さんはうちの台所には鶏なんて不浄なものを
入れるなということで、鶏を料理した鍋も台所に入れるなと
言われてた。
そんな家なら余計ナーンなど食べない。
なぜなら、ナーンは普通の小麦粉をイーストを入れ、玉子を入れ、
発酵させたパンなので、ヴェジタリアンの人は食べれないのだ。
玉子が入ってるので。
昔、赤坂にあったインド料理屋のオーナーが
日本人に、うちのナーンは玉子入ってるので、美味しいんだといい、
隣の席のインド人にはうちのナーンは玉子入ってないので
Vegetarianの人も食べれますよといってたのを思い出した。
2回目なので、安心して見られた。
映画の設定では、アーミルカーンの家は菜食主義の家なので
レスラーにしたい娘たちのためにたんぱく質をと
鶏肉を買ってくるが、
奥さんはうちの台所には鶏なんて不浄なものを
入れるなということで、鶏を料理した鍋も台所に入れるなと
言われてた。
そんな家なら余計ナーンなど食べない。
なぜなら、ナーンは普通の小麦粉をイーストを入れ、玉子を入れ、
発酵させたパンなので、ヴェジタリアンの人は食べれないのだ。
玉子が入ってるので。
昔、赤坂にあったインド料理屋のオーナーが
日本人に、うちのナーンは玉子入ってるので、美味しいんだといい、
隣の席のインド人にはうちのナーンは玉子入ってないので
Vegetarianの人も食べれますよといってたのを思い出した。
2018.05.28:jay:[インド料理のあれこれ]
インド料理は美味しいよ
”ダンガル”は31日までやってるそうで
2時45分から、月曜日にでもランチ終わったらいけるので
もういちど行くことにしよう。
日曜だというのにすっかり相変わらず状態。
まあ嫌われもんの私がやってる店なんで
山形の人に嫌われてもしょうがないね。
日本人は何でカレーばっかり好きなのかもわかんない。
お母さんのつくったカレーが一番なんて。
インドにはカレーじゃない美味しい料理がいっぱいあるのに
もったいないよ。
6分の1くらいしかみてないといおうか、
食してないといおうか、そんな有様じゃ。
2時45分から、月曜日にでもランチ終わったらいけるので
もういちど行くことにしよう。
日曜だというのにすっかり相変わらず状態。
まあ嫌われもんの私がやってる店なんで
山形の人に嫌われてもしょうがないね。
日本人は何でカレーばっかり好きなのかもわかんない。
お母さんのつくったカレーが一番なんて。
インドにはカレーじゃない美味しい料理がいっぱいあるのに
もったいないよ。
6分の1くらいしかみてないといおうか、
食してないといおうか、そんな有様じゃ。
2018.05.27:jay:[インド料理のあれこれ]