昨日ランチに来た若いカップルと
いろいろインドの話した。
まあ3時半過ぎまで話して…
神戸から来たカップルでした。
夜は若夫婦、奥様の話だと結婚したばかりの時来て、
今度、子供ができて来てくれたとのこと。
奥様の顔みて、女の子ですかと聞いたら、そうだとのこと。
まずはめでたし、めでたし。
今日は相変わらず。まあしょうがないね。
HOME > 記事一覧
すっかり相変わらず
2018.08.13:jay:[インド料理のあれこれ]
他人のつくったカリーは
夜あちゃーるさんと電話で話した。
一か月ぶりのうっぷんがたまってたらしく
ダンチューの話からいろいろ教えてもらえた。
スパイスカレーの特集だったらしく、
ダンチューももう何十年も読んでないし、
今日コンビニで見かけただけ。
あちゃーるさんの話だと、若いものが知らずに調理してたやつを
大人がほめたたえてるから、ひどいもんだということで。
まあ豚もおだてりゃ木に登る伝だろう。
自分たちがしっかり作っていくことでしかないということで
話が落ち着くが、でも評価できる人がいないということで。
まあ私は私の料理をつくっていくことでしかないし、
あちゃーるさんもその通りということで、
他の人のことは気にしないということで。
一か月ぶりのうっぷんがたまってたらしく
ダンチューの話からいろいろ教えてもらえた。
スパイスカレーの特集だったらしく、
ダンチューももう何十年も読んでないし、
今日コンビニで見かけただけ。
あちゃーるさんの話だと、若いものが知らずに調理してたやつを
大人がほめたたえてるから、ひどいもんだということで。
まあ豚もおだてりゃ木に登る伝だろう。
自分たちがしっかり作っていくことでしかないということで
話が落ち着くが、でも評価できる人がいないということで。
まあ私は私の料理をつくっていくことでしかないし、
あちゃーるさんもその通りということで、
他の人のことは気にしないということで。
2018.08.12:jay:[インド料理のあれこれ]
カレーはご飯にかけて召し上がりましょう
カリーをご飯にかけずに食べる男の子が、まだまだいる。
こっちは美味しく食べてもらうために
ご飯にかけてお召し上がりくださいと言ってるのに
言うことを聞かない男子の多いことか。
インドではそんな食べ方しない。
ご飯にかけるとごはんが汚れるという気持ちがあり、
さらにその方がかっこいいと思ってんのかしら。
〇〇もんの見〇張りが・・・
カレーはご飯にかけて召し上がりましょう。
こっちは美味しく食べてもらうために
ご飯にかけてお召し上がりくださいと言ってるのに
言うことを聞かない男子の多いことか。
インドではそんな食べ方しない。
ご飯にかけるとごはんが汚れるという気持ちがあり、
さらにその方がかっこいいと思ってんのかしら。
〇〇もんの見〇張りが・・・
カレーはご飯にかけて召し上がりましょう。
2018.08.11:jay:[インド料理のあれこれ]
ドレッシング
昼はチョボチョボ、よるはあいかわらず状態。
本を読んだりやることはいっぱいあるから、大丈夫。
この前部屋からインド料理の本、全部で70冊くらい、店へ持ってきた。
本を並べるところをつくらなければ。
今まで日本語の本を入れてたところに入れることにする。
でも全部入るかどうかというのは、まだまだ分からずということで。
仕込みはドレッシングをつくりました。
シラク(酢)テール(サラダ油)チーニー(砂糖)、ナマク(塩)、
バリーハリーミルチ、ゴールミルチ、そしてチャットマサーラーを入れ、
かき混ぜ出来上がりということで。
本を読んだりやることはいっぱいあるから、大丈夫。
この前部屋からインド料理の本、全部で70冊くらい、店へ持ってきた。
本を並べるところをつくらなければ。
今まで日本語の本を入れてたところに入れることにする。
でも全部入るかどうかというのは、まだまだ分からずということで。
仕込みはドレッシングをつくりました。
シラク(酢)テール(サラダ油)チーニー(砂糖)、ナマク(塩)、
バリーハリーミルチ、ゴールミルチ、そしてチャットマサーラーを入れ、
かき混ぜ出来上がりということで。
2018.08.10:jay:[インド料理のあれこれ]
山形の芸術祭
山形の情報誌にGというのがあり、そこにカフェの話があり、
オーナーは東京やイギリスで暮らしながら
体得した食や芸術体験を自分の生まれた場所である山形をアウトプットし
共有共鳴していきたいと開いたカフェ
というのがあり、
そのメニューに”豚肉と豆のインドカレー
大豆や減農薬玄米など、県産食材を積極的に取り入れている”ということで、
少しものを考える人にはいいのだろう。繁昌するのだろうか?
何で豚肉を使ったインドカレーなんだろう。
この人はいろんなところで生活していたのだろうけど、
その国にとってその人たちの食べるものが、まずは宗教を
通してつながってるということが、わかってるのだろうか。
だったら豚肉はイスラム教徒の多かったインドでは食べないということが
理解できてる筈ではないか。
いや、インドにポークヴィンダルがあるではないかといって来たら、
あれはゴアという地方のポルトガル系の料理で
インドでは一般的ではない。といえるが
そこまで何も考えてはいないのだろうよ。
豚肉と大豆のカレーだけだったらまだいいのに
インドをつけたらだめですよ。
何でもカレーのM君なら許すのだろうけど
私はインドがついてたら許せないね。
オーナーは東京やイギリスで暮らしながら
体得した食や芸術体験を自分の生まれた場所である山形をアウトプットし
共有共鳴していきたいと開いたカフェ
というのがあり、
そのメニューに”豚肉と豆のインドカレー
大豆や減農薬玄米など、県産食材を積極的に取り入れている”ということで、
少しものを考える人にはいいのだろう。繁昌するのだろうか?
何で豚肉を使ったインドカレーなんだろう。
この人はいろんなところで生活していたのだろうけど、
その国にとってその人たちの食べるものが、まずは宗教を
通してつながってるということが、わかってるのだろうか。
だったら豚肉はイスラム教徒の多かったインドでは食べないということが
理解できてる筈ではないか。
いや、インドにポークヴィンダルがあるではないかといって来たら、
あれはゴアという地方のポルトガル系の料理で
インドでは一般的ではない。といえるが
そこまで何も考えてはいないのだろうよ。
豚肉と大豆のカレーだけだったらまだいいのに
インドをつけたらだめですよ。
何でもカレーのM君なら許すのだろうけど
私はインドがついてたら許せないね。
2018.08.08:jay:[インド料理のあれこれ]