ランチ終わりすぐ仙台の歯医者さんへ。
帰りは結局7時。店を開けてるとき男性客、少々遅れて開店、2分ほど。
仙台の歯医者へ行ってたので、申し訳ないと謝ると、
彼は仙台から来たそうで、
ものすごく料理を喜んでくれて嬉しかった。
ランチも一人だったが、彼女も思わずお替りしちゃったと喜んでくれて
これまた喜び。
まあ二人しか来なかったけど、気分のいいお客様でありがたかった。
山形の料理教室は今月はお休み。
メンバーは私の教室(上級)からの2人のみで
来月もあとは全員休みだって。
HOME > 記事一覧
明日はお休みです
2018.08.20:jay:[インド料理のあれこれ]
まだ9時なのにねむいや
少し暑くなってきました。
ランチ5人目のお客様は1時半過ぎ。いろいろインド料理に興味がありそうだったので
イムリを味見さしたり、ヒーングの香りをかがしたりとして話がはずんでいった。
私のTシャツを見て、スリップノットだと喜んでくれたので、
その後はRockの話と私の大好きなジューダスやミニストリーの話をしたり、
CDを聴かせたりしてたら3時になっちゃったので、昨日サトー商会に忘れ物をしたのを取りに行かなきゃならないので、
まだ話は尽きなかったが又ということで。
彼女は福島の郡山なそうで、、でもまた来てくれるとのことで、少しヤレヤレ。
サトー商会そしてオフハウス、ダイソーとまわって店へ。
夜は相変わらず。朝仕上げたダールを温め、マサーラーのマサーラーを火を通すところまで。
朝のうちに鶏も炒めておきました。
ご苦労さまでした。(自分に)
ランチ5人目のお客様は1時半過ぎ。いろいろインド料理に興味がありそうだったので
イムリを味見さしたり、ヒーングの香りをかがしたりとして話がはずんでいった。
私のTシャツを見て、スリップノットだと喜んでくれたので、
その後はRockの話と私の大好きなジューダスやミニストリーの話をしたり、
CDを聴かせたりしてたら3時になっちゃったので、昨日サトー商会に忘れ物をしたのを取りに行かなきゃならないので、
まだ話は尽きなかったが又ということで。
彼女は福島の郡山なそうで、、でもまた来てくれるとのことで、少しヤレヤレ。
サトー商会そしてオフハウス、ダイソーとまわって店へ。
夜は相変わらず。朝仕上げたダールを温め、マサーラーのマサーラーを火を通すところまで。
朝のうちに鶏も炒めておきました。
ご苦労さまでした。(自分に)
2018.08.19:jay:[インド料理のあれこれ]
まずはダールを
ピクルスを何にしようと悩んでたが
(あんまり大した悩みじゃないけど)
そうだ胡瓜にしようかと思った。
午後に行った紅ノ蔵では、すべて売り切れだった。
明日早めに行って安いのがあったらということで。
まだ1ケースキャベツはありますので。
きゅうりとピヤーズ合わせたやつもいいかななんて思ってしまいます。
マハーラシュトラの本を見て何かヒントにしようかな。
まあ今日はまずダールをつくって帰りましょう。
(あんまり大した悩みじゃないけど)
そうだ胡瓜にしようかと思った。
午後に行った紅ノ蔵では、すべて売り切れだった。
明日早めに行って安いのがあったらということで。
まだ1ケースキャベツはありますので。
きゅうりとピヤーズ合わせたやつもいいかななんて思ってしまいます。
マハーラシュトラの本を見て何かヒントにしようかな。
まあ今日はまずダールをつくって帰りましょう。
2018.08.18:jay:[インド料理のあれこれ]
ピクルスを何にするか
昨日つくったのはキウイではなくアボカドのチャトニーでした。
まあ食べに来ない人には関係ない話だけど。
ココナッツも使ってます。おいしいですよ。
ピクルスもつくりたいけど
材料があんまりない時期なので、
あるのは玉ねぎ、キャベツ。後はピクルスつくるのは、高い。
この前漬けたキャベツはまだ半分あるので、少し考えよう。
まあ食べに来ない人には関係ない話だけど。
ココナッツも使ってます。おいしいですよ。
ピクルスもつくりたいけど
材料があんまりない時期なので、
あるのは玉ねぎ、キャベツ。後はピクルスつくるのは、高い。
この前漬けたキャベツはまだ半分あるので、少し考えよう。
2018.08.17:jay:[インド料理のあれこれ]
相変わらずも楽しい
よく、山形の人はと思ってしまうが、そうではなくといわれるのだが、
今、山形に住んでるのだから、
そういうのだという話だが…
何でジャイみたいな店へ来て、カッコつけるのだろうと思ってしまう。
私は料理の説明や、食べ方の説明をするのは、
私の料理を美味しく食べてもらいたいためなのです。
ご飯にかけて召し上がりくださいと言っても
ご飯はご飯、カリーはカリーで食べる人の
なんと多いことか。
そしてチャトニーも、プーリーにつけて召し上がったり、
カリーとカリーの間に召し上がりくださいと言っても
全然手を付けずに残す客。また、カリーを僅かだけ残す客、
その位なら食べられるだろうと思うのに
少しずつ残す客。私には見栄を張ってるように思える。
”こんなのいつも食べてるから残したのよ、”みたいに思えてしまう。
私のつくってるカリーは、インド料理だけどどこでも食べたことのない料理なのに
そんな風に思われるのは心外だ。
口に合わないなら、ほんの少しずつ食べて
食べれないなら、しょうがないと思うけど
それだけ気持ちを入れて作ってるんだということを知ってほしい。
ただのカレー屋のカレーとは違うんだということを知ってほしい。
けど、無理なことなのだろうね。
東京でやってた時は、そんな目には合ってなかったし
仙台の時もそうだった。
化調を使わない美味しいものを、美味しく食べてほしいというのが、
私の思いなのだが、そんなこと言うから
店は相変わらずなんだろうね。
今、山形に住んでるのだから、
そういうのだという話だが…
何でジャイみたいな店へ来て、カッコつけるのだろうと思ってしまう。
私は料理の説明や、食べ方の説明をするのは、
私の料理を美味しく食べてもらいたいためなのです。
ご飯にかけて召し上がりくださいと言っても
ご飯はご飯、カリーはカリーで食べる人の
なんと多いことか。
そしてチャトニーも、プーリーにつけて召し上がったり、
カリーとカリーの間に召し上がりくださいと言っても
全然手を付けずに残す客。また、カリーを僅かだけ残す客、
その位なら食べられるだろうと思うのに
少しずつ残す客。私には見栄を張ってるように思える。
”こんなのいつも食べてるから残したのよ、”みたいに思えてしまう。
私のつくってるカリーは、インド料理だけどどこでも食べたことのない料理なのに
そんな風に思われるのは心外だ。
口に合わないなら、ほんの少しずつ食べて
食べれないなら、しょうがないと思うけど
それだけ気持ちを入れて作ってるんだということを知ってほしい。
ただのカレー屋のカレーとは違うんだということを知ってほしい。
けど、無理なことなのだろうね。
東京でやってた時は、そんな目には合ってなかったし
仙台の時もそうだった。
化調を使わない美味しいものを、美味しく食べてほしいというのが、
私の思いなのだが、そんなこと言うから
店は相変わらずなんだろうね。
2018.08.14:jay:[インド料理のあれこれ]