ここんとこランチも相変わらずが続いています。
ドリンクテーリング前なので、片づけと思いながら、
本を読んでしまう。
何度も読んだ本なのに、悪い癖と思いながら…
あちゃーるさんから今日もDVD送ってもらった。
これも4~5回は繰り返しみてしまう。
アパートで。4枚あったので随分と楽しめる。
ランチの合間に仙台の歯医者へ行ってきた。
ディナーは本を読まずに仕込みやら片付けやら…。
HOME > 記事一覧
もうすぐドリンクテーリング
2018.09.13:jay:[インド料理のあれこれ]
昼は相変わらずだが
すっかり相変わらずなので、昼終るとアパートへ帰った。
夜も相変わらずだと思ってのんびりしてたら
いきなり2人と3人。勿論山形の人ではない。
3人の方が食べるとすぐ帰ったので、2人の男女の方と
いろいろ話をしてたら、2人とも美味しいと喜んでくれてたので
いろいろサービス。
よくよく聞いたら、東京から来たそうで
たぶんそうかなと思ってたが、納得。
外国人の男性も思い出ができてよかったと言ってくれたので
こっちも嬉しくなった。
夜も相変わらずだと思ってのんびりしてたら
いきなり2人と3人。勿論山形の人ではない。
3人の方が食べるとすぐ帰ったので、2人の男女の方と
いろいろ話をしてたら、2人とも美味しいと喜んでくれてたので
いろいろサービス。
よくよく聞いたら、東京から来たそうで
たぶんそうかなと思ってたが、納得。
外国人の男性も思い出ができてよかったと言ってくれたので
こっちも嬉しくなった。
2018.09.12:jay:[インド料理のあれこれ]
劇団唐組”黄金バット”公演
友人の唐十郎さんとこから
秋の芝居のチラシと招待券が郵送されてきた。
第62回公演 唐組30周年記念公演第23弾
『黄金バット』幻想教師出現
猿楽通り沿い特設テント
10月6日(土)7日(日)
12日(金)13日(土)14日(日)
19日(金)20日(土)21日(日)
雑司ヶ谷鬼子母神
10月27日(土)28日(日)
11月2日(金)3日(土)4日(日)
という日程です。
唐さんの面白ワールドへということで
まだ私が行く日程は未定です
秋の芝居のチラシと招待券が郵送されてきた。
第62回公演 唐組30周年記念公演第23弾
『黄金バット』幻想教師出現
猿楽通り沿い特設テント
10月6日(土)7日(日)
12日(金)13日(土)14日(日)
19日(金)20日(土)21日(日)
雑司ヶ谷鬼子母神
10月27日(土)28日(日)
11月2日(金)3日(土)4日(日)
という日程です。
唐さんの面白ワールドへということで
まだ私が行く日程は未定です
2018.09.11:jay:[インド料理のあれこれ]
料理教室終って少しボ~と
今週はインド通信でお世話になった4人の人たちにカリーをつくろうと思い、
まずVegetarianをつくった。だけど土日とほとんど客は来ず、
これなら料理をつくらなくてもよかったのではないかと思ってしまう。
天気もすかっとした天気ではなく、
うっとうしいです。
昨日料理教室の生徒さんがガラムマサーラーのことを聞いてきて
ハウ〇やS&〇のではだめでしょうかといったので、
翻訳した人が間違って翻訳したので、
それを真に受けて作ったものだから、
だめです。間違って作ってるもんなので
買わない方がいいです。
ガラムマサーラーは香りのスパイスなので
日本のには唐辛子なぞ入ってるので
買うのはやめた方がいいよ。
料理教室の途中でガラムマサーラーの作り方も次回は教えます。
まずVegetarianをつくった。だけど土日とほとんど客は来ず、
これなら料理をつくらなくてもよかったのではないかと思ってしまう。
天気もすかっとした天気ではなく、
うっとうしいです。
昨日料理教室の生徒さんがガラムマサーラーのことを聞いてきて
ハウ〇やS&〇のではだめでしょうかといったので、
翻訳した人が間違って翻訳したので、
それを真に受けて作ったものだから、
だめです。間違って作ってるもんなので
買わない方がいいです。
ガラムマサーラーは香りのスパイスなので
日本のには唐辛子なぞ入ってるので
買うのはやめた方がいいよ。
料理教室の途中でガラムマサーラーの作り方も次回は教えます。
2018.09.10:jay:[インド料理のあれこれ]
インド料理教室参加人募集中
料理教室のメンバーは2人だったが
ピヤーズもきちんと炒められ、焦がすこともなく香り高いラムのカリー
ラムもヨーグルトにつけておいたのでやわらかく、
ポテトのタールカリも美味しくプーリーもまだ慣れず
少し時間かかったがまずは及第。
試食に入ったが香りがあっておいしかった。ラム、カチュンバーも他の3つとのバランスがよく
やはり、胸がムカムカするような料理ではなく
めでたし、めでたし。
試食の時の話では、何とか打ち切りはやめてくれとのことだが、
人数がそろうのならやりますが
今回のように2人というので困りますので
しばらくやりましょう。ただ1回しか来ない人だとこっちも困ってしまうので
今までの教室の人たちは休みの時は、
レシピと料理を送るという手段をとってたので
いきなり来月は来ませんというのでは納得できない。
だからきちんと12回やりたい人が集まるまで
待ってもいいのではないかということで…
インド料理教室、習いたい人募集中ということで、よろしく。
ピヤーズもきちんと炒められ、焦がすこともなく香り高いラムのカリー
ラムもヨーグルトにつけておいたのでやわらかく、
ポテトのタールカリも美味しくプーリーもまだ慣れず
少し時間かかったがまずは及第。
試食に入ったが香りがあっておいしかった。ラム、カチュンバーも他の3つとのバランスがよく
やはり、胸がムカムカするような料理ではなく
めでたし、めでたし。
試食の時の話では、何とか打ち切りはやめてくれとのことだが、
人数がそろうのならやりますが
今回のように2人というので困りますので
しばらくやりましょう。ただ1回しか来ない人だとこっちも困ってしまうので
今までの教室の人たちは休みの時は、
レシピと料理を送るという手段をとってたので
いきなり来月は来ませんというのでは納得できない。
だからきちんと12回やりたい人が集まるまで
待ってもいいのではないかということで…
インド料理教室、習いたい人募集中ということで、よろしく。
2018.09.09:jay:[インド料理のあれこれ]