HOME > 記事一覧

まだまだアングロインディアン料理は

JAYの日の今月の料理は前から書いてるようにアングロインディアンの料理だ。
おもしろい料理があればいいけど
まだまだ読み始めたばかりなので
思い当たる料理はなかなかない。
でもそのうちにこれだ!という料理が絶対ある筈。
2018.11.10:jay:[インド料理のあれこれ]

アングロインディアン

ずうと相変わらずが続き、慣れてしまった。
朝は早めに出てくるのだが…
元々経営能力にかけてるわたしなんだから、
美味しい料理をつくることにしか興味ないので。
今月のジャイの日にはアングロインディアンの料理をつくるつもりなのだが、
アングロインディアンというと、イギリス人とインド人の子孫だと思ってたら
PATRICCA BROWNの”ANGLO-INDIAN FOOD AND CUSTOMN”という本では
1498年にマラバルに、バスコ・ダ・ガマがポルトガルからきてということから始まるそうだ。
まだまだ読んでないのでいろいろおもしろい話もあるだろう。
でも料理でがんばらなきゃ。
2018.11.09:jay:[インド料理のあれこれ]

料理教室は通信へ

料理教室は再開できそうもないので、通信でやることにしました。
そうすると家でも出来るので。勿論、初めての人には難しいかもしれない。
いつも手を取って教えたので。火力も強くしたり、弱くしたりと色々面倒だけど。
はじめは習いに来たことある人だけでもいいかなと思う。
仙台のYさん、白鷹のIさん、寒河江のAさん。
前習いに来ててやめた人もどうぞ。
初級は12回で 4品目計48品
メニューは以下の通り
(1)ムルグ・カリー(鶏肉のカリー)
 ナワービ・グッチ(ブラウンマッシュルームの貴族風)
 チヤパーティー(全粒粉の焼いたパン)
 ケーラー・ライタ(バナナのヨーグルトサラダ)

(2)ゴーシュト・カリー(ラムのカリー)
 アールー・タマータル・ピヤーズ・タルカリ(野菜料理)
 プーリー(全粒粉のあげたパン)
 カチュムバー(タマリンド味のサラダ)

(3)ジーンガ・カリー(海老のカリー)
 サムバル(豆料理)
 パーンチ・ブーラン・チャーヴァル(5種のスパイスを使ったライス)
 ガージャル・チャトニー(人参のチャトニ)

(4)アールー・コフタ・カリー(ポテト団子のカリー)
 ムルグ・カバーブ(鶏のカバーブ)
 ヴァンギー・バート(炊き込みごはん)
 アドラク・チャトニ(生姜のチャトニ)

(5)タイール・カリー(ラムのヨーグルトカリー)
 チョオレー(豆料理)
 バトゥーラ(半発酵の揚げパン)
 ムーリー・パチャディ(大根のサラダ)

(6)マッチー・カリー(魚のカリー)
 アルー・ダム(ポテト料理)
 マサーラー・バート(スパイスを使ったライス)
 ポディナ・チャトニー(ミントのチャトニ)

(7)パニール・マタル(パニールとグリーンピースの料理)
 シムラミルチ・ナーリヤル・フライ(ピーマンの料理)
 モーティ・ピラウ(肉団子の炊き込みごはん)
 セーヴ・チャトニ(リンゴのチャトニ)
 
(8)ムルグ・ドー・ピャーリ(鶏料理)
 ベイガン・バルター(茄子料理)
 カメーリ・ローティ(スパイス入りパン)
 シュリムプ・サムバル(海老のサラダ風)

(9)ローガン・ジョシュ(ラム料理)
 アヴィアル(南インドの野菜料理)
 クムビ・プラウ(ブラウンマッシュルームの炊き込みご飯)
 タマータル・チャトニ(トマトのチャトニ)

(10)アンダー・カリー(卵のカリー)
 パーラック・アールー・プージァ(ほうれん草とポテトの料理)
 ムルグ・ビヤーニー(鶏肉の炊き込みごはん)
 タマータル・ムーリー(トマトとダイコンの料理)

(11)タリ・マッチー(魚の料理)
 ナワービ・ダール(貴族風豆料理)
 キーマ・プラオ(ひき肉の炊き込みご飯)
 セーレリー・ドルー(セロリーの料理)

(12)ハッサニ・カバーブ(王様のカバーブ)
 マラーイー・コフター(野菜とコーヤーの団子料理)
 ナーリヤル・チャーヴァル(ココナッツ入りご飯)
 ムナック・チャトニー(レーズンのチャトニー)

インド料理はカリーだけでなく、さまざまの料理があります。

すべてスパイス付き5人前
1回3000円 3回分前納
お申し込みはお電話にて承ります
023-623-6200 JAY
2018.11.08:jay:[インド料理教室(山形)]

ジャイの日の写真を

店へ出て開店の準備をして今日はSWEETをつくり、
西洋梨のはねものを皮をむいておき、
冷凍庫へそのうちチャトニーに。
SWEETはライスパフのキールをつくることにしましょう。
でもまだジャイの日の料理の写真を撮ってないので、
今日とりましょう。
2018.11.07:jay:[インド料理のあれこれ]

今月のジャイの日は27日

休みだけど整形病院へ行き
帰りはスーパーへ寄りお弁当。
やっぱりくたびれてるので家の片づけを少々。
まだまだ早いけど11月のジャイの日の料理を調べ
アングロインディアンをテーマにした料理をつくることにした。
片づけはまだまだ時間がかかりそう。
夏物の靴、サンダルを洗った。
明日干そう。
2018.11.06:jay:[インド料理のあれこれ]