ランチが終わりりぶるへ行き
昨日こんなお客様が来たと言ったら
いつもの顔なじみの女性が、その人は有名な人よ
と教えてもらった。
山形出身の歌手で弾き語りの人とは聞いたんだけど
そんな有名な人とは知らなかった。
だから、高田渡とかよく顔合わせてたけど、
歌は一度も聞いたことなかったしということで。
夜は芸工大生2人何か10時20分まで話していった。
後でセコアへ。
HOME > 記事一覧
通信教育の準備を
2018.11.15:jay:[インド料理のあれこれ]
まだまだ本を
すっかり相変わらずでして、
まあどうしようもないけど
カリーを調べるのは楽しいかな。
きちんと調べ表をつくってもいいんだけど
アングロインディアンの本の参考に
スパイス・ストリート BSドッシ著 白幡節子訳
八坂書房を読みはじめた。
項目で行っても
5インドへの道
6ゴアへ
等々おもしろそう
7時半過ぎに来たお客様は新崎からなそうで
色々話していったし、
こっちのインド話も聞いて行った。
また来てくれればいいなということで
御主人の方は弾き語りをやってるそうだ。
この前デンバーで知り合いになった人も
そうだったっけ。
まあどうしようもないけど
カリーを調べるのは楽しいかな。
きちんと調べ表をつくってもいいんだけど
アングロインディアンの本の参考に
スパイス・ストリート BSドッシ著 白幡節子訳
八坂書房を読みはじめた。
項目で行っても
5インドへの道
6ゴアへ
等々おもしろそう
7時半過ぎに来たお客様は新崎からなそうで
色々話していったし、
こっちのインド話も聞いて行った。
また来てくれればいいなということで
御主人の方は弾き語りをやってるそうだ。
この前デンバーで知り合いになった人も
そうだったっけ。
2018.11.14:jay:[インド料理のあれこれ]
休みでした
休みだけどまず紅ノ蔵へ行き、月一回販売してるお赤飯を買いに行き
店へ。店を片付け少し仕込みをして
もう一度紅ノ蔵へお米を買いに行き、店へ戻り
後はランチを食べに寿司屋さんへ。清分、百均へ寄りアパートへ。
少しだけ部屋を片付けりぶるでコーヒー。
店へ。店を片付け少し仕込みをして
もう一度紅ノ蔵へお米を買いに行き、店へ戻り
後はランチを食べに寿司屋さんへ。清分、百均へ寄りアパートへ。
少しだけ部屋を片付けりぶるでコーヒー。
2018.11.13:jay:[インド料理のあれこれ]
カリーよりもインド料理が好きなのです
明日は休みなので、のんびりと、でも店へ1度出て来てやることもある。
まああわてずということで。
アングロインディアンフーズを調べたり
1000種類作れる人のカレーというものはと、調べようもないが
弁慶さえも100本の刀をとることはできなかったけれど、
尊敬に値する人なのだろう。
私はだいたいカリーよりもインド料理好きだから、
昔は東京で1番のカリーを出してたけど
1000種類のカリーなんか知らないけど。
まああわてずということで。
アングロインディアンフーズを調べたり
1000種類作れる人のカレーというものはと、調べようもないが
弁慶さえも100本の刀をとることはできなかったけれど、
尊敬に値する人なのだろう。
私はだいたいカリーよりもインド料理好きだから、
昔は東京で1番のカリーを出してたけど
1000種類のカリーなんか知らないけど。
2018.11.12:jay:[インド料理のあれこれ]
カレー1000種類だって
この前仙台のあちゃーるさんと電話で話してたら
山形のカレーショップ(?)で1000種類のカレーをつくれる店があると聞いたけど
まあ美味しいければいいけど
美味しくなければしょうがないと
でもそんな話を聞いたので
手持ちの150冊のインド料理本でカレーを調べてみたら、インド料理の本では残念ながらカレーという料理がない本も多い。
ないところでいわせてもらえば
1 パンジャーブの本でシャブネイルシャルマクの本では
カリーという名前の料理は一つも登場していない
2 パンジャーブ、クラシックにも109料理あれどカレーはない
3 パンジャーブ・ニタの野菜料理の本にもカレーの項目あれど料理はなし
4 グジャラート料理にもカリーはなし
5 ムンバイストリートTarla著にも86品中カリーなし
6 ラクノウの本でも88品中カリーはなし
7 ゴアの料理83品中なし
8 スリーラージャの本にもなし
9 ハイダラバード、ロイヤルハイダラバードにもなし
10 お祭りの本にもなし
まだまだ調べてる途中だけどカリーという言葉・項目のない本がかなり多い
山形のそのカリーショップの人は1000種というのは
どんな料理なのか、教えを乞いに行かなければ…
山形のカレーショップ(?)で1000種類のカレーをつくれる店があると聞いたけど
まあ美味しいければいいけど
美味しくなければしょうがないと
でもそんな話を聞いたので
手持ちの150冊のインド料理本でカレーを調べてみたら、インド料理の本では残念ながらカレーという料理がない本も多い。
ないところでいわせてもらえば
1 パンジャーブの本でシャブネイルシャルマクの本では
カリーという名前の料理は一つも登場していない
2 パンジャーブ、クラシックにも109料理あれどカレーはない
3 パンジャーブ・ニタの野菜料理の本にもカレーの項目あれど料理はなし
4 グジャラート料理にもカリーはなし
5 ムンバイストリートTarla著にも86品中カリーなし
6 ラクノウの本でも88品中カリーはなし
7 ゴアの料理83品中なし
8 スリーラージャの本にもなし
9 ハイダラバード、ロイヤルハイダラバードにもなし
10 お祭りの本にもなし
まだまだ調べてる途中だけどカリーという言葉・項目のない本がかなり多い
山形のそのカリーショップの人は1000種というのは
どんな料理なのか、教えを乞いに行かなければ…
2018.11.11:jay:[インド料理のあれこれ]