1 AMARITSARI KULCHA 小麦粉でつくったパン
2 BESAN DE POORHAベーサンでつくったパン
3BHATURA揚げパン
4KHASHAROTI 砂糖とアータ、マイダでつくったパン
5MISSI ROTI チャナダルとムーングダルを茹でつぶしてアータとマイダでつくったパン
6KESARDI PARONTHI NAAN サフラン入りナーン
7TANDOORI ROTI タンドーリロティ
8ALOO PARATHA じゃが芋を使ったパラータ
========================================
本物は身体にやさしい、そして美味しい。
インド料理とインドカレー JAY(ジャイ)|山形県山形市
========================================
ランチタイム 12:00~14:00
ディナータイム 19:00~22:00
2月4日東京料理教室のためお休み
定休日 5日、12日、19日、26日
どんがらカリー 2月14日~17日(予定)予約の方のみ
店内終日禁煙です。香り高いマサーラをお楽しみください。
〒990-0042 山形市七日町2-3-30
TEL,FAX 023-623-6200(火曜日定休)
HOME > 記事一覧
次にパンジャーブ
2019.02.15:jay:[インド料理のあれこれ]
インドの各地のパン(ロティ)
北の方からカシミールのパンを書きだしていくと
1 PHUKA /CHAPATI プリカ(カシミール地方のチャパティの呼称)
2 PAHRATH /PARATHA パラタ 層にした薄めのパン
3 SIR PITTI DHULKI ギイを塗り伸ばし焼いたパン
4 KHAMERI ROTI 砂糖をミルクを混ぜ練ったパン
5 MAZ DHASHI ROTI ギイで層にしたパン
6 KHAMEERI PURI 香り高いプーリー 砂糖入り
7 LUCHAI PURI マイダ(小麦粉)でつくったパン
8 SHEER MAL 香りのいい甘いパン
これらは私の持ってるカシミールクッキングという本の中のパンです。
========================================
本物は身体にやさしい、そして美味しい。
インド料理とインドカレー JAY(ジャイ)|山形県山形市
========================================
ランチタイム 12:00~14:00
ディナータイム 19:00~22:00
2月4日東京料理教室のためお休み
定休日 5日、12日、19日、26日
どんがらカリー 2月14日~17日(予定)予約の方のみ
店内終日禁煙です。香り高いマサーラをお楽しみください。
〒990-0042 山形市七日町2-3-30
TEL,FAX 023-623-6200(火曜日定休)
1 PHUKA /CHAPATI プリカ(カシミール地方のチャパティの呼称)
2 PAHRATH /PARATHA パラタ 層にした薄めのパン
3 SIR PITTI DHULKI ギイを塗り伸ばし焼いたパン
4 KHAMERI ROTI 砂糖をミルクを混ぜ練ったパン
5 MAZ DHASHI ROTI ギイで層にしたパン
6 KHAMEERI PURI 香り高いプーリー 砂糖入り
7 LUCHAI PURI マイダ(小麦粉)でつくったパン
8 SHEER MAL 香りのいい甘いパン
これらは私の持ってるカシミールクッキングという本の中のパンです。
========================================
本物は身体にやさしい、そして美味しい。
インド料理とインドカレー JAY(ジャイ)|山形県山形市
========================================
ランチタイム 12:00~14:00
ディナータイム 19:00~22:00
2月4日東京料理教室のためお休み
定休日 5日、12日、19日、26日
どんがらカリー 2月14日~17日(予定)予約の方のみ
店内終日禁煙です。香り高いマサーラをお楽しみください。
〒990-0042 山形市七日町2-3-30
TEL,FAX 023-623-6200(火曜日定休)
2019.02.14:jay:[インド料理のあれこれ]
パンを伸ばす道具の名
まだまだパンの話は続けるつもりだが
器具を紹介。
・のし棒をベーランと言います。
ムンバイスタイルとデリースタイルがあります。
・のし台をチャクラと言います。
・チャパティやパロータを焼く鉄板をタワーと言います。
真ん中が少しくぼんでいて
スパイス(マサーラー)を乾煎りするときこぼれないようになってます。
========================================
本物は身体にやさしい、そして美味しい。
インド料理とインドカレー JAY(ジャイ)|山形県山形市
========================================
ランチタイム 12:00~14:00
ディナータイム 19:00~22:00
2月4日東京料理教室のためお休み
定休日 5日、12日、19日、26日
どんがらカリー 2月14日~17日(予定)予約の方のみ
店内終日禁煙です。香り高いマサーラをお楽しみください。
〒990-0042 山形市七日町2-3-30
TEL,FAX 023-623-6200(火曜日定休)
器具を紹介。
・のし棒をベーランと言います。
ムンバイスタイルとデリースタイルがあります。
・のし台をチャクラと言います。
・チャパティやパロータを焼く鉄板をタワーと言います。
真ん中が少しくぼんでいて
スパイス(マサーラー)を乾煎りするときこぼれないようになってます。
========================================
本物は身体にやさしい、そして美味しい。
インド料理とインドカレー JAY(ジャイ)|山形県山形市
========================================
ランチタイム 12:00~14:00
ディナータイム 19:00~22:00
2月4日東京料理教室のためお休み
定休日 5日、12日、19日、26日
どんがらカリー 2月14日~17日(予定)予約の方のみ
店内終日禁煙です。香り高いマサーラをお楽しみください。
〒990-0042 山形市七日町2-3-30
TEL,FAX 023-623-6200(火曜日定休)
2019.02.13:jay:[インド料理のあれこれ]
急告
2月3日に帽子をお忘れの方
お教えいただいた住所に送りましたが、
地番がないので郵便局で困ってます。
早急に連絡待ってます。
023-623-6200 JAY
お教えいただいた住所に送りましたが、
地番がないので郵便局で困ってます。
早急に連絡待ってます。
023-623-6200 JAY
2019.02.12:jay:[インド料理のあれこれ]
インドのパンについて
粉によるパンの種類
1 全粒粉(アーター)て作られるロティ(パン)
a チャパティ
b プーリー
c パラータ
d プルカ
e バトゥーラ
2 小麦粉のパン
a ナーン
b バトゥラ
c ルチ(ベンガル地方の油で揚げたパン)
3 スージーを使ったパン
a スージーロティ
b ラバドーサ
4 コーンを使ったパン
マッキーキロティ(アータ混合)
5 ベーサンを使ったパン
ベイサンキロティ(ベイサンとアータ混合)
6 セヴィンを使ったパン
セヴァインアータ(アータ混合)
7お米を使ったもの
a イドゥリ
b ドーサ
c ウプマ
d ウト
========================================
本物は身体にやさしい、そして美味しい。
インド料理とインドカレー JAY(ジャイ)|山形県山形市
========================================
ランチタイム 12:00~14:00
ディナータイム 19:00~22:00
2月4日東京料理教室のためお休み
定休日 5日、12日、19日、26日
どんがらカリー 2月14日~17日(予定)予約の方のみ
店内終日禁煙です。香り高いマサーラをお楽しみください。
〒990-0042 山形市七日町2-3-30
TEL,FAX 023-623-6200(火曜日定休)
1 全粒粉(アーター)て作られるロティ(パン)
a チャパティ
b プーリー
c パラータ
d プルカ
e バトゥーラ
2 小麦粉のパン
a ナーン
b バトゥラ
c ルチ(ベンガル地方の油で揚げたパン)
3 スージーを使ったパン
a スージーロティ
b ラバドーサ
4 コーンを使ったパン
マッキーキロティ(アータ混合)
5 ベーサンを使ったパン
ベイサンキロティ(ベイサンとアータ混合)
6 セヴィンを使ったパン
セヴァインアータ(アータ混合)
7お米を使ったもの
a イドゥリ
b ドーサ
c ウプマ
d ウト
========================================
本物は身体にやさしい、そして美味しい。
インド料理とインドカレー JAY(ジャイ)|山形県山形市
========================================
ランチタイム 12:00~14:00
ディナータイム 19:00~22:00
2月4日東京料理教室のためお休み
定休日 5日、12日、19日、26日
どんがらカリー 2月14日~17日(予定)予約の方のみ
店内終日禁煙です。香り高いマサーラをお楽しみください。
〒990-0042 山形市七日町2-3-30
TEL,FAX 023-623-6200(火曜日定休)
2019.02.11:jay:[インド料理のあれこれ]