HOME > 記事一覧

ジャイの日の料理は

ジャイの日の料理を説明します。
今月はパンジャーブの料理です。
インドの最大の穀倉地帯です。
そしてシーク教の本山のあるところなのです
1 MUTTAR MUKTA ラムの豪華な料理です。
2 MURG MALAAI KEBAB 鶏のカバーブ
 鶏を二度漬けして焼いた料理です
3 TAMATAR DHANIA KA SHORBA トマト料理
4 MAKAIGALOUJI KEBAB ポテトとパニールのカバーブ
5 SUKHI BHINDI  オクラ料理
6 KADHAI PANEER パニールの料理
7 GAJAr PURAO 薄切りにしたガージャルとマサーラーを炒め
バースマティと炊き込んだご飯料理
8 AVOCADOS CHUTNY アボカドのチャトニー
阿保が度をマサーラー、チーニーで煮込みシラカを加えたもの
9 PICKLES 大根を1/2輪切りにしオリーブ油、シラカを加え
マサーラーも加え漬け込んだピクルス
10 SUKHI SEVIYAN セヴィンをギーとマサーラーで炒め
ガラムパーニー、チーニーで煮、仕上げにローズウォーターを加えたお菓子
中々出来上がらず、9時半にようやく1品出来上がり。
明日予約してたSさんに明日の夕方にと電話しようかと思ったが、
それからがんばり午前2時半まで
めどがついたところで帰った。

========================================
本物は身体にやさしい、そして美味しい。
インド料理とインドカレー JAY(ジャイ)|山形県山形市
========================================
ランチタイム  12:00~14:00
ディナータイム 19:00~22:00
2月4日東京料理教室のためお休み
定休日 5日、12日、19日、26日
どんがらカリー 2月14日~17日(予定)予約の方のみ
店内終日禁煙です。香り高いマサーラをお楽しみください。
〒990-0042 山形市七日町2-3-30
TEL,FAX 023-623-6200(火曜日定休)

2019.02.26:jay:[インド料理のあれこれ]

インドのロティ シンドウ篇

シンドウ地方は現在はパキスタン領で
モヘンジョダロ等のあるところです
1 PHULKOアータとギィーで練りタワーで焼いたパン
2 MASALE WARI KOKIアータ、ナマク、ピヤーズ、タマータル
ハリーミルチ、ダニヤーパッタ、ギィーを練り伸ばしタワーで焼く
3 KOTTIアータ、ギィ、チーニーまたはジャガリ
練って伸ばしてタワーで焼く
4 LOLOアーター、ジャガリ、ギィー タワーで焼く
5 SEYAL MAANI 1~2日は持つ
6 DAL JO PHULKO 豆を挟んだパラタ
7 MURI JO PHOLKO大根を挟んだパン

========================================
本物は身体にやさしい、そして美味しい。
インド料理とインドカレー JAY(ジャイ)|山形県山形市
========================================
ランチタイム  12:00~14:00
ディナータイム 19:00~22:00
2月4日東京料理教室のためお休み
定休日 5日、12日、19日、26日
どんがらカリー 2月14日~17日(予定)予約の方のみ
店内終日禁煙です。香り高いマサーラをお楽しみください。
〒990-0042 山形市七日町2-3-30
TEL,FAX 023-623-6200(火曜日定休)

2019.02.25:jay:[インド料理のあれこれ]

インドのロティ ゴア篇続き

7. APA DE ARROZ ライスチャパティ
ライスを洗って水に浸して一晩おく
ココナッツとナマクを一緒に練る
バナナの葉につけ、焼く

8. CHITIAPS ライスパンケーキ
ライス、ナリヤル、チーニー、アンダー
ベーキングパウダー、ナマク、ギィ
米は一晩水につけておく
ナーリヤルと水、チーニー、アンダー
べーきんぶパウダー、ナマクを加え混ぜカバーをして2時間おき焼く
9. APA DE NACHINI ラーギーフラワーのチャパティ
ラーギーフラワーとナマクを水を加えて練り、タワーで焼く
このようにゴアのロティーは
ほとんどが米及び米の粉でつくられたものです
========================================
本物は身体にやさしい、そして美味しい。
インド料理とインドカレー JAY(ジャイ)|山形県山形市
========================================
ランチタイム  12:00~14:00
ディナータイム 19:00~22:00
2月4日東京料理教室のためお休み
定休日 5日、12日、19日、26日
どんがらカリー 2月14日~17日(予定)予約の方のみ
店内終日禁煙です。香り高いマサーラをお楽しみください。
〒990-0042 山形市七日町2-3-30
TEL,FAX 023-623-6200(火曜日定休)

2019.02.24:jay:[インド料理のあれこれ]

インドのロティ ゴア篇

ゴアはポルトガル領の所でした。東京の人の大好きなポークヴィンダルも
ゴアの料理なのです。
1.POLE 米とブラックグラムを混ぜ4時間水につけ、挽き、フライパンで焼いたもの
2.WADDE 米粉、アータ、ダニヤ、メティ、ブラックグラム
スパイスを挽きブラックグラムに米粉を混ぜ水を加え練り、油で揚げたパン
3.SANA
イーストは使わずTODDYを使います。TODDY]とはポルトガルではSEIVADE PALMEIRAと言われているものでコンカニーではSURA ヒンディーではTADIと呼ばれています。ゴアのライスとココナッツとナマクとにーにーを混ぜ一晩おきスチームをかけ焼いたパン
4.SANDON 米とココナッツ、ジャガリ、イラーイチー、混ぜジャックフルーツのパルプとチーニーを加え詰め物をして蒸したもの
5. DECODDE
アータと小麦粉、米の粉その他を混ぜあげたパン
6 COVLOYEO
米とココナッツ、チーニー、トウディ、ナマク
混ぜ、両面焼いたパン

========================================
本物は身体にやさしい、そして美味しい。
インド料理とインドカレー JAY(ジャイ)|山形県山形市
========================================
ランチタイム  12:00~14:00
ディナータイム 19:00~22:00
2月4日東京料理教室のためお休み
定休日 5日、12日、19日、26日
どんがらカリー 2月14日~17日(予定)予約の方のみ
店内終日禁煙です。香り高いマサーラをお楽しみください。
〒990-0042 山形市七日町2-3-30
TEL,FAX 023-623-6200(火曜日定休)
2019.02.23:jay:[インド料理のあれこれ]

インドのロティ(パン) パーシィ篇

パーシィとはインドにいるゾロアスター教徒のことで
ムンバイを中心として存在しています。
1. CHOKHA NI ROTLI  米の粉でつくったパン
2. KESAR NIO ROTLI 小麦粉、砂糖、アーモンド、ピスタチオ、クリーム、サフラン
練り伸ばしギィーを脇から入れ焼く
3. PAPETA NA PARATTHA ポテトパラータ
ポテトを茹でつぶし、ハリーミルチ、ダニヤパッタ、黒コショウ
アームチュール、フェンネル、ナマク
練り伸ばし周りからギィを入れ焼いたロティ
4. BUFENU
マンゴー、ラハサン、ローング、ダールチーニー
ズイーラー、ジャガリ、ミルチ、ハルディ、チーニー、シラカ、
テールカテール、ナマク
練り、次の日ジャガリを加え焼いた料理
========================================
本物は身体にやさしい、そして美味しい。
インド料理とインドカレー JAY(ジャイ)|山形県山形市
========================================
ランチタイム  12:00~14:00
ディナータイム 19:00~22:00
2月4日東京料理教室のためお休み
定休日 5日、12日、19日、26日
どんがらカリー 2月14日~17日(予定)予約の方のみ
店内終日禁煙です。香り高いマサーラをお楽しみください。
〒990-0042 山形市七日町2-3-30
TEL,FAX 023-623-6200(火曜日定休)
2019.02.22:jay:[インド料理のあれこれ]