ランチの女性といろいろ話して、インドというのはお札に15の公用語が書かれていて、
左から右へ、右から左へとつながりが別な文字もあるし、
それだけ文化も違うと
その他にも宗教によって食事が違うし
ジャイナ教がピュアなVegetarian出し、パースィという紀元前から伝わる
イランから亡命してきた人たちの宗教もあるしと
興味を持ってくれたようなので、
嬉しい限りだ。
その後久しぶりの寒河江の人と若い男性一人。
みんな喜んでくれてたのでめでたしめでたし。
ディナーは読書。
					
					- ホーム
 - ----------
 - はじめての方へ
 - ジャイのカリーセット
 - ジャイのお得なカード
 - ジャイのインド料理通販
 - インド料理教室
 - インド料理教室(山形)
 - インド料理教室(東京)
 - 我が師 松山俊太郎さんのこと
 - インド料理ゴールデンルール
 - インド料理の専門用語
 - 50 GREAT OF INDIA
 - インド旅行記2013
 - リンクの紹介
 - ギャラリー
 - ようこそジャイへ(店舗情報)
 - モバイルサイト
 - お問合せ
 
- 新着コメント
 
		今日 894件
昨日 959件
合計 3,544,028件
		昨日 959件
合計 3,544,028件

