山形では今、米の粉を
使った料理が盛んで
私の友人というよりはお客様の
熊谷氏(六根浄という美味しい美味しい
インド料理にも合う日本酒を作っている)
の奥様(山形で12回通しのインド料理教室の
世話役)が、米の粉でパンを作ったり
しており、土・日だけ販売しています。
熊谷氏は酒蔵で泊まりこみで
六根浄を作ってます。
というような導入部が長くなったが、
インドでも米の粉でお菓子を
作ったり、南インドでは米を一晩
水に浸しておき、
それをすりつぶし蒸しパンを作ります。
”イドゥリ”
今回はお菓子の方を作った
米の粉をミルクでとき、火にかけ
ねっていき、イラーイチー(カルダモン)をつぶし
加え、バーダム(アーモンドスライス)も加え、
チーニー(砂糖)も加え、いい状態になるまで、
練る。熱を冷ましグラブバリ(ローズウォーター)を
加えて出来上がりです。
これはフィリニーという名で
知られるムガライ宮廷料理の
お菓子です。
					
					- ホーム
 - ----------
 - はじめての方へ
 - ジャイのカリーセット
 - ジャイのお得なカード
 - ジャイのインド料理通販
 - インド料理教室
 - インド料理教室(山形)
 - インド料理教室(東京)
 - 我が師 松山俊太郎さんのこと
 - インド料理ゴールデンルール
 - インド料理の専門用語
 - 50 GREAT OF INDIA
 - インド旅行記2013
 - リンクの紹介
 - ギャラリー
 - ようこそジャイへ(店舗情報)
 - モバイルサイト
 - お問合せ
 
- 新着コメント
 
		今日 1,045件
昨日 959件
合計 3,544,179件
		昨日 959件
合計 3,544,179件

