この日は 中津川地区公民館 館長伊藤浩一郎さんに、ご指導していただくことになっています。
毎年、楽しいアイディアで子供たちと活動してくださってます。
さて、今年は何が・・・?
この日は 中津川地区公民館 館長伊藤浩一郎さんに、ご指導していただくことになっています。
毎年、楽しいアイディアで子供たちと活動してくださってます。
さて、今年は何が・・・?
7/31・8/1・2日の3日間、午前中の時間帯で夏休みGOGO学習会を行いました。
第二小樋口先生、地域学校協働推進員統括の髙橋戒舟先生のお二人の先生に携わっていただきました。
8名から9名の小学生が参加し、上級生は下級生の宿題を教えてくれたり、休憩時にはお互いに楽しく遊び、2日目、3日目にはペットボトルロケット作りん挑戦しました。
出来上がったものはすぐ飛ばす時間が無かったため、は夏休み明けの休み時間等でやろうと言う事になり、他の児童の皆さんにも見てもらえるのかなと思います。
休憩時間にはまったのが、近くのお寺の境内の池にザリガニがウジャウジャ。
「百何匹とれたよ」と自慢げに数を数えて教えてくれました。
自然に戯れて遊ぶ子供たちの姿は良いですよね。
楽しそうな、明るい笑顔で一生懸命遊ぶ姿は最高でした。
勉強も一生懸命出来ました。早く宿題が進んでいましたよ。
良かったです。
7月24日 久しぶりに第二小学校のひょうたんを見に行った。
ビックリ! ツルがゴチャゴチャです。雨が多かったため成長が早かったようでした。
早速、下にはびこっていたツルをまとめ支柱に縛りまとめました。
7月31日再度ひょうたん棚へ。 今日も暑いです。 またまた棚を見てびっくりです。 棚の上に沢山這っているではないですか。下であちこちに伸びているツルを剪定したり こっちに這えよと誘引し紐で縛って上がました。
すっき入りした中を覗いてみるとちっちゃなひょうたんがあちこちに顔を出していました。
良かった~~~~~~~~~~。
みんな楽しみにしてろよ。😊
7月27日(木)
手作りの良さを知っていただいてる皆さんの要望にお応えして、久しぶりに固形石鹸を作りました。調理場の廃油を利用した石鹸作りは何年も続いている。皆さんに安心して使っていただける確かな石鹼です。
牛乳パックの口を切り整え、これに攪拌して反応したとろ~っとした液を流しいれて作る。リサイクル会として長年続いているこの活動は今のSDJsを早くから取り入れて頑張っているサークルなのです。
廃油は3回ほど濾し、きれいな油となり活性液、苛性ソーダを入れ攪拌、それを冷ました後少しづつ流しいれていく。反応を見ながら作り上げていく工程です。
暑い日が続く中での作業お疲れさまでした。冷たいアイス、ソフトクリームが待っていました。
夕方頃には羊かんのような硬さになったら切って乾燥させていきます。
手作りなので少しは大小あるかと思いますがご了承下さい。
1か月過ぎたらOK! 汚れ落ちバツグンなせっけんになっていきます。
お楽しみに!9月になれば使えるようになりますよ。
7月22日(土)秋桜倶楽部サークルでは、はなゆう仙台にてボタニカルキャンドル作りの体験をしてきました。久しぶりの参加者もあり、乗車から下車迄とても賑やかなおしゃべりツアーにもなったようでした。子供から大人までのもの作りを通してふれあい、喜びを味わえカフエを併設していたのでランチをしながらみんなで楽しく体験ができました。