HOME > 記事一覧
生花教室 (東部地区公民館)
2024.03.15:
ピラティス教室 (東部地区公民館)
2024.03.15:
中部地区婦人学級閉級式(中部地区公民館)
フラワー長井に乗ってGO!
2024.03.15:
はてなの会(中津川地区公民館)
~PPバンドのかご作り~
今回のはてなの会では地区内のPPバンドバッグ作りの名人にお願いして、みんなでPPバンドかご作りに挑戦しました。

好きな色を何色でも選んでいいよ~
ということでそれぞれが好きな色を選びます♪

今回は7列×11列で編んでいきます。

さすが中津川のおばあちゃんたち!
手先の器用さには本当に驚かされます(*‘∀‘)

お昼休憩をはさんで約4時間。
先生に教わりながら、無事に完成~!
何を入れっかな~、おめのかごもいいな、と完成したかごを見て大満足な様子でした。

2024.03.13:コメント(0):[中津川地区まちづくりセンター]
「卒業生親子そば打ち体験教室」開催
3月9日(土)東部地区公民館において「卒業生親子そば打ち体験教室」を開催し、小学生最後の公民館事業で親子と同級生の思い出づくりを行いました。
今年も二部構成で、7組が家族単位で講師の丁寧な指導のもと、楽しく真剣にそば打ちに取り組みました。
最初に小松公民館長からのあいさつと「つなぎの会」の二瓶会長から「そば打ちのポイント説明」を聞いて実践へ、講師は恒例の東部地区そば打ち愛好会「つなぎの会」の会員4名にご指導いただき、「水回し」「混ぜる・こねる」「延し・たたみ・切り」と先生方の指導に真剣に耳を傾けながら、慎重にそば打ちを体験し、美味しいそばを打ち上げました。
参加の児童からは、「最初は難しかったけどだんだん上手く出来るようになった」「お父さんの力を借りて上手にできた」「幼稚園のとき以来で忘れていたが、先生の丁寧な指導で上手く打つことができた」などの感想があり、楽しい思い出づくりができたと思います。
体験教室の最後には、「美味しい茹で方」の秘伝が伝授され、各グループ単位での記念写真を撮影し終了しました。「つなぎの会」の皆様、ご指導ありがとうございました。
2024.03.12:コメント(0):[東部地区まちづくりセンター]