HOME > 記事一覧
百歳体操(中津川地区公民館)
2024.03.03:
わくわく子ども園お雛様会🌸(中部地区公民館)
2月28日10時・・・中部地区公民館に可愛い元気な声が響いてきました。
本日は婦人学級とわくわく子ども園年長さん24名とのお雛様交流会です。
この日の為に婦人学級生役員さんは、昨年11月から着付け教室を数回開催し、作法の復習や所作の動きを確認しこの日を迎える事が出来ました。
お抹茶を頂く前に、年長さんたちはお抹茶を飲むお勉強です。 お茶の先生のお話しを真剣な眼差しで聞き、香月さんから届いた練り切り菓子『小桜』がのった懐紙を小さな手で持ち、一口でパクッ❣
お口いっぱいに甘い美味しい味が広がり・・笑顔❣ お抹茶を飲んでまた笑顔❣
そんな優しい笑顔に癒された一日でした。
2024.03.01:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]
わくわく子ども園おひなさま交流会(中部地区公民館 婦人学級)
2024.02.28:
第43回 中津川雪まつり(中津川地区公民館)
地区内の道路沿いにロウソク7千本を灯す、炎の回廊。(小雪時は雪灯籠、雪像作りに変更)
花火、スカイランタン打ち上げ。
2024.02.24:
第43回 中津川雪祭り(中津川地区公民館)
第43回 中津川雪祭り みなさまのおかげで無事に終えることができました。
今年は小雪でどうなることかと思いましたが、みなさん工夫されて楽しい催しを考えてくださいました。
炎の回廊が雪が少なくて出来なくなってしまい、折角ボランティアに応募してくださった方々にお断りをすることになってしまって申し訳ありませんでした。
それでも個人でお手伝いに来て下さった方々もいらっしゃって、とても有難かったです。
ヤハハエロ。
バケツランタン
郵便局イルミネーション
上岩倉
花火も上がり、普段はゆっくりな中津川も活気に満ち溢れた一日でした。
お越しくださった皆さん、ありがとうございました(*^^*)
2024.02.24:コメント(0):[中津川地区まちづくりセンター]