HOME > 記事一覧

さなぶり映写会(中津川地区公民館)

【第一スクリーン】集会室

  「ゴジラ-1.0」(2023年作品)

【第二スクリーン】第一会議室

  劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」(2020年作品)

 

今年度の中津川地区公民会「映写会」第一回目。

お菓子やカップ麺、飲み物も準備いたします♪

ご家族お揃いでおいでください。

2024.06.08:

中部地区婦人学級日帰り研修会(中部地区公民館)

2024.06.07:

スマホ教室はじめました!📱👀(中部地区公民館)

  • スマホ教室はじめました!📱👀(中部地区公民館)

5月20日に第一回目のスマホ教室を開催いたしました。各開催日には4つの枠が設けられていますが、すべての時間帯が予約で埋まり、大変ご好評いただいております✨

 

一般的なスマホ教室では、大人数で一斉に学ぶことが多いですが、私たちの教室は個別教室で行っています。
個別教室の最大のメリットは、参加者それぞれの疑問や課題に応じて内容を進められることです。具体的に知りたいことだけを重点的に学べるので、効率的に学ぶことができます。

 

参加者の皆さんからは「1時間があっという間だった!」との声をいただき、まだまだ知りたいことがたくさんあるというお声も多数いただいております。スマホ教室は、1回だけの参加も大歓迎ですし、何度でも繰り返し参加いただけます。ただし、完全予約制でのご案内となりますのでご了承ください。

 

ぜひ、この機会にスマホの使い方を学んで、自分のやりたいことに挑戦してみましょう!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

 

 

第二小1.2年生サツマイモ植え指導する。(白椿地区公民館)

  • 第二小1.2年生サツマイモ植え指導する。(白椿地区公民館)

5月29日(水)小雨交じりの中第二小の1,2年生にサツマイモの植え方を指導しました。

雨で少しぬかるむのではと思われたが、それほどでもなく始めることが出来ました。

元気なあいさつを交わし、初めての体験です。

サツマイモの苗はここから根が出て芋がなるんだよ、こう持って・・穴を深く掘って・・

言われたように先生方にもお手伝いいただきながら植えていきます。

何とかうまくいったかな。「おいしいいもになあれ・・」と何回も声にして植えていく女の子もいました。 秋には大きく美味しいサツマイモになるといいね。

たっぷりの水をかけます。でも、苗の方にばかり・・・おかしいぞ(・・?

苗の根が出て、芋になる方に水かけないと・・・あれあれ??

後からまたたっぷりの水かけをして一安心です。片手で頑張っている子もいましたよ。

お疲れさまでした。

地域学校協働活動グランドゴルフ1~2年生(白椿地区公民館)

  • 地域学校協働活動グランドゴルフ1~2年生(白椿地区公民館)

5月22日(水)今回は1~2年生の放課後活動としてグランドゴルフを行いました。

空は雲一つない青空!  

今日も暑い・・・しかし、子ども達は元気!

負けてられない、頑張るぞと地域の愛好会の皆さんにお手伝いいただき、手取り足取りの指導。

持ち方、打ち方は一応教えるんだけど・・・・ちょっと難しいようだ。

それぞれグランドに一列に8コースつくりホールめがけて打っていく。

なかなか打てない、当たらない、転がらない、と悪戦苦闘の時間が過ぎていった。

しかし、子ども達は楽しそうにプレーする。中には野球をやっているのかスティックを

素振りする子も見られた。なかなかカッコいい(@_@)ではないか。