8/8、運営委員会、分館連、事務局会合同で南三陸(志津川)へ復興支援視察研修に行ってきました。19Mの津波の爪痕を実際目にし、あらためて自然の恐怖を感じてきました。がれきの山、まだまだ復興には時間がかかりそうですが、少しずつ前に歩んでいる様子でした。
HOME > 記事一覧
★どぶロックフェスタ★2012が開催されます「中津川」
オヤジ達の熱いロックがここにある
8月5日(日) 源流の森 特設会場にて開催されます
詳しくは いいもんだ中津川 のホームページをご覧下さい
8月5日(日) 源流の森 特設会場にて開催されます
詳しくは いいもんだ中津川 のホームページをご覧下さい
2012.08.05:
しろあと教室 講演会 ④ (中部地区公民館)
130.8KB - PDF ダウンロード
懇親会のメニューは、山形ならでわのメニューでもてなしました。
上記のPDF開いてみてください。
「納豆うどん」は、皆さんから絶賛されました。
しろあと教室の方から食べ方を教えていただきました。
なす漬けやキュウリを差し入れしていただいた方、ありがとうございました。
上記のPDF開いてみてください。
「納豆うどん」は、皆さんから絶賛されました。
しろあと教室の方から食べ方を教えていただきました。
なす漬けやキュウリを差し入れしていただいた方、ありがとうございました。
2012.08.04:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]
しろあと教室 講演会 ③ (中部地区公民館)
続いては、懇親会です。
懇親会もただの飲食でなく本当の懇親会です。
6人のテーブルに3人がしろあと教室の方、
もう3人は、学生さんから座ってもらいました。
すぐに打ち解けて、話も合っていたようでした。
ちなみに、学生はみなさん4年生以上で、運転手以外は、アルコールOKでした。
懇親会もただの飲食でなく本当の懇親会です。
6人のテーブルに3人がしろあと教室の方、
もう3人は、学生さんから座ってもらいました。
すぐに打ち解けて、話も合っていたようでした。
ちなみに、学生はみなさん4年生以上で、運転手以外は、アルコールOKでした。
2012.08.04:コメント(0):[中部地区まちづくりセンター]