HOME > 記事一覧

手ノ子小学校子ども会育成会キャンプ、無事終了しました。

  • 手ノ子小学校子ども会育成会キャンプ、無事終了しました。
7/28.白川湖畔公園・スポーツセンター中津川体育館にて実施しました。開会式当時は雨でしたが、天気も回復し
魚のつかみどりでは冷たい水の中をやまめを追いかけ元気に走り回りました。野外炊飯でカレーをつくり、やまめの串焼き、すいかを食べた後、営火による夕べのつどい、きもだめし、花火と楽しい一日でした。

SNOWえっぐフェスティバル2013

◇期日:2013年7月27日(土)

◇場所:白川ダム湖岸公園

◇プログラム
【13:00 イベント開始:雪コート・雪ひろば・売店オープン】
 13:00 ミニ宝探し
 13:30 雪上ビーチフラッグ / 雪上カーリング
 16:00 雪上かるた
 16:45 雪上スイカ割り
 17:40 雪上宝探し

【18:00 ステージイベント】
 18:00 セレモニー、飯豊中生徒による合唱
 18:30 ライブイベント
       梅津美香
       La!ハラトミ太鼓

【20:00 花火打ち上げ】

◇参加費
無料(一部ゲームで参加費が必要なものがあります。)

◇主催/SNOWえっぐフェスティバル実行委員会
◇共催/国土交通省最上川ダム統合管理事務所

《お問合せ》
SNOWえっぐフェスティバル実行委員会事務局
(中津川地区公民館内)
TEL:0238-77-2020

2013.07.27:

SNOWえっぐフェスティバル2013 開催します!!

3.4MB - PDF ダウンロード
”真夏の雪祭り” + ”大迫力の花火大会” = SNOWえっぐフェスティバル!!

中津川地区の夏のBIGイベント☆
SNOWえっぐフェスティバル、今年も開催します!


今年は開始時刻を1時間繰り上げ、
雪で遊べる企画をボリュームアップします!

・雪上ビーチフラッグ
・雪上カーリング
・雪上かるた
・雪上スイカ割り
・雪上宝探し
・雪のすべり台
・雪玉ストラックアウト
・雪ひろば自由解放


夕方6時からはステージイベントが始まります♪
・セレモニー
・飯豊中生徒による合唱2曲
・ライブステージ(梅津美香、La!ハラトミ太鼓)


イベントのラストを飾る大花火大会は午後8時から◎


昼から夜まで家族みんなで楽しめる企画が盛りだくさんです!

詳しくはチラシをご覧ください。


◇日時:7月27日(土)13:00~イベント開始/20:00~花火大会

◇場所:白川ダム湖岸公園(飯豊町大字数馬218-1)

◇入場料:無料

◇駐車場:会場周辺の駐車場のほか、源流の森駐車場もご利用いただけます。

◇お問い合わせ先
白川ダムSNOWえっぐフェスティバル実行委員会事務局
(中津川地区公民館内)
TEL:0238-77-2020

ふるさと学園・開講式(西部地区公民館)

  • ふるさと学園・開講式(西部地区公民館)
5/17(金)、午前9時30分から25年度の開講式を終了しました。第2部では元山形市立第八中学校で校長でいらした
金沢和子氏の「生涯現役」のテーマで講演をしていただきました。楽しく、元気の出るお話でした。
参加者35名

楽しくなる野菜作り講習会開催

  • 楽しくなる野菜作り講習会開催
今月15日(午前10時~午後3時ごろ迄)これから作付のヒントになってもらえればと言う、想いからユニークな作付方法やビックリするほど簡単に栽培できる方法などを画像を見ながら楽しく学びました。又、お昼には無農薬弁当の試食会を行い、食べた感想やら作付方法の質問などが多く出されました。 参加者の一人は“作物の生命力とユニークな栽培方法には驚かされました”と、語っていました。そして今後もこのような企画をしてほしいと念を押され、公民館としても嬉しい限りです。ちなみに参加者数は40数名と、会場ぎりぎりで 熱気ムンムンでした。