HOME > 記事一覧

【夕灯のつどい】開催します

  • 【夕灯のつどい】開催します
649.5KB - PDF ダウンロード

令和6年2月17日(土)

ライトアップ18:00~19:30

手ノ子・高峰地区全戸でのろうそく一斉点灯と西部地区公民館のライトアップ。

温かいおふるまいやワークショップも予定してます。

地元の方も町外の方も、ぜひ遊びにいらしてください♪

 

☆西部地区公民館での催し☆

10:00~12:00 【ワークショップ ”光の箱をつくろう”】

光にかざすと不思議に光る小箱を作ります。

子供から大人まで参加できるワークショップです。参加費:100円

18:00~ 【ライトアップ】

西部地区子ども育成会によるランタン、川柳句会の作品を写した行燈、

ひょうたんランプ等を公民館周辺に飾ります。

 

18:30~ 【あったかいおふるまい】

おでんとあまーいミニドーナツ♪灯りとともにお楽しみください。

無くなり次第終了なのでお早めにお越しください。

 

19:30 消灯・閉会

 

※悪天時は屋内での実施となる場合があります。

団子下げをしていただきました🍡(中部地区公民館)

  • 団子下げをしていただきました🍡(中部地区公民館)

1月9日(火)中部ほのぼのサロンのみなさんが中部地区公民館において団子下げを行ってもらいました🍡

団子下げとは、昔から置賜各地に一年の福を呼ぶ小正月の風習であります。
五穀豊穣、家内安全、交通安全、世界平和や養蚕の豊作などを祈って行います。

また、ミズキの木に団子を刺すのは、豊作を願う飾り物を「まゆだんご」や「餅花(モチバナ)」などと言うそうです。
養蚕が盛んな関東や中部では、蚕のまゆがたくさんとれるように、まゆの形に似せて作るようなった事から言われてるようです。

中部地区公民館の団子下げは、飾り物がたくさんになりました。
みなさんの安全と健康でまた公民館に来ていただけるように祈願しました🍀

今年もよろしくお願いします!

 

東部地区子ども会育成会「はがき新聞づくり」作品展示中

  • 東部地区子ども会育成会「はがき新聞づくり」作品展示中

 東部地区子ども会育成会は、冬休み期間中の取組み事業として「はがき新聞づくり」を実施しました。「はがき新聞」とは、今までに読んだ本の感想や紹介を「はがきを使用して新聞形式の記事」にするもので、「思考力・表現力育成」のトレーニングになると言われています。 

 「はがき新聞づくり」は、今回で4年目となり、子どもたちに読書の楽しさを伝え、本の魅力を感じてもらえる機会になって欲しいと思います。

 今回は15通の作品が集まりました。応募された作品のジャンルは多岐にわたり、様々な本が紹介されています。

 応募作品は東部地区公民館に3月末まで展示しています。ぜひ、公民館へと足を運んで、子どもたちの興味や好奇心が詰まった「はがき新聞」をご覧いただきたいと思います。

東部地区「ながめやま(リュース)文庫」「眺山音楽堂」活動中

  • 東部地区「ながめやま(リュース)文庫」「眺山音楽堂」活動中

 今年度3年目を迎えた「ながめやま(リュース)文庫」の取組みは、1月末累計で660冊の図書をご提供いただき、136冊がリュース図書として地区内外の皆様に再活用していただいております。今後も継続した取組みを進め「東部地区みんなで読書運動」を盛り上げていきたいと思います。引き続き図書の提供などご協力をお願いいたします。

  また、昨年8月から実施している「私のCD貸しますプロジェクト・眺山音楽堂」についても、624枚のCDを借用し、地区内外の皆さんに多様な音楽(年代物が多い)を楽しんでいただけるように【眺山音楽堂コーナー】を設置しています。 1回5枚まで2週間の貸出しが可能です。多様な音楽にふれリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
 貸出しは平日の9時~17時となります。

東部地区子ども会育成会「雪中ゲーム大会」開催

  • 東部地区子ども会育成会「雪中ゲーム大会」開催

 1月28日(日)東部地区子ども会育成会主催の「雪中ゲーム大会」が開催されました。寒さを楽しさに変えるこの事業は、東部地区の児童38名と育成会役員・保護者16名が参加しました。

 今年は積雪が危ぶまれていたため、主に屋内でのゲームになりました。屋内では「ドッヂビー」と「巨大カルタ」の2つのゲームが行われました。ドッヂビーは、ドッジボールのルールで柔らかいフリスビーを使うゲームで、怪我をしにくいという利点があります。ゲームは4つのチームに分かれて競技しました。優勝チームは大人チームとのエキシビジョンマッチに挑戦し、大人チームが勝利しました。子どもたちの笑顔があふれ楽しく遊べたようです。

 巨大カルタでは、交通安全カルタを使用し、2つのチームで枚数を競いました。時には大人の偽情報に翻弄されながらも、拮抗した熱い戦いを繰り広げました。

 その後、公民館前広場で「雪中宝探しゲーム」を実施しました。学年ごとにジャンケンで順番を決め、雪原に隠されたお宝カードを探します。一週間前は積雪が無く開催も危ぶまれましたが、ちゃんと雪が積もり無事に雪中宝探しゲームを実施できました。子どもたちにも楽しい思い出ができたのではないでしょうか。